5/28、6/25●朝日カルチャー新宿校「一生自分の足で歩くための動作術」
5月28日(土)と6月25日(土)の2回にわたって、朝日カルチャーセンター新宿で動作術の講座を行います。
テーマは「歩行」です。
動作術では「人間の歩きとは何か」が徐々に分かってきました。
「歩き」を単なるトレーニングのために使わず、長距離を連続して移動できる人間に備わっている歩きを取り戻すのが、動作術の歩行法です。
1回目「一生歩ける足を育てる」
楽に滑らかに歩くため、五本の足指先とカカトがぴったり地面と接地する足を作りましょう。そのための足指体操、足裏体操、膝の体操をご紹介します。
2回目「一生歩ける歩き方を学ぶ」
楽に歩くための股関節、体幹の使い方を学びます。股関節が動き出せば、歩くだけでなく、立ち座りも楽になります。体幹が使えると筋力に頼らないで歩けるようになります。
これは2回連続講座ですが、どちらか一回のみの参加も可能です。
▼
【2回連続講座】一回のみの参加もできます。
………*………*………*………*
◎朝日カルチャーセンター 新宿教室
講座名「【2回セット】一生自分の足で歩くための動作術」
講座名「【5/28のみ】一生自分の足で歩くための動作術」
講座名「【6/25のみ】一生自分の足で歩くための動作術」
■日程:5月28日・6月25日 共に土曜日
■時間:13時30分から14時
・東京都新宿区西新宿2-6-1新宿住友ビル10階(受付)
☎03-3344-1941
-
………*………*………*………*
最近のコメント