11/14・11/19【zoomで快適動作術】のお知らせ
11月の【zoomで快適動作術】の日程をお知らせします。
期間限定の復習動画配信のオマケ付きです。
また、特別価格での提供は、今年いっぱいを考えていますので、この機会にぜひご参加ください。
▼
■申し込みはメールで:
件名に希望する講習会を、
「11/14 zoom動作術」
「11/19 zoom動作術」
と書いて、「お名前」を添えて「流体の会」まで。
▼
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
□【zoomで快適動作術】テーマ「“7つの骨指標”で身体の地図を描く ── 自在に動くための動作術」
※参加の詳細は申し込み時にお知らせします。
●日時:2021年11月14日(日) 13時─14時30分(12時50分から入室可)
●講師:中島章夫(動作術の会主宰、骨盤おこしトレーナー、動作術アドバイザー)
●参加費 : 特別価格 1500円(PayPayまたはPayPay銀行振り込み)
●主催 : 流体の会
【内容】 自分の「鼻棘・鎖骨胸骨端・肘頭・橈骨頭・坐骨結節・大転子・脛骨前縁」を見て、触って、確認し、最適な位置と動作を学びます。
-
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
□【zoomで快適動作術】テーマ「末端が使えれば全身が動く ── 連動伸張反射の動作術」
※参加の詳細は申し込み時にお知らせします。
●日時:2021年11月19日(金) 10時─11時30分(9時45分から入室可)
●講師:中島章夫(動作術の会主宰、骨盤おこしトレーナー、動作術アドバイザー)
●参加費 : 1500円 (PayPayまたはジャパンネット銀行振り込み )
●主催 : 流体の会
●用意するもの:イス(背もたれがあってもなくても可)
【内容】身体の末端が使えないと部分の筋肉が動くだけなので、動作に余分な力が必要になります。末端が使えると全身の筋肉が連動して、動きのスイッチが入ります。今回は動きが連動するための動作術をお伝えします。
-
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
期間限定の復習動画配信のオマケ付きです。
また、特別価格での提供は、今年いっぱいを考えていますので、この機会にぜひご参加ください。
▼
■申し込みはメールで:
件名に希望する講習会を、
「11/14 zoom動作術」
「11/19 zoom動作術」
と書いて、「お名前」を添えて「流体の会」まで。
▼
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
□【zoomで快適動作術】テーマ「“7つの骨指標”で身体の地図を描く ── 自在に動くための動作術」
※参加の詳細は申し込み時にお知らせします。
●日時:2021年11月14日(日) 13時─14時30分(12時50分から入室可)
●講師:中島章夫(動作術の会主宰、骨盤おこしトレーナー、動作術アドバイザー)
●参加費 : 特別価格 1500円(PayPayまたはPayPay銀行振り込み)
●主催 : 流体の会
【内容】 自分の「鼻棘・鎖骨胸骨端・肘頭・橈骨頭・坐骨結節・大転子・脛骨前縁」を見て、触って、確認し、最適な位置と動作を学びます。
-
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
□【zoomで快適動作術】テーマ「末端が使えれば全身が動く ── 連動伸張反射の動作術」
※参加の詳細は申し込み時にお知らせします。
●日時:2021年11月19日(金) 10時─11時30分(9時45分から入室可)
●講師:中島章夫(動作術の会主宰、骨盤おこしトレーナー、動作術アドバイザー)
●参加費 : 1500円 (PayPayまたはジャパンネット銀行振り込み )
●主催 : 流体の会
●用意するもの:イス(背もたれがあってもなくても可)
【内容】身体の末端が使えないと部分の筋肉が動くだけなので、動作に余分な力が必要になります。末端が使えると全身の筋肉が連動して、動きのスイッチが入ります。今回は動きが連動するための動作術をお伝えします。
-
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
| 固定リンク
「お知らせ」カテゴリの記事
- 5/28◎動作術の会「床でゴロゴロ動作術 ── 寝たまま体を整える」(2022.05.28)
- 5/28◎朝カル新宿「一生自分の足で歩くための動作術 ── 一生歩ける歩き方を学ぶ」のお知らせ(2022.05.23)
- 5/28、6/25●朝日カルチャー新宿校「一生自分の足で歩くための動作術」(2022.05.11)
- 6月の動作術・活動予定をアップしました(2022.05.11)
- ◎2022年6月の活動予定(動作術&技アリ企画)日程(2022.05.11)
「講座情報」カテゴリの記事
- 5/28◎動作術の会「床でゴロゴロ動作術 ── 寝たまま体を整える」(2022.05.28)
- 5/28◎朝カル新宿「一生自分の足で歩くための動作術 ── 一生歩ける歩き方を学ぶ」のお知らせ(2022.05.23)
- 5/28、6/25●朝日カルチャー新宿校「一生自分の足で歩くための動作術」(2022.05.11)
- ◎2022年6月の活動予定(動作術&技アリ企画)日程(2022.05.11)
- ◎2022年5月の活動予定(動作術&技アリ企画)日程(2022.04.19)
「柏・流体の会」カテゴリの記事
- 【追加しました】1/21・1/30zoomで快適動作術】(2021.12.29)
- 11/14・11/19【zoomで快適動作術】のお知らせ(2021.10.31)
- 【zoom 動作術】6/27◎zoom で快適動作術「支える力を強化する ── 骨入力の動作術」(2021.06.19)
- 【お知らせ】6/18・6/27【zoomで快適動作術】のテーマを修正しました(2021.06.07)
- 3/14・3/19【zoomで快適動作術】(2021.03.10)
「動作術の会」カテゴリの記事
- 5/28◎動作術の会「床でゴロゴロ動作術 ── 寝たまま体を整える」(2022.05.28)
- 5/28◎朝カル新宿「一生自分の足で歩くための動作術 ── 一生歩ける歩き方を学ぶ」のお知らせ(2022.05.23)
- 5/28、6/25●朝日カルチャー新宿校「一生自分の足で歩くための動作術」(2022.05.11)
- 6月の動作術・活動予定をアップしました(2022.05.11)
- ◎2022年6月の活動予定(動作術&技アリ企画)日程(2022.05.11)
「オンライン動作術の会」カテゴリの記事
- 11/14・11/19【zoomで快適動作術】のお知らせ(2021.10.31)
- 5/21・5/30(2021.05.18)
コメント