10/24・10/25の動作術は「歩行力」と「四股」
明日24日(土)と明後日25日(日)の夜は、東京江東区、門前仲町で動作術を行います。
●10/24「運動の土台を作る ── 歩行力トレーニング」
24日のテーマは「歩行力」です。
「運動の土台にになる歩く力=歩行力」です。
人間本来の歩行を取り戻し、歳を重ねても自力で動けるための「歩きの動作術」を学びます。
●10/25「四股トレーニングで接地と股関節を整える」
25日のテーマは「四股(シコ)」です。
四股は股関節の深部を活性化する効果があります。そのため運動の最もベースになるトレーニングと言えます。
四股を支えるのは足であり、足指および接地の感覚はさらに重要になります。
動作術では四股によって接地感覚と股関節を同時にブラッシュアップします。
■申し込みはメールで
件名に希望するテーマ名、
「10/24 歩行力」
「10/25 四股」
と書いて、フルネームを添えて「動作術の会(中島)」までメールでお願いします。
メールはこちらをクリック → 動作術への会メール
▼
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
◎動作術の会@門前仲町 テーマ「運動の土台を作る ── 歩行力トレーニング」
●日時:2020年10月24日(土)18時30分 ─ 20時30分(18時15分受付け開始)
●講師:中島章夫(動作術アドバイザー、骨盤おこしトレーナー)
●会場:永代地区集会所 二階和室
/東京都江東区永代2-9-4
※永代通りに面した「深川消防署永代出張所」の真裏にあります。
●最寄り駅:メトロ東西線「門前仲町」徒歩約8分、JR京葉線「越中島」徒歩約12分
●定員:10名程度
●参加費:2500円
-
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
◎動作術の会@門前仲町 テーマ「四股トレーニングで接地と股関節を整える」
●日時:2020年10月25日(日)18時30分─20時30分(18時15分受付け開始)
●講師:中島章夫(動作術アドバイザー、骨盤おこしトレーナー)
●会場:永代地区集会所 1階洋室
/東京都江東区永代2-9-4
※永代通りに面した「深川消防署永代出張所」の真裏にあります。
●最寄り駅:メトロ東西線「門前仲町」徒歩約8分、JR京葉線「越中島」徒歩約12分
●定員:10名程度
●参加費:2500円
-
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
最近のコメント