皮膚の操作

2014年9月17日 (水)

9/17「皮膚接触で崩す」がテーマです

本日9月17日(水)は「皮膚接触で崩す」をテーマに稽古します。

崩しに皮膚接触は欠かせませんが、水平接触、垂直接触の方法と臨界圧力の持つ効果などを検討していきます。
今回は最近では珍しく、非常にテクニカルな内容をお送りする予定です。

■申し込みはメールで:件名に「9/17皮膚」と書いて動作術の会(中島) まで

…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
★9月17日(水)18時45─20時45分(18時30分受付け開始)
◎動作術の会@人形町 テーマ「皮膚接触で崩す」
●講師:中島章夫(動作術研究家、骨盤おこしトレーナー)
●会場:人形町区民館 6階 6和室
●最寄駅:
/東京メトロ日比谷線人形町駅下車A1番出口 徒歩3分
/東京メトロ半蔵門線水天宮前駅下車7番出口 徒歩1分
●定員:6名程度
●参加費:2000円
【ひとこと】皮膚接触で起こる反応と、それを利用して相手をコントロールする方法を稽古します。
■申し込みはメールで:件名に「9/17皮膚」と書いて動作術の会(中島) まで

…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇

| | コメント (0)

2014年4月15日 (火)

4/16「接触の技法」

明日16日(水)夜は「接触の技法」をテーマに稽古。
参照→「皮膚を操作(コントロール)する」

あと1名参加できます。興味があって時間もある人、お早めにお申込みください。

■申し込みはメールで:件名に「4/16接触」と書いて半身動作研究会(中島)まで

…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
★4月16日(水)19時─21時(18時30分受付け開始)
◎技アリの動作術@和真 テーマ「接触の技法」
●講師:中島章夫(動作術研究家、骨盤おこしトレーナー)
●会場:和真クリニック
●最寄り駅:メトロ半蔵門線「水天宮」、メトロ日比谷線「茅場町」、メトロ東西線、都営大江戸線「門前仲町」
●定員:4名程度
●参加費:2000円
【ひとこと】接触面から働きかけて相手を崩す方法を、その考え方と具体的な技を通して学びます。
■申し込みはメールで:件名に「4/16接触」と書いて半身動作研究会(中島)まで

…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月20日 (月)

本日のテーマは「皮膚を操作する」

「皮膚接触」をどうコントロールするかは、武術において重要な要素となる。
しかしそれは「触れた皮膚をどうのようにコントロールするか」、ではなく「コントロールするためにはどのように触れるか」ということなのである。
言い換えると「触れたら崩れる」という方向を目指すのが「皮膚を操作する」稽古である。
それを可能にする手の形というのが明らかに存在する。本日はそのあたりを丁寧に稽古したい。

参加希望の方は中島宛メールをください。飛び入り参加も大歓迎!

…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
★6月20日(月)18時30分─20時30分(18時受付け開始)
◎半身動作研究会@明石町 ワンテーマ皮膚を操作する
●講師:中島章夫(武術稽古法研究家、骨盤おこしトレーナー)
●会場:明石町区民館 7号和室
●定員:10名
●参加費:2000円
【ひとこと】皮膚の接点圧力のコントロールによって、相手を崩す方法を学びます。

…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月 8日 (水)

本日のテーマは「皮膚を操作する」

皮膚の操作というのは言ってしまえば「接触の技」のことである。そして「接触の技」は触れると相手の重心を奪うのである。
だから「皮膚の操作」は「重心の移動で崩す」を別の角度から追究する稽古でもある。

ではどのように相手に触ると重心が崩れ始めるのか。接点圧力のコントロールをじっくりと稽古する。

飛び入りは大いに歓迎します。
参加希望の方は中島宛メールをもらえるとありがたいです。

…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
★6月8日(水)18時30分─20時30分(18時受付け開始)
◎半身動作研究会@月島 ワンテーマ皮膚を操作する
●講師:中島章夫(武術稽古法研究家、骨盤おこしトレーナー)
●会場:月島社会教育会館 第二和室
●定員:10名
●参加費:2000円
【ひとこと】皮膚の接点圧力のコントロールによって、相手を崩す方法を学びます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月 2日 (木)

本日の恵比寿のテーマは「皮膚を操作する」

「皮膚を操作する」ということばが適切かどうかはわからない。「操作」しているのだろうかと問われれば、「姿勢を作るだけ」かもしれない。
相手と触れると崩しは自動的に進むということである。その「始まってしまった動き」に姿勢を維持して付いていくところに、ある意味身体操作の本質があるのかもしれない。いずれにしても触れるだけで崩すことの方向性が見えてくる稽古だ。

そんなことを考えながら「皮膚を操作する」をテーマに稽古します。
恵比寿稽古会に参加したことのある方は、申し込みなしでも参加できます。
初めての方は申し込みなしでの参加はできません。中島宛メールをください。

…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
★6月2日(木)19時─21時(18時30分受付け開始)
◎半身動作研究会@恵比寿 ワンテーマ皮膚を操作する
●講師:中島章夫(武術稽古法研究家、骨盤おこしトレーナー)
●会場:抱一龕道場
●参加費:2000円
【ひとこと】皮膚の接点圧力のコントロールによって、相手を崩す方法を学びます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年5月24日 (火)

本日のテーマは「皮膚を操作する」

22日も「皮膚」をテーマにやったばかり。でも皮膚からのアプローチは技を育てる上では必須の稽古。
皮膚から相手をコントロールするのは何度やっても本当に面白い。

飛び入りも歓迎です。参加希望の方はできるだけ中島宛メールをください。

…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
★5月24日(火)18時30分─20時30分(18時受付け開始)
◎半身動作研究会@明石町 ワンテーマ「皮膚を操作する
●講師:中島章夫(武術稽古法研究家、骨盤おこしトレーナー)
●会場:明石町区民館 7号和室
●定員:10名
●参加費:2000円
【ひとこと】皮膚の接点圧力のコントロールによって、相手を崩す方法を学びます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年5月21日 (土)

本日のテーマは「皮膚を操作する」

皮膚は技をかける上で、お互いが接触する最前線。そのため皮膚を通して様々な情報収集をしている。だから「どのように接するか」で相手の対処方法が変わる。
身の危険を感じさせない、安心するような接し方ができれば、反発や抵抗を招かずに相手をコントロールすることができる。

飛び入りも歓迎ですが、参加希望の方はできるだけ中島宛メールをください。

…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
★5月21日(土)18時30分─20時30分(18時受付け開始)
◎半身動作研究会@明石町 ワンテーマ「皮膚を操作する
●講師:中島章夫(武術稽古法研究家、骨盤おこしトレーナー)
●会場:明石町区民館 7号和室
●定員:20名
●参加費:2000円
【ひとこと】皮膚の接点圧力のコントロールによって、相手を崩す方法を学びます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

MATAWARI JAPAN Noda Kobu(動作術・東葛) zoom 動作術 おすすめサイト お知らせ さいたま動作術の会 ひづめの会 ほびっと村学校 オンライン動作術の会 カメカメ企画 カルチャー教室 ケトルベル コラム システマ ジョイフル・モーション・メディテーション スポーツ トレーニング トレーニングを通して学ぶ解剖学 ナンバ バー・アスティエ ブログの修正 メディア ワンテーマ講習会 介護 入間動作術の会 剣術 割りメソッド 動作術 動作術の会 動画 半身動作研究会 原理武術【甲章】 参考資料 吉祥寺古武術の会 名古屋動作術の会 和光市動作術の会 地球体操 基礎トレーニングセミナー 報告 女性のための体こなし術 山口動作術の会 広島動作術の会 心と体 感想など 技アリ企画 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 更新情報 書籍・雑誌 本体組技研究会 杉並動作術の会 杖術 松聲館 柏・流体の会 構想動作 構造動作 構造動作トレーニング 正中面 武術稽古法研究レポート 歩く 池袋動作術の会 活動予定 活動報告 深部感覚 源運動/源武術【甲章】 烏山動作術の会 烏山古武術ヨガの会 牧神の蹄 甲章研究室 甲野善紀 皮膚の操作 稽古メモ 稽古情報 稽古素材 稽古録 空気投げ 竹川流◎運動の会◎ 経済・政治・国際 股割り 股関節回転講座 芸能・アイドル 茅ヶ崎動作術の会 講座情報 趣味 趾(あしゆび) 遊武会 運動学・解剖学 重心力調整メソッド 野田古武術の会 韓氏意拳 骨みがきメソッド 骨格美メソッド 骨盤おこし