動作術

2021年9月 1日 (水)

【新規カルチャー教室のお知らせ】セブンカルチャークラブ亀有

「◎中島章夫のカルチャー教室日程」に、セブンカルチャークラブ亀有での動作術の講座を追加しました。

10月から第二・第四火曜日の10時半から12時までの講座です。

教室は常磐線の「亀有駅」近くのイトーヨーカドーアリオ亀有店2階のセブンカルチャーです。

講座タイトルは「『ロコモ』予防にも最適 足指骨格バランス体操」。
ロコモは「ロコモティブシンドローム」の略で、「運動器症候群」のこと。
運動器の健全な働きを維持すること、また回復することで、健康を保つのがこの講座の目的です。
ロコモ予防はカルチャー側からの要望ですが、動作を鍛える動作術にピッタリです。

【体験日】
9月28日(火)が体験日ですので、ご都合のつく方、どうぞご参加ください。
またお知り合いが亀有近くにいらしたら、講座のあることをご紹介ください。

 ▼

【2021年10月からの新規講座】
………*………*………*………*
◎セブンカルチャークラブ亀有 ※体験会:9/28(火)
講座名「『ロコモ』予防にも最適 足指骨格バランス体操」
■日程:第2、第4火曜日(随時受け付け)
■時間:10時30分から12時
・東京都葛飾区亀有3-49-3 イトーヨーカドーアリオ亀有店2階
☎03-3838-5511
-
………*………*………*………*

| | コメント (0)

2019年10月13日 (日)

11/28朝日カルチャーセンター新宿校で動作術講習

Photo_20191013232501

11月28日(木)の午後に、朝日カルチャーセンター新宿で「骨みがきメソッドで姿勢すっきり」というタイトルで講座を行います。

平日の14時からですが、ご都合のつく方、ぜひご参加ください。
また関心のありそうな方へ、講座をご紹介いただけるとありがたいです。

▼講座概要▼
 ねこ背、肩こり、腰痛などは姿勢の歪みからくる症状です。その歪みを自分で修正できないのは、本当の姿勢と頭の中で描いている姿勢とのズレがあるからです。
 「骨みがきメソッド」は自分の骨をピカピカに磨き上げるように優しくて触ることで、脳の中の姿勢と本当の姿勢を一致させる方法です。

●詳細は朝日カルチャーセンターのサイトをご参照ください。→ 骨みがきメソッドで姿勢すっきり

 ▼

【一回講座】
………*………*………*………*………*………*………
◎朝日カルチャーセンター新宿校
講座名「骨みがきメソッドで姿勢すっきり
■日程:2019年11月28日(木) 
■時間:14時から16時 
・東京都新宿区西新宿2-6-1新宿住友ビル10階(受付)
☎03-3344-1941
-
………*………*………*………*………*………*……… 

| | コメント (0)

2019年5月13日 (月)

6/29朝日カルチャーセンター新宿での動作術

Phot
6月29日(土)に朝日カルチャーセンター新宿教室で、動作術の一回講座があります。
テーマは「踏み棒トレーニング」。この名称は仮称みたいなもので、棒を踏むのでそのまま付けました。
接地の足裏のポイントとなる部位を、棒を踏むことで活性化します。説明文では「3つ」と書いていますが、あと2箇所ほどオプションで付け加えます。
そして身体を支えるスネのまっすぐなポジションをしっかりと身に付けて、歩く、走る、しゃがむなどでもっとも楽で効率の良い骨支持性を獲得します。

お申し込みは朝日カルチャーセンターのサイトからお願いします。

朝カルのサイトから講座内容を転載します。

▼講座内容

人は重い頭を一番上に乗せ、骨格で支え生活しています。頭をもっとも楽に支えられる骨格ポジションが正しい姿勢です。
その姿勢を支える土台となるのが足裏の接地です。
接地を整えれば、骨を自然に積み上げる「スッキリ姿勢」、ラクラク動ける「なめらか動作」が可能になります。
今回は棒を踏むだけで「足指・中足骨・踵」の3つの接地感覚を身につける、動作術の“踏み棒トレーニング”の実習をします。
“踏み棒”はこちらで用意します。どなたでも取り組める内容ですので、安心してご参加ください。(講師・記)


【一回講座】
………*………*………*………*………*………*……… 
◎ 朝日カルチャーセンター 新宿教室
講座名「動作術の踏み棒トレーニング」
■日程:2019年6月29日(土)  
■時間:18時30分から20時30分
・東京都新宿区西新宿2-6-1新宿住友ビル10階(受付)
☎03-3344-1941(代表)
-
………*………*………*………*………*………*……… 

| | コメント (0)

2019年2月27日 (水)

4月からのカルチャー教室のお知らせ

20190227_213209

◆4月1日(月)にNHKカルチャー広島教室で一回講座を開催します。

4月13日(土)から、早稲田大学オープンカレッジで新講座が始まります。


      ◎

新年度が始まる4月1日に、NHKカルチャー広島教室で講座を行います。広島では今回が2回目です。
年に一回ずつでも気長に続けて行けると良いと思います。

4月13日から早稲田大学オープンカレッジ八丁堀校は新講座となります。
動作術は「骨なりで立つ」ことを目指しています。今回は思い切って「骨格復元トレーニング」とし、人が持つ本来の骨格ポジションを探っていきたいと考えています。

詳細は講座名をクリックして、各サイトをご覧ください。

      ◎

1)「NHKカルチャー広島教室」の一回講座
4月1日午前に動作術の一回講座を開催します。
足指と接地感覚のトレーニングで、楽に動ける姿勢を身に付ける方法をお伝えします。

【一回講座】
………*………*………*………*………*………*………
4/1 ◎NHKカルチャー 広島教室
講座名「“足指握り”トレーニング~足指で姿勢・動きが変わる~」
■日程:2019年4月1日(月)
■時間:10時から11時30分
・広島県広島市中区三川町2-10 愛媛ビル3階
☎082-242-1151

【内容】
人は重い頭を一番上に乗せ、骨格で支え生活しています。頭をもっとも楽に支えられる骨格ポジションが正しい姿勢です。崩れた姿勢は、筋肉で姿勢を固めるので、痛みを引き起こし、関節の滑らかな動きを妨げることにもなります。ラクラク動作術で、足指先、足指付け根、カカトの「3つの接地感覚」を身につけ、骨を自然に積み上げる「スッキリ姿勢」、ラクラク動ける「なめらか動作」を手に入れましょう。
………*………*………*………*………*………*………

      ◎

2)「早稲田大学オープンカレッジ 八丁堀校」の新講座
4月〜6月の土曜日に全7回の連続講座を行います。
足指先から頭まで、骨格が持つ本来のポジションに近づけて、痛みなく楽に動ける姿勢を学びます。


【春の新講座】
………*………*………*………*………*………*………
◎ 早稲田大学オープンカレッジ 八丁堀校
講座名「骨格復元トレーニング ~足指で姿勢・動きが変わる~」
■日程:2019年4月13日(土)から全7回(日にちはサイトを参照) 
■時間:13時から14時30分
・東京都中央区八丁堀3-17-9 京華スクエア3F
☎03−5117−2073

【内容】
足元、スネ、腿、骨盤、背骨を重力に沿って自然に積み上げていれば、重い頭を乗せていても楽に立ち、動くことができます。姿勢がゆがむと身体の一部に重さが偏り、外反母趾、膝痛、股関節痛、腰痛、猫背、肩こり、ストレートネックなどの不調を引き起こします。この講座では、「骨の形に触れる」「骨をやさしくさする」「骨に重さをかける」など、独特の「骨格復元トレーニング」で、足指先から頭までの骨格ポジションを正し、楽に動くための方法を学びます。
………*………*………*………*………*………*………

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年10月 5日 (金)

10/6技アリ企画「ロシア武術システマ」、動作術の会「一足立ち」

1

明日11月6日(土)は、午前に技アリ企画システマ、夜に動作術の会があります。
どちらも、どなたでもご参加いただけますので、お気軽にお申し込みください。

1)技アリ企画「ロシア武術システマ」
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
●日時:2018年10月6日(土) 9時15分 ─ 11時15分(9時受付開始)
●講師:北川貴英(システマ公認インストラクター)
●会場:文京総合体育館 スポーツ多目的室A
/東京都文京区本郷7-1-2
●最寄り駅:メトロ丸の内線、都営大江戸線「本郷三丁目」
●参加費:3000円
【内容】9月に行われたモスクワ本部の国際セミナーと通常クラスの内容を
練習し、最新の潮流を学びます。
■申し込みはメールで:件名に「10/6システマ1」と書いて、フルネームを添えて「技アリ企画」(中島)まで。
-
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇


2)動作術の会
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
◎動作術の会@門前仲町 テーマ「機動力を高める“一足立ちトレーニング”」
※会場は「半身動作研究会」の名前で借りています。
●日時:2018年10月6日(土)18時30分─20時30分(18時15分受付け開始)
●講師:中島章夫(動作術研究家、骨盤おこしトレーナー)
●会場:永代地区集会所 二階和室
/東京都江東区永代2-9-4
※永代通りに面した「深川消防署永代出張所」の真裏にあります。
●最寄り駅:メトロ東西線「門前仲町」徒歩約8分、JR京葉線「越中島」徒歩約12分
●定員:10名程度
●参加費:2000円
【内容】スネの支持性を高め、動きの機動性を高める“一足立ち”のためのトレーニングを紹介します。
■申し込みはメールで:件名に「10/6一足立ち」と書いて、フルネームを添えて「動作術の会(中島)」まで。
-
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月 8日 (金)

6/9「早朝骨みがき」「システマ女性クラス」「動作術・呼吸法」のお知らせ

_2_2

明日6月9日(土)は、時間順にお知らせすると、
              ・
・8時35分─9時15分:◎ 「スッキリ☆クッキリ☆骨みがき」
・9時30分─11時15分:☆技アリ企画「呼吸をして自分になる ─ 現代を生きる女性のためのシステマクラス」
・18時30分─20時30分:◎「動作術練習会 ── 体幹を強化するための呼吸法」

があります。
              ・
骨みがきは申し込みなしで、直接会場にお越しください。
後の二つの教室は、それぞれの案内の一番下にある「■申し込みはメールで:」の要領でメールでお申し込みください。
申し込みなしでの参加も大歓迎です。
              ・
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
【システマ女性クラス前の早起きセミナー】
◎骨みがきメソッド@本郷 「スッキリ☆クッキリ☆骨みがき」
※毎回システマ女性クラス開始前の時刻に開催します。
※会場は「システマ東京」の名称で借りています。
●日時:2018年6月9日(土)8時35分─9時15分
●会場:文京総合体育館 スポーツ多目的室B
●最寄り駅:メトロ丸の内線、都営大江戸線「本郷三丁目」
●定員:10名ぐらい(女性限定)
※システマ女性クラスに参加しない方も参加していただけます。
●参加費:500円
【ひとこと】システマ女性クラスの前に、「骨みがきメソッド」でからだの芯からシェイプアップしませんか。
■申し込みは不要です。8時30分に会場にお越しください。
■問い合わせ:「動作術の会(中島)」まで。
-
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
●日時:2018年6月9日(土)9時30分─11時15分(9時15分受付け開始)
●講師:北川 文(システマ公認インストラクター)
●会場:文京総合体育館 スポーツ多目的室A
●参加費:2500円
【ひとこと】愉快で自由なシステマのドリルがあなたを待っています。呼吸とともに身体を動かして爽快な時間をご一緒しましょう。
■申し込みはメールで:件名に「6/9システマ女性」と書いて、フルネームを添えて 「技アリ企画・中島」まで
-
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
◎動作術の会@門前仲町 テーマ「動作術練習会 ── 体幹を強化するための呼吸法」
※会場は一階の洋室ですので、お間違えないようお願いします。
●日時:2018年6月9日(土)18時30分─20時30分(18時15分受付け開始)
●講師:中島章夫(動作術研究家、骨盤おこしトレーナー)
●会場:永代地区集会所 一階洋室
●最寄り駅:メトロ東西線「門前仲町」、JR京葉線「越中島」
●定員:10名程度
●参加費:2000円
【ひとこと】強い体幹のポジションをキープするための、胸郭(中丹田)と腹部(下丹田)を強化する様々な呼吸法を指導します。
■申し込みはメールで:件名に「6/9呼吸」と書いて、フルネームを添えて「動作術の会(中島)」まで。
-
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月 1日 (金)

7/23 動作術@NHKカルチャー 梅田教室

14947651_1850003485229159_871955953

7月23日のNHKカルチャー 梅田教室の動作術の講座の詳細です。

今回は足裏の接地感覚を磨くことをテーマにしました。
趾(あしゆび)先、趾の付け根(MP関節)、踵の「3つの接地感覚」を高める動作術を実習します。
この動作術は取り組みやすいのに、姿勢と動きを確実に変える力があります。
お近くの方は、ぜひともご参加ください。

また大阪にお知り合いがいらっしゃる方は、動作術の講座があることを伝えていただけるとありがたいです。

詳しくは、NHKカルチャー梅田教室のサイトをご覧ください。→ 「ラクラク動ける正しい姿勢 なめらか動作術入門」

    ▼

………*………*………*………*………*………*………

◎NHKカルチャー 梅田教室
講座名「ラクラク動ける正しい姿勢 なめらか動作術入門」
■日程:2018年7月23日(月)
■時間:10時から11時30分
講師:中島 章夫(動作術研究家、骨盤おこしトレーナー )
・大阪市北区角田町8-1 梅田阪急ビルオフィスタワー17階
06-6367-0880

………*………*………*………*………*………*………

【講座内容】
人は重い頭を一番上に乗せ、骨格で支え生活しています。頭をもっとも楽に支えられる骨格ポジションが正しい姿勢です。崩れた姿勢は、筋肉で姿勢を固めるので、痛みを引き起こし、関節の滑らかな動きを妨げることにもなります。ラクラク動作術で、足指先、足指付け根、カカトの「3つの接地感覚」を身につけ、骨を自然に積み上げる「スッキリ姿勢」、ラクラク動ける「なめらか動作」を手に入れましょう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年9月 2日 (金)

9/4(日)の講習会たち「体こなし術」「足と腰」「骨なりの動作術」

_2_2

9月4日(日)に技アリ企画「女性のための体こなし術」、他団体企画「野田古武術の会」、動作術の会の三つの講習会があります。
まだ受け付けますので、ご興味のある方は是非〜。

午前中、時間がかぶっていますが、二つの講習会があります。
一つは都内で女性だけのクラス、もう一つは南流山で動作術クラスなので、まあ競合しないと踏んでの開催です。
あとは夜に人形町での動作術です。

                     ▼

1) 技アリ企画「心身を守る ─ 女性のための体こなし術」
「技アリ企画」は動作術の会(半身動作研究会)の中島が興味ある講師を招いて、講習会、稽古会をやってもらっています。
「体こなし術」は松聲館・甲野善紀先生の許で学んでいる稽古仲間、真弓さんの女性のための武術稽古会です。甲野先生の術理をわかりやすくお伝えします。
稽古のスペースは女性のみなので、主催者のわたしにも受付させてくれません(笑)

…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
☆技アリ企画「心身を守る ─ 女性のための体こなし術 午前・午後」
●日時:2016年9月4日(日)
 午前クラス:体こなし術ビギナーズクラス 10時─11時30分(9時45分受付け開始)
 午後クラス:体こなし術アドバンスクラス(二回以上参加の方対象) 13時30分─15時(13時15分受付け開始)
●講師:真弓(武術・心身療法研究者、全日本空手道連盟三段、EFTプラクティショナー)
●会場:りらいぶサロン(内) 人形町稽古場
/東京都中央区人形町一丁目19-9 古暮ビル4F
 (1階が「アミューズメントスポット ギャッツ」というゲームセンターです)
●最寄り駅:メトロ日比谷線、都営浅草線「人形町」A6出口(エレベーターで地上へ)
●定員:10名(女性限定)
●参加費:各2500円、一部二部通しは4500円
【ひとこと】ビギナーズクラスは初心者にもわかるよう護身や介護、日常の動作に役立つ基礎的な動きを、アドバンスクラスはより深い動きを、女性だけのリラックスできる空間で指導します。
■申し込みはメールで:件名に「9/4体こなし術午前」「9/4体こなし術午後」「9/4体こなし術午前・午後」と書いてフルネームを添えて「動作術の会(中島)」

…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇

                     ▼

2) 
野田古武術の会@カフェ喜一(流山) 「楽々動ける動作術 足と腰」
女性のみで都内、人形町で真弓さんが稽古している間、わたしは千葉県流山で野田古武術の会に招かれての講習会をしています。
「野田古武術の会」は千葉県野田市で始まったための名称です。最近は柏周辺での開催が多いですが、今回は流山市に会場を移して行います。
今回初めて談笑カフェ 喜一さんの二階のスペースで午前、午後で行います。
お題は主催者の希望で、足の使い方。
ならばと午前は鼻緒の履物のちゃんとした履き方を学びながら足指の使い方、鍛え方と歩き方をやることにしました。
午後は「足」といえば「腰」、「腰」といえば「股関節」で、股関節を動かすための運動をたくさん紹介します。

…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
※どちらか一つだけでも参加できます。連続参加は割引があります。
□野田古武術の会@カフェ喜一(流山) 「楽々動ける動作術 足と腰」
 午前の部:いつまでも歩ける足にする
 午後の部:股関節を滑らかに動かす
●日時:2016年9月4日(日)
 午前の部 10時15分〜12時15分(10時受付開始)
 午後の部 13時30分〜15時30分(13時15分受付開始)
●講師:中島章夫(動作術研究家、骨盤おこしトレーナー)
/千葉県流山市南流山7-34-10
●最寄り駅:JR武蔵野線・筑波エキスプレス「南流山」駅 徒歩12分
●定員:10名程度
●参加費:午前または午後のみ参加:2500円/午前・午後連続参加:4500円
●持ち物(午前の部のみ):
 午前の部に参加する方は、なるべく次のうち一つ履物をご持参ください。なくても参加できます。
 「下駄」「草履」「雪駄」「ゴムぞうり」など鼻緒のある履物
 「スリッパ」「サンダル」など、かかとのない履物
 ※外で使用している履物は、室内で使えるよう汚れを拭き取ってご持参ください。 
●主催:野田古武術の会
【ひとこと】元気に暮らすためにも、スポーツや武道などを楽しむためにも欠かせないのが丈夫な「足腰」です。丈夫なだけでなく、痛みなく滑らかに動かすための方法(動作の術)を楽しく学びましょう。
■申し込みはメールで:件名に「9/4カフェ喜一・午前」「9/4カフェ喜一・午後」「9/4カフェ喜一・午前、午後」と書いてフルネームを添えて「動作術の会(中島)」で。こちらから主催者に連絡します。

…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇

                     ▼
3) 動作術の会@人形町 テーマ「骨なりの動作術〜股関節動作を中心に」
夜は人形町に向かい、「骨なりの動作術」です。現在の動作術の中心的課題である「骨なりに立つ、歩く、動く」を、股関節の動かし方を中心に紹介します。流山の午後の内容と重なりますが、参加者の希望を聞きながらやるので、紹介する稽古素材(四股とかスクワットなど)は違ってくると思います。もっとも同じでも参加者は違うのでいいのですけどね。
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
◎動作術の会@人形町 テーマ「骨なりの動作術〜股関節動作を中心に」
●日時:2016年9月4日(日)18時45分─20時45分(18時30分受付け開始)
●講師:中島章夫(動作術研究家、骨盤おこしトレーナー)
●会場:日本橋社会教育会館8階 第二和室
/東京都中央区日本橋人形町1丁目1番17号
(日本橋小学校等複合施設B2階)
●最寄駅:都営浅草線「人形町」A6出口、メトロ日比谷線「人形町」A2出口
●定員:10名程度
●参加費:2000円
【ひとこと】動作術流のスクワット、上体起こし、四股踏みなどを通して、「骨なりに立つ姿勢」を滑らかな股関節運動につなげる練習をします。
■申し込みはメールで:件名に「9/4骨なり動作」と書いてフルネームを添えて「動作術の会(中島)」

…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年5月22日 (日)

5/22「杖による練法」のお知らせ

本日、5月27日(日)夜は「杖による練法」です。

貸し出し用の杖も用意しています。杖のない方は申し込み時に「杖の貸し出し希望」と入れてください。
貸し出しについては、所定の本数になったら終了です。

        ⬜︎

杖は全身の関節を動かし、重心移動を滑らかにする効果があります。

また杖を適切に扱うことで、体幹を捻らずに使う感覚が身に付くので、優れた体幹トレーニングといえます。

また杖を振ることで、自然な歩法が身に付きます。

動作術の提供する杖の稽古は、パン種やうどんを作るために小麦粉をこねるように、からだに「ダマが残らないよう」均等に練り上げることを目的としています。

からだを練り、筋肉を練り、動作を練り、感覚を練り、「ダマが残らないよう」練り上げます。

杖の先端から、足の先までが連動して動くことを目指します。

【申し込み】
件名に「5/22杖」と書いてフルネームを添えて「動作術の会(中島)」メールでお申込みください。


…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
●日時:2016年5月22日(日)18時30分 ─ 20時30分(受付開始18時15分)
●講師:中島章夫(骨盤おこしトレーナー、動作術研究家)
●会場:京橋プラザ区民館 多目的ホール
/東京都中央区銀座一丁目25番3号
●最寄り駅:メトロ有楽町線「銀座一丁目」または「新富町」、都営浅草線「宝町」
●定員:10名程度
●参加費:2000円
●杖をご持参ください。
●杖の貸し出しを希望する方は、申込み時に「杖貸し出し希望」とお書きください。
【ひとこと】杖は動きを練るのに適しています。「巴」など杖の型の練法の他杖を使った稽古を紹介します。

…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年12月22日 (火)

2016年 中島章夫のカルチャー教室の案内

来年1月から新規講座が始まります。

カルチャー教室は基本的に、日常動作のための姿勢や動きを整えていきます。
スポーツなどへの応用もできますので、ご関心のある方はご検討ください。

早稲田大学オープンカレッジは土曜日ですが、他の教室は平日です。
お仕事のある方は難しいかもしれませんが、興味のありそうな方にご紹介いただけるとありがたいです。

講座内容や日程などはそれぞれの教室のサイトをご覧ください。

◎2016年のカルチャー教室日程一覧

【一日講座】
………*………*………*………*………*………*………
◎朝日カルチャーセンター 新宿
講座名「暮らしに活かす動作術 重心コントロール術」
■日程:2016年2月13日(土) 
■時間:18時30分から20時30分
東京都新宿区西新宿2-6-1新宿住友ビル4階
03-3344-1941

【連続講座】
………*………*………*………*………*………*………
◎よみうりカルチャー 浦和
講座名「武術の身体稽古法を学ぶ 古武術:身体強化の法」
■日程:第2、第4日曜日
■時間:12時20分から13時50分
▶埼玉県さいたま市浦和区仲町2-5-1 浦和ロイヤルパインズホテルB1
☎048-824-5711

………*………*………*………*………*………*………
◎よみうりカルチャー 川口
講座名「古武術動作で介護いらずの健康法」
■日程:第2、第4月曜日
■時間:13時30分から15時
▶埼玉県川口市川口3-3 リプレ2番街4F
☎048-255-3085

………*………*………*………*………*………*………
◎ 早稲田大学オープンカレッジ 八丁堀校
講座名「古武術に学ぶ快適動作トレーニング」
■日程:土曜日(日にちはサイトを参照)
■時間:12時30分から14時30分
▶東京都中央区八丁堀3-17-9 京華スクエア3F
☎03−5117−2073

………*………*………*………*………*………*………
コクーンシティカルチャーセンター
講座名骨格を整えて動くのが楽になる 骨盤おこし体操
■日程:第1、第3月曜日(随時受け付け)
■時間:13時45分から15時15分
さいたま市大宮区吉敷町4-263-8パークサイドビル2階
☎048-645-7125

………*………*………*………*………*………*………
◎ヨークカルチャーセンター常盤平
講座名「『骨なり』に立てば楽々動ける 骨格バランス体操」
■日程:第1、第3金曜日(随時受け付け)
■時間:10時30分から12時
▶千葉県松戸市常盤平3-10-1 セブンタウン常盤平2階
☎047-311-6411

………*………*………*………*………*………*………
◎四街道カルチャーセンター
講座名「骨格を整えて動くのが楽になる 骨盤おこし体操」
■日程:第1、第3火曜日(随時受け付け)
■時間:13時30分から15時
▶千葉県四街道市大日429 四街道M2プラザ3F
☎043−421−6001

………*………*………*………*………*………*………
◎高根台カルチャーセンター
講座名「古武術式骨盤バランス体操」
■日程:第2、第4火曜日(随時受け付け)
■時間:13時30分から15時
▶千葉県船橋市高根台121 エポカ高根台 3F
☎047-469-1631

………*………*………*………*………*………*………
◎美浜カルチャーセンター
講座名「古武術式 骨盤おこしトレーニング」
■日程:第1、第3木曜日(随時受け付け)
■時間:10時30分から12時
▶千葉県千葉市美浜区真砂4-2-6 フェリアイズミヤ4F
☎043-277-3321

………*………*………*………*………*………*………

              ◆

              ◇

              ◆

              ◇

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

MATAWARI JAPAN Noda Kobu(動作術・東葛) zoom 動作術 おすすめサイト お知らせ さいたま動作術の会 ひづめの会 ほびっと村学校 オンライン動作術の会 カメカメ企画 カルチャー教室 ケトルベル コラム システマ ジョイフル・モーション・メディテーション スポーツ トレーニング トレーニングを通して学ぶ解剖学 ナンバ バー・アスティエ ブログの修正 メディア ワンテーマ講習会 介護 入間動作術の会 剣術 割りメソッド 動作術 動作術の会 動画 半身動作研究会 原理武術【甲章】 参考資料 吉祥寺古武術の会 名古屋動作術の会 和光市動作術の会 地球体操 基礎トレーニングセミナー 報告 女性のための体こなし術 山口動作術の会 広島動作術の会 心と体 感想など 技アリ企画 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 更新情報 書籍・雑誌 本体組技研究会 杉並動作術の会 杖術 松聲館 柏・流体の会 構想動作 構造動作 構造動作トレーニング 正中面 武術稽古法研究レポート 歩く 池袋動作術の会 活動予定 活動報告 深部感覚 源運動/源武術【甲章】 烏山動作術の会 烏山古武術ヨガの会 牧神の蹄 甲章研究室 甲野善紀 皮膚の操作 稽古メモ 稽古情報 稽古素材 稽古録 空気投げ 竹川流◎運動の会◎ 経済・政治・国際 股割り 股関節回転講座 芸能・アイドル 茅ヶ崎動作術の会 講座情報 趣味 趾(あしゆび) 遊武会 運動学・解剖学 重心力調整メソッド 野田古武術の会 韓氏意拳 骨みがきメソッド 骨格美メソッド 骨盤おこし