【中止と追加】3/17「骨みがき」中止・3/31「骨みがき」追加
非常事態宣言の二週間延長決定を受け、3月17日(水)夜の「動ける姿勢のための“骨みがき・骨入力”メソッド」を中止します。
代わりに3月31日(水)夜に「動ける姿勢のための“骨みがき・骨入力”メソッド」を追加しました。
ただし、非常事態宣言後にも施設利用に何らかの規制がある場合、予定が変更になる場合があります。
その時はすぐにおしらせします。
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
※非常事態宣言が延長されたため中止にします。
◎動作術の会@東銀座 テーマ「動ける姿勢のための“骨みがき・骨入力”メソッド」
※会場は「半身動作研究会」の名前で借りています。
●日時:2021年3月17日(水)
「復習会」18時55分─19時25分(18時45分受付け開始)
「“骨みがき・骨入力”メソッド」19時25分─20時55分
●講師:中島章夫(動作術アドバイザー、骨盤おこしトレーナー)
●会場:築地社会教育会館3階 第二和室
/東京都中央区築地4丁目15番1号
●最寄り駅:メトロ日比谷線・都営浅草線「東銀座」6番出口、都営大江戸線「築地市場」A1出口
●定員:6名程度
●参加費:2500円
【内容】「骨みがきメソッド」や重力を利用した「骨入力」など、からだの輪郭をクッキリ、スッキリさせ、動きを軽やかにする方法を紹介します。手、足、背骨、骨盤、頭などリクエストにも応じます。
-
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
◎動作術の会@東銀座 テーマ「動ける姿勢のための“骨みがき・骨入力”メソッド」
※会場は「半身動作研究会」の名前で借りています。
●日時:2021年3月31日(水)
「復習会」18時55分─19時25分(18時45分受付け開始)
「“骨みがき・骨入力”メソッド」19時25分─20時55分
●講師:中島章夫(動作術アドバイザー、骨盤おこしトレーナー)
●会場:築地社会教育会館3階 第二和室
/東京都中央区築地4丁目15番1号
●最寄り駅:メトロ日比谷線・都営浅草線「東銀座」6番出口、都営大江戸線「築地市場」A1出口
●定員:6名程度
●参加費:2500円
【内容】「骨みがきメソッド」や重力を利用した「骨入力」など、からだの輪郭をクッキリ、スッキリさせ、動きを軽やかにする方法を紹介します。手、足、背骨、骨盤、頭などリクエストにも応じます。
■申し込みはメールで:件名に「3/31骨みがき」と書いて、フルネームを添えて「動作術の会(中島)」まで。
-
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
| 固定リンク
「お知らせ」カテゴリの記事
- 【日程変更のお知らせ】7/24⇨7/31◎【zoomで快適動作術】(2022.07.04)
- 7/3◎動作術・東葛「筋肉ではなく骨で動く ── 楽軽(らくかる)動作術入門」のお知らせ(2022.07.02)
- 【時間の変更】7/17「道具を使って関節をほぐす ── 杖による動作術」(2022.06.19)
- 7月の【技アリ企画】構造動作トレーニング・東京教室のご案内(2022.06.15)
- 6/17zoomで快適動作術】「足の親指と踵をトレーニングする」(2022.06.15)
「講座情報」カテゴリの記事
- 【日程変更のお知らせ】7/24⇨7/31◎【zoomで快適動作術】(2022.07.04)
- 7/3◎動作術・東葛「筋肉ではなく骨で動く ── 楽軽(らくかる)動作術入門」のお知らせ(2022.07.02)
- 【時間の変更】7/17「道具を使って関節をほぐす ── 杖による動作術」(2022.06.19)
- 7月の【技アリ企画】構造動作トレーニング・東京教室のご案内(2022.06.15)
- 6/17zoomで快適動作術】「足の親指と踵をトレーニングする」(2022.06.15)
「動作術の会」カテゴリの記事
- 【日程変更のお知らせ】7/24⇨7/31◎【zoomで快適動作術】(2022.07.04)
- 7/3◎動作術・東葛「筋肉ではなく骨で動く ── 楽軽(らくかる)動作術入門」のお知らせ(2022.07.02)
- 【時間の変更】7/17「道具を使って関節をほぐす ── 杖による動作術」(2022.06.19)
- ◎2022年7月の活動予定(動作術&技アリ企画)日程(2022.06.07)
- 6/5□動作術@柏 テーマ「筋肉ではなく骨で動く ── 楽軽(らくかる)動作術入門」(2022.06.01)
コメント