« 7月の【技アリ企画】構造動作トレーニング・東京教室のご案内 | トップページ | 7/3◎動作術・東葛「筋肉ではなく骨で動く ── 楽軽(らくかる)動作術入門」のお知らせ »

2022年6月19日 (日)

【時間の変更】7/17「道具を使って関節をほぐす ── 杖による動作術」

7月の活動予定で、7月17日(日)夜の「道具を使って関節をほぐす ── 杖による動作術」の開始時刻を変更しました。

1時間遅らせて、19時開始で21時までとします。
参加を予定している方は、ご注意ください。

 ▼

…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
◎動作術の会@門前仲町 テーマ「道具を使って関節をほぐす ── 杖による動作術」
※杖は用意します。ご自身の杖がある方はご持参ください。
●日時:2022年7月17日(日)19時 ─ 21時(18時50分受付け開始)
●講師:中島章夫(動作術アドバイザー、骨盤おこしトレーナー)
●会場:永代地区集会所 2階和室
/東京都江東区永代2-9-4
※永代通りに面した「深川消防署永代出張所」の真裏にあります。
●最寄り駅:メトロ東西線「門前仲町」徒歩約8分、JR京葉線「越中島」徒歩約12分
●定員:10名程度
●参加費:2500円
【内容】松聲館の杖術の型(「巴」「水車」など)の稽古を通して、股関節による滑らかな重心移動を身につけます。足首、膝、肩、手首の各関節の動きも整えます。
■申し込みはメールで:件名に「7/17杖」と書いて、フルネームを添えて「動作術の会(中島)」まで
-
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇

|

« 7月の【技アリ企画】構造動作トレーニング・東京教室のご案内 | トップページ | 7/3◎動作術・東葛「筋肉ではなく骨で動く ── 楽軽(らくかる)動作術入門」のお知らせ »

お知らせ」カテゴリの記事

講座情報」カテゴリの記事

動作術の会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 7月の【技アリ企画】構造動作トレーニング・東京教室のご案内 | トップページ | 7/3◎動作術・東葛「筋肉ではなく骨で動く ── 楽軽(らくかる)動作術入門」のお知らせ »