【直前のお知らせ】7/4【シリーズ動作術入門】「動きの自由を獲得する ── 重心移動の動作術」
7月4日(日)のお昼、千葉県の柏駅近くで動作術の会があります
【シリーズ動作術入門】として、柏では動作術の入門編をやってい
今回は重心移動をテーマに、運動の本質を学びます。
ご都合のつく方はぜひ参加をご検討ください。
■申し込みはメールで:
件名に「7/4動作術・東葛」と書いて、フルネームを添えて「動作術の会(中島)」まで。 こちらから主催者に知らせます。
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
□Noda Kobu(動作術・東葛)@柏
【シリーズ動作術入門】「動きの自由を獲得する ── 重心移動の動作術」
●日時:2021年7月4日(日) 12時30分─14時30分(12時15分受付け開始)
●講師:中島章夫(動作術研究家、骨盤おこしトレーナー)
●会場:パレット柏(柏市市民交流センター) 多目的スペースA
/千葉県柏市柏1丁目7番1-301号 Day Oneタワー3階
●最寄り駅:JR常磐線、東武野田線「柏」/柏駅南口 徒歩 2分
●道案内動画 → ココをクリック
●定員:10名程度
●参加費:3000円
●主催:Noda Kobu(動作術 東葛)
【内容】「重心を制するものは運動を制す」。重心を正確に捉え、重心の性質を理解することで、滑らかな運動、動作をコントロールする力を身につけましょう。
-
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
| 固定リンク
「お知らせ」カテゴリの記事
- 5/28◎朝カル新宿「一生自分の足で歩くための動作術 ── 一生歩ける歩き方を学ぶ」のお知らせ(2022.05.23)
- 5/28、6/25●朝日カルチャー新宿校「一生自分の足で歩くための動作術」(2022.05.11)
- 6月の動作術・活動予定をアップしました(2022.05.11)
- ◎2022年6月の活動予定(動作術&技アリ企画)日程(2022.05.11)
- ◎2022年5月の活動予定(動作術&技アリ企画)日程(2022.04.19)
「講座情報」カテゴリの記事
- 5/28◎朝カル新宿「一生自分の足で歩くための動作術 ── 一生歩ける歩き方を学ぶ」のお知らせ(2022.05.23)
- 5/28、6/25●朝日カルチャー新宿校「一生自分の足で歩くための動作術」(2022.05.11)
- ◎2022年6月の活動予定(動作術&技アリ企画)日程(2022.05.11)
- ◎2022年5月の活動予定(動作術&技アリ企画)日程(2022.04.19)
- 【会場の変更】4/17「杖による動作術」(2022.03.29)
「動作術の会」カテゴリの記事
- 5/28◎朝カル新宿「一生自分の足で歩くための動作術 ── 一生歩ける歩き方を学ぶ」のお知らせ(2022.05.23)
- 5/28、6/25●朝日カルチャー新宿校「一生自分の足で歩くための動作術」(2022.05.11)
- 6月の動作術・活動予定をアップしました(2022.05.11)
- ◎2022年6月の活動予定(動作術&技アリ企画)日程(2022.05.11)
- ◎2022年5月の活動予定(動作術&技アリ企画)日程(2022.04.19)
「Noda Kobu(動作術・東葛)」カテゴリの記事
- 3/6□動作術@柏「骨盤の機能を高める“骨盤おこしトレーニング”」のお知らせ(2022.03.02)
- 2/6【シリーズ動作術入門】「伸張反射で、弾む身体を作る」@柏市(2022.02.04)
- 12/5「歩くと走る」@柏、「足指トレーニング」@門前仲町(2021.12.04)
- 【会場などの変更】12/5動作術・東葛@柏(2021.12.03)
- 【直前のお知らせ】7/4【シリーズ動作術入門】「動きの自由を獲得する ── 重心移動の動作術」(2021.07.03)
コメント