2月のトピックスなど
2021年2月の活動予定をアップしています。
いつものように、中島の「動作術の会」と、講師を招いての「技アリ企画」があります。
他に、他団体に中島が講師として招かれての動作術があります。
また緊急自他宣言は2月7日までとなっていますが、その後の国の政策によっては予定が変更になる場合もあります。
活動予定では、「動作術の会」は講習会タイトルの頭に「◎」印、「技アリ企画」のタイトルの頭に「☆」印、他団体の講習会はタイトルの頭に「□」印が付いています。
曜日別でも検索できるので、そちらもご参照ください。
2月も様々な角度から動作・運動の質を上げる講習を企画していますが、2つトピックスを上げておきます。
ぜひご都合のつく動作術にご参加ください。
1)
いつものように、中島の「動作術の会」と、講師を招いての「技アリ企画」があります。
他に、他団体に中島が講師として招かれての動作術があります。
また緊急自他宣言は2月7日までとなっていますが、その後の国の政策によっては予定が変更になる場合もあります。
活動予定では、「動作術の会」は講習会タイトルの頭に「◎」印、「技アリ企画」のタイトルの頭に「☆」印、他団体の講習会はタイトルの頭に「□」印が付いています。
曜日別でも検索できるので、そちらもご参照ください。
2月も様々な角度から動作・運動の質を上げる講習を企画していますが、2つトピックスを上げておきます。
ぜひご都合のつく動作術にご参加ください。
1)
2月も緊急事態宣言の影響があると、平日の夜の施設利用が難しくなるかも知れません。
そこで1日だけですが、2月28日の日曜日の午後に【午後の動作術】と銘打って、「 “骨みがき・骨入力”メソッド」をやります。
これまで土日の午後はカルチャー教室があったのですが、新型コロナの影響で中止になっているので、需要があればこの時間帯の活動を始めようかと思っています。
2)
zoom配信のわこう動作術の会が二ヶ月ぶりに再開です。
□【zoom 配信】わこう動作術オンライン テーマ「整える動作術 〜 」
| 固定リンク
「技アリ企画」カテゴリの記事
- 【締め切りました】2/25◎【技アリ企画】「松聲館の術理の『今』を稽古する」(2021.02.24)
- 【構造動作トレーニング】足首の関節、膝関節(2021.02.17)
- 【新タイトル】【技アリ企画】「トレーニングを通して学ぶ解剖学」(2021.02.08)
- ◎2021年3月の活動予定(動作術&技アリ企画)日程(2021.02.12)
- 2月のトピックスなど(2021.01.23)
「お知らせ」カテゴリの記事
- 【締め切りました】2/25◎【技アリ企画】「松聲館の術理の『今』を稽古する」(2021.02.24)
- 2/26【特別企画】無料・中島章夫の動作術 オンラインセミナー (zoom配信)(2021.02.19)
- 【動作術の会】2021年3月の活動予定をアップしました(2021.02.12)
- 【新タイトル】【技アリ企画】「トレーニングを通して学ぶ解剖学」(2021.02.08)
- 2/7◎動作術@柏「指先接地の感覚を深めて、移動力を高める」(2021.02.04)
「講座情報」カテゴリの記事
- 【締め切りました】2/25◎【技アリ企画】「松聲館の術理の『今』を稽古する」(2021.02.24)
- 2/26【特別企画】無料・中島章夫の動作術 オンラインセミナー (zoom配信)(2021.02.19)
- 【構造動作トレーニング】足首の関節、膝関節(2021.02.17)
- 【動作術の会】2021年3月の活動予定をアップしました(2021.02.12)
- 【新タイトル】【技アリ企画】「トレーニングを通して学ぶ解剖学」(2021.02.08)
「動作術の会」カテゴリの記事
- 【動作術の会】2021年3月の活動予定をアップしました(2021.02.12)
- 2/7◎動作術@柏「指先接地の感覚を深めて、移動力を高める」(2021.02.04)
- ◎2021年3月の活動予定(動作術&技アリ企画)日程(2021.02.12)
- 2月のトピックスなど(2021.01.23)
- 【動作術・お知らせ】土日の動作術の時間変更のお知らせ(2021.01.08)
コメント