感想など

2018年6月 8日 (金)

「動作術・骨みがきメソッド」の感想 ─ 「あるー!骨があるー‼️」

Photo
5月14日に、日本ベビーダンス協会のインストラクター有志によって、動作術の骨みがきメソッド講習会がありました。(5/14「動作術の骨みがきメソッド」講習会
              ・
主催してくれた方が、その感想を書いてくれて、そのブログは読んでいたのですが、ああ、こういうのを動作術のブログで紹介したらいいのか! と先ほど思いつきました。
              ・
わたしは根っからのものぐさなので、自分の活動の内容も、講習のこともなかなか発信しないので、よく人に叱られます。講習に人が来なくていいと思っている訳でもないので、努力しなくてはいけないのは当然なのですが、どうも筆が進みません。
              ・
それならなおさらのこと、参加した方の感想を積極的に紹介しないといけません。人のふんどしで相撲を取るのです。
              ・
今回ご紹介するのは、主催してくれた五代さんのブログ「★埼玉・和光市ゴディーのベビーダンス&ママダンス」です。
              ・
一部引用します。すごく誉めてくれています。直接の感想はいただくのですが、こうして文章にしていただけることは少ないので素直にうれしいですね。
              ・
(以下引用)

足の指から始まり、下半身を細かく整えていき、骨盤を整えてから、立つと、すごーく自分がしっかりとちゃんと立ててる実感がある!
ドーンと地球に立てました🌏
バレエしていた頃に知っていたら3回転回れたかも…
社交ダンスしていた頃に知っていたらもっともっと上手になっていたかも……
多数のカモが私の頭の中をテクテク歩きまわっておりました🦆🦆🦆
でもでも、
生きてる間に骨みがきを知ることが出来て本当に良かった〜〜
そして、
ご参加の皆さんと喜びを分かち合えて、それまた楽しかった〜〜
子供の骨も今日、早速みがいてあげました
こうして、知識があると家族のケアが出来るのもまた嬉しいです
 
骨みがき、本当にとってもよかったです‼︎
おススメっ✨
自分の骨と仲良しになれて嬉しい1日でした☆
(引用おわり)
              ・
全文はこちらをご覧ください。

              ↓
骨みがき‼️(5/14開催レポ☆)
              ・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

MATAWARI JAPAN Noda Kobu(動作術・東葛) zoom 動作術 おすすめサイト お知らせ さいたま動作術の会 ひづめの会 ほびっと村学校 オンライン動作術の会 カメカメ企画 カルチャー教室 ケトルベル コラム システマ ジョイフル・モーション・メディテーション スポーツ トレーニング トレーニングを通して学ぶ解剖学 ナンバ バー・アスティエ ブログの修正 メディア ワンテーマ講習会 介護 入間動作術の会 剣術 割りメソッド 動作術 動作術の会 動画 半身動作研究会 原理武術【甲章】 参考資料 吉祥寺古武術の会 名古屋動作術の会 和光市動作術の会 地球体操 基礎トレーニングセミナー 報告 女性のための体こなし術 山口動作術の会 広島動作術の会 心と体 感想など 技アリ企画 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 更新情報 書籍・雑誌 本体組技研究会 杉並動作術の会 杖術 松聲館 柏・流体の会 構想動作 構造動作 構造動作トレーニング 正中面 武術稽古法研究レポート 歩く 池袋動作術の会 活動予定 活動報告 深部感覚 源運動/源武術【甲章】 烏山動作術の会 烏山古武術ヨガの会 牧神の蹄 甲章研究室 甲野善紀 皮膚の操作 稽古メモ 稽古情報 稽古素材 稽古録 空気投げ 竹川流◎運動の会◎ 経済・政治・国際 股割り 股関節回転講座 芸能・アイドル 茅ヶ崎動作術の会 講座情報 趣味 趾(あしゆび) 遊武会 運動学・解剖学 重心力調整メソッド 野田古武術の会 韓氏意拳 骨みがきメソッド 骨格美メソッド 骨盤おこし