剣術

2013年7月31日 (水)

明日、8/1は「遊武会・臨時東京稽古会」で、剣術です!

明日、8月1日(木)は大阪・遊武会の石田泰史さんを招いての【技アリ企画】「遊武会・臨時東京稽古会」です。

緻密に組み立てられた独自の武術技法を、この機会にぜひ体験してください。
まだ若干の空きがあります。

お申し込みは、講座名の「8/1遊武会」とお名前を明記して、中島までメールをください。

…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
★8月1日(木)18時30分─21時(18時15分受付け開始)
◎【技アリ企画】「遊武会・臨時東京稽古会」
●講師:石田泰史(武術操身法・遊武会主宰)
●会場:抱一龕道場
※居合刀・模擬刀、木刀、杖などお持ちの方はご持参ください。貸し出し用の木刀、杖もありますのでお問い合せください。
●定員:15名ぐらい
●参加費:3000円
【ひとこと】大阪・遊武会の石田泰史氏を招いて、独自の武術技法(居合術・剣術・杖術・体術)における身体操作法の紹介と稽古をします。
▶申し込み:半身動作研究会(中島) …◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年4月19日 (金)

4/25◎【技アリ企画】「松聲館の剣術を学ぶ」

4月25日(木)に松聲館の甲野善紀先生の剣術中心の稽古会を行います。

●甲野先生の講習会・稽古会に参加したことのある人が対象です。
甲野先生の稽古の進め方は独特なので、教わる感覚で参加すると混乱します。
そのため甲野先生の講習会・稽古会に参加したことのある方を対象としています。まったく初めての方は参加できません。
※これに伴い、4月25日の定例の半身動作研究会@恵比寿はお休みです。

              ▼

できるだけ「鍔付き、鞘付き木刀と帯」をご持参ください。
なければ木刀と帯だけでもけっこうです。
模擬刀をお持ちの方は、木刀のほかに持ってきていただいても結構です。
ただし参加者が一斉に抜刀などをする場合は木刀をお使いください。
模擬刀を使用するときは、周囲に十分注意をはらってください。

              ▼

【日程】 甲野善紀先生の講習会・稽古会に参加したことのある人が対象です。
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
◎【技アリ企画】「松聲館の剣術を学ぶ」
※甲野善紀先生の講習会・稽古会に参加したことのある人が対象です。
●日時:2013年4月25日(木)18時30分─21時(18時受付け開始)
●講師:甲野善紀
●会場:抱一龕道場
●定員:20名
●参加条件:甲野先生の講座、講習会に参加したことのある人
●参加費:4000円
【ひとこと】松聲館主人・甲野善紀先生による抜刀、剣術を中心にした稽古。

…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇

【申し込み】
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
件名に
4/25「剣術」
と書いて
中島章夫へメールでお願いします。
そのとき、
「氏名」
「Eメールアドレス」
を明記してお申し込みください。

※携帯のメールアドレスでお申し込みの方で受診制限をしている方は hanmidosa@gmail.com のメールを受け取れるよう設定してください。

…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…

              ◆

              ◇

              ◆

              ◇

 
                   

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年2月18日 (月)

2/28◎【技アリ企画】「松聲館の剣術を学ぶ」

2月28日(木)に松聲館の甲野善紀先生の剣術中心の稽古会を行います。

●甲野先生の講習会・稽古会に参加したことのある人が対象です。
甲野先生の稽古の進め方は独特なので、教わる感覚で参加すると混乱します。
そのため甲野先生の講習会・稽古会に参加したことのある方を対象としています。まったく初めての方は参加できません。
※これに伴い、2月28日の定例の半身動作研究会@恵比寿はお休みです。

              ▼

できるだけ「鍔付き、鞘付き木刀と帯」をご持参ください。
なければ木刀と帯だけでもけっこうです。
模擬刀をお持ちの方は、木刀のほかに持ってきていただいても結構です。
ただし参加者が一斉に抜刀などをする場合は木刀をお使いください。
模擬刀を使用するときは、周囲に十分注意をはらってください。

              ▼

【日程】 甲野善紀先生の講習会・稽古会に参加したことのある人が対象です。
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
★2月28日(木)18時30分─21時(18時受付け開始)
◎【技アリ企画】「松聲館の剣術を学ぶ」
※甲野善紀先生の講習会・稽古会に参加したことのある人が対象です。
●講師:甲野善紀
●会場:抱一龕道場
●定員:20名
●参加条件:甲野先生の講座、講習会に参加したことのある人
●参加費:4000円
【ひとこと】松聲館主人・甲野善紀先生による抜刀、剣術を中心にした稽古。
▶申し込み:半身動作研究会(中島)

…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇

              ◆

              ◇

              ◆

              ◇

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月27日 (火)

◎【技アリ企画】「松聲館の剣術を学ぶ その十」

12月13日(木)に松聲館の甲野善紀先生の剣術中心の稽古会を企画しています。
基本的に内輪の稽古会ですが、甲野先生の講習会に参加したことのある人は参加できます。まったく初めての方は参加できません。

※これに伴い、定例に半身動作研究会@恵比寿はお休みです。

              ▼

【持ち物】
できるだけ「鍔付き、鞘付き木刀と帯」をご持参ください。
なければ木刀と帯だけでもけっこうです。
模擬刀をお持ちの方は、木刀のほかに持ってきていただいても結構です。
ただし参加者が一斉に抜刀などをする場合は木刀をお使いください。
模擬刀を使用するときは、周囲に十分注意をはらってください。

              ▼

【日程】
※甲野善紀先生の講習会に参加したことのある人が対象です。
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
◎【技アリ企画】「松聲館の剣術を学ぶ その十」
●日時:2012年12月13日(木)18時30分─21時(18時受付け開始)
●講師:甲野善紀
●会場:抱一龕道場
●定員:20名
●参加条件:甲野先生の講座、講習会に参加したことのある人
●持ち物:上の【持ち物】をご覧ください。
●参加費:4000円

…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇

              ▼

【申し込み・問い合わせ】
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
件名に希望するセミナー名、
12/13「剣術」
と書いて
中島章夫へメールでお願いします。
そのとき、
「氏名」
「住 所」
「Eメールアドレス」
を明記してお申し込みください。
問い合わせもこのメールでお願いします。

…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇

              ◆

              ◇

              ◆

              ◇

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

MATAWARI JAPAN Noda Kobu(動作術・東葛) zoom 動作術 おすすめサイト お知らせ さいたま動作術の会 ひづめの会 ほびっと村学校 オンライン動作術の会 カメカメ企画 カルチャー教室 ケトルベル コラム システマ ジョイフル・モーション・メディテーション スポーツ トレーニング トレーニングを通して学ぶ解剖学 ナンバ バー・アスティエ ブログの修正 メディア ワンテーマ講習会 介護 入間動作術の会 剣術 割りメソッド 動作術 動作術の会 動画 半身動作研究会 原理武術【甲章】 参考資料 吉祥寺古武術の会 名古屋動作術の会 和光市動作術の会 地球体操 基礎トレーニングセミナー 報告 女性のための体こなし術 山口動作術の会 広島動作術の会 心と体 感想など 技アリ企画 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 更新情報 書籍・雑誌 本体組技研究会 杉並動作術の会 杖術 松聲館 柏・流体の会 構想動作 構造動作 構造動作トレーニング 正中面 武術稽古法研究レポート 歩く 池袋動作術の会 活動予定 活動報告 深部感覚 源運動/源武術【甲章】 烏山動作術の会 烏山古武術ヨガの会 牧神の蹄 甲章研究室 甲野善紀 皮膚の操作 稽古メモ 稽古情報 稽古素材 稽古録 空気投げ 竹川流◎運動の会◎ 経済・政治・国際 股割り 股関節回転講座 芸能・アイドル 茅ヶ崎動作術の会 講座情報 趣味 趾(あしゆび) 遊武会 運動学・解剖学 重心力調整メソッド 野田古武術の会 韓氏意拳 骨みがきメソッド 骨格美メソッド 骨盤おこし