9月4日(日)に技アリ企画「女性のための体こなし術」、他団体企画「野田古武術の会」、動作術の会の三つの講習会があります。
まだ受け付けますので、ご興味のある方は是非〜。
午前中、時間がかぶっていますが、二つの講習会があります。
一つは都内で女性だけのクラス、もう一つは南流山で動作術クラスなので、まあ競合しないと踏んでの開催です。
あとは夜に人形町での動作術です。
▼
1) 技アリ企画「心身を守る ─ 女性のための体こなし術」
「技アリ企画」は動作術の会(半身動作研究会)の中島が興味ある講師を招いて、講習会、稽古会をやってもらっています。
「体こなし術」は松聲館・甲野善紀先生の許で学んでいる稽古仲間、真弓さんの女性のための武術稽古会です。甲野先生の術理をわかりやすくお伝えします。
稽古のスペースは女性のみなので、主催者のわたしにも受付させてくれません(笑)
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
☆技アリ企画「心身を守る ─ 女性のための体こなし術 午前・午後」
●日時:2016年9月4日(日)
午前クラス:体こなし術ビギナーズクラス 10時─11時30分(9時45分受付け開始)
午後クラス:体こなし術アドバンスクラス(二回以上参加の方対象) 13時30分─15時(13時15分受付け開始)
●講師:真弓(武術・心身療法研究者、全日本空手道連盟三段、EFTプラクティショナー)
/東京都中央区人形町一丁目19-9 古暮ビル4F
(1階が「アミューズメントスポット ギャッツ」というゲームセンターです)
●最寄り駅:メトロ日比谷線、都営浅草線「人形町」A6出口(エレベーターで地上へ)
●定員:10名(女性限定)
●参加費:各2500円、一部二部通しは4500円
【ひとこと】ビギナーズクラスは初心者にもわかるよう護身や介護、日常の動作に役立つ基礎的な動きを、アドバンスクラスはより深い動きを、女性だけのリラックスできる空間で指導します。
■申し込みはメールで:件名に「9/4体こなし術午前」「9/4体こなし術午後」「9/4体こなし術午前・午後」と書いて
、フルネームを添えて「動作術の会(中島)」まで
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
▼
2) 野田古武術の会@カフェ喜一(流山) 「楽々動ける動作術 足と腰」
女性のみで都内、人形町で真弓さんが稽古している間、わたしは千葉県流山で野田古武術の会に招かれての講習会をしています。
「野田古武術の会」は千葉県野田市で始まったための名称です。最近は柏周辺での開催が多いですが、今回は流山市に会場を移して行います。
今回初めて、談笑カフェ 喜一さんの二階のスペースで午前、午後で行います。
お題は主催者の希望で、足の使い方。
ならばと午前は鼻緒の履物のちゃんとした履き方を学びながら足指の使い方、鍛え方と歩き方をやることにしました。
午後は「足」といえば「腰」、「腰」といえば「股関節」で、股関節を動かすための運動をたくさん紹介します。
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇※どちらか一つだけでも参加できます。連続参加は割引があります。
□野田古武術の会@カフェ喜一(流山) 「楽々動ける動作術 足と腰」
午前の部:いつまでも歩ける足にする
午後の部:股関節を滑らかに動かす
●日時:2016年9月4日(日)
午前の部 10時15分〜12時15分(10時受付開始)
午後の部 13時30分〜15時30分(13時15分受付開始)
●講師:中島章夫(動作術研究家、骨盤おこしトレーナー)
/千葉県流山市南流山7-34-10
●最寄り駅:JR武蔵野線・筑波エキスプレス「南流山」駅 徒歩12分
●定員:10名程度
●参加費:午前または午後のみ参加:2500円/午前・午後連続参加:4500円
●持ち物(午前の部のみ):
午前の部に参加する方は、なるべく次のうち一つ履物をご持参ください。なくても参加できます。
「下駄」「草履」「雪駄」「ゴムぞうり」など鼻緒のある履物
「スリッパ」「サンダル」など、かかとのない履物
※外で使用している履物は、室内で使えるよう汚れを拭き取ってご持参ください。
●主催:野田古武術の会
【ひとこと】元気に暮らすためにも、スポーツや武道などを楽しむためにも欠かせないのが丈夫な「足腰」です。丈夫なだけでなく、痛みなく滑らかに動かすための方法(動作の術)を楽しく学びましょう。
■申し込みはメールで:件名に「9/4カフェ喜一・午前」「9/4カフェ喜一・午後」「9/4カフェ喜一・午前、午後」と書いて
、フルネームを添えて「動作術の会(中島)」まで。こちらから主催者に連絡します。…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
▼
3) 動作術の会@人形町 テーマ「骨なりの動作術〜股関節動作を中心に」夜は人形町に向かい、「骨なりの動作術」です。現在の動作術の中心的課題である「骨なりに立つ、歩く、動く」を、股関節の動かし方を中心に紹介します。流山の午後の内容と重なりますが、参加者の希望を聞きながらやるので、紹介する稽古素材(四股とかスクワットなど)は違ってくると思います。もっとも同じでも参加者は違うのでいいのですけどね。
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
◎動作術の会@人形町 テーマ「骨なりの動作術〜股関節動作を中心に」
●日時:2016年9月4日(日)18時45分─20時45分(18時30分受付け開始)
●講師:中島章夫(動作術研究家、骨盤おこしトレーナー)
/東京都中央区日本橋人形町1丁目1番17号
(日本橋小学校等複合施設B2階)
●最寄駅:都営浅草線「人形町」A6出口、メトロ日比谷線「人形町」A2出口
●定員:10名程度
●参加費:2000円
【ひとこと】動作術流のスクワット、上体起こし、四股踏みなどを通して、「骨なりに立つ姿勢」を滑らかな股関節運動につなげる練習をします。
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇