6月の動作術・活動予定をアップしました
動作術の6月の活動予定をアップしました。
・久しぶりに『技アリの身体になる』の表紙に変更しました。新しい本の予定もないので、使い回しです(笑)
・6月も【技アリ企画】構造動作トレーニングは、土曜日にいつもの会場が使えないため、懐かしい人には懐かしい、新川区民館を使用します。
・【zoomで快適動作術】は、もしかするとまだ日程が変更になるかもしれません。
・その【zoomで快適動作術】ですが、6月17日(金)に予定しているテーマが「足の親指と踵をトレーニングする」で、ブレーキの働きをする「足の親指」と「踵」に焦点を当てた、変わった視点からの動作術です。
・もう一つ変わったテーマとしては、6月26日(日)の「腰かけ式・股割りトレーニング」です。内容的にはやっていることですが、骨盤おこしの展開型として取り上げてみます。
▼
| 固定リンク
「お知らせ」カテゴリの記事
- 【時間の変更】7/17「道具を使って関節をほぐす ── 杖による動作術」(2022.06.19)
- 7月の【技アリ企画】構造動作トレーニング・東京教室のご案内(2022.06.15)
- 6/17zoomで快適動作術】「足の親指と踵をトレーニングする」(2022.06.15)
- ◎2022年7月の活動予定(動作術&技アリ企画)日程(2022.06.07)
- 【追加しました】6/30◎システマ気楽会×動作術の会 「動作術がシステマから学んだもの」(2022.06.03)
「活動予定」カテゴリの記事
- 6月の動作術・活動予定をアップしました(2022.05.11)
- ◎2019年9月の活動予定(動作術&技アリ企画)(2019.08.15)
- ◎2017年5月の活動予定(動作術&技アリ企画)(2017.04.26)
- ◎【技アリ企画】日程一覧(2016.08.30)
「動作術の会」カテゴリの記事
- 【時間の変更】7/17「道具を使って関節をほぐす ── 杖による動作術」(2022.06.19)
- ◎2022年7月の活動予定(動作術&技アリ企画)日程(2022.06.07)
- 6/5□動作術@柏 テーマ「筋肉ではなく骨で動く ── 楽軽(らくかる)動作術入門」(2022.06.01)
- 5/28◎動作術の会「床でゴロゴロ動作術 ── 寝たまま体を整える」(2022.05.28)
- 5/28◎朝カル新宿「一生自分の足で歩くための動作術 ── 一生歩ける歩き方を学ぶ」のお知らせ(2022.05.23)
コメント