9/19、20◎【技アリ企画】構造動作トレーニングのお知らせ
9月19日(土)、20日(日)に中村考宏先生をお招きして、構造動作トレーニング東京教室を開催します。
8月の中村先生の記事をご覧いただくと、実に多様なトレーニングのバリエーションを行なっていることがわかると思います。
土曜日の午後に3つの講座があります。
・構造動作の研究会的な性格の「Takahiro ラボ」。
・指先などの末端から身体の深部感覚を実感していく「所有感覚メソッド」。
・股関節の可能性を拓く「股割りトレーニング」。
日曜日の午後に少し長めの1講座。
・足指から股関節、重心移動などの構造動作トレーニングの全体が学べる「骨盤おこしトレーニング」。
自分の身体の隠れた可能性を発見できる二日間です。
日曜日の講座が入門に適していますが、土曜日も「ラボ」を含めて、楽しんでいただける内容ですので、ご都合に合わせてご参加ください。
以下の中村先生のホームページの記事もご参照ください。
「コロナ禍の間に身体を整えて、健康維持、パフォーマンスアップ」
「パフォーマンスをアップするための股割り・開脚前屈」
【申し込み】
「9/19 所有感覚」
「9/19 股割り」
と明記して、
「フルネーム」と連絡のつく「Eメールアドレス」を添えて
世話人の中島章夫までメール でお申込みください。
【日程】
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
☆【技アリ企画】構造動作トレーニング1
「Takahiro ラボ」
※経験者(一度でも参加した人)が対象ですが、興味ある方は初めてでも参加していただけます。
●日時:2020年9月19日(土)13時30分─15時(13時15分受付け開始)
●講師:中村考宏/治療士(えにし治療院院長/スポーツ&股割り研究所所長)
●会場:永代地区集会所 1階洋室(板の間)
-
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
☆【技アリ企画】構造動作トレーニング2
「指先から身体を整える ── 機能回復のための所有感覚メソッド 」
※どなたでも参加していただきます。
●日時:2020年9月19日(土)15時30分─17時30分(15時15分受付け開始)
●講師:中村考宏/治療士(えにし治療院院長/スポーツ&股割り研究所所長)
●会場:永代地区集会所 1階洋室(板の間)
-
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
☆【技アリ企画】構造動作トレーニング3
「“超”スムーズな動きを作る 〜 股割り入門教室」
※どなたでも参加していただきます。
●日時:2020年9月19日(土)18時─20時(17時45分受付け開始)
●講師:中村考宏/治療士(えにし治療院院長/スポーツ&股割り研究所所長)
●会場:永代地区集会所 二階和室
-
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
☆【技アリ企画】構造動作トレーニング4
「『骨盤おこしトレーニング』── 快適動作のための股関節回転講座」
※どなたでも参加していただきます。
●日時:2020年9月20日(日)13時30分─16時(13時15分受付け開始)
●講師:中村考宏/治療士(えにし治療院院長/スポーツ&股割り研究所所長)
●会場:永代地区集会所 二階和室
-
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
| 固定リンク
「技アリ企画」カテゴリの記事
- 2月のトピックスなど(2021.01.23)
- 2021年1月の動作術・技アリ企画の活動予定をアップしました(2020.12.21)
- ◎2021年1月の活動予定(動作術&技アリ企画)日程(2020.12.21)
- ◎2020年12月の活動予定(動作術&技アリ企画)日程(2020.11.20)
- 11/13・14【技アリ企画】構造動作トレーニングのお知らせ(2020.11.13)
「お知らせ」カテゴリの記事
- 2月のトピックスなど(2021.01.23)
- ◎2021年2月の活動予定(動作術&技アリ企画)日程(2021.01.20)
- 【動作術・お知らせ】土日の動作術の時間変更のお知らせ(2021.01.08)
- 1/6◎動作術の会「動ける姿勢のための“骨みがき・骨入力”メソッド」(2021.01.05)
- 【動作術の会・お知らせ】12/26「四股」、12/27「重心移動」(2020.12.26)
「講座情報」カテゴリの記事
- 2月のトピックスなど(2021.01.23)
- 【動作術・お知らせ】土日の動作術の時間変更のお知らせ(2021.01.08)
- 1/6◎動作術の会「動ける姿勢のための“骨みがき・骨入力”メソッド」(2021.01.05)
- 【動作術の会・お知らせ】12/26「四股」、12/27「重心移動」(2020.12.26)
- 2021年1月の動作術・技アリ企画の活動予定をアップしました(2020.12.21)
コメント