【お知らせ】2020年4月から動作術の会の参加費改定について
◎2020年から動作術の会の参加費を改定します
動作術の会はその前身である半身動作研究会時代から、13年間参加費を2000円としていましたが、消費税アップや諸経費の値上がりのため、参加費を改定せざるを得なくなりました。
つきましては2020年4月から500円値上げして、
参加費を「2500円」
といたします。
活動予定のタイトルの前「◎」が付いたものが動作術の会です。
(「☆」印「技アリ企画」、「□」印は他団体企画ですので、参加費が異なる場合があります。)
また、月に4回以上動作術の会に参加する方には、月会費10000円で何度でも参加できる「月会員制度」がありますので、こちらもご利用ください。→ 詳しくはこちらをクリック
今後とも滑らかな動作、快適な運動をお伝えするために精進していきますので、よろしくお願いします。
2020年4月
動作術の会主宰 中島章夫
| 固定リンク
「お知らせ」カテゴリの記事
- 7/3◎動作術・東葛「筋肉ではなく骨で動く ── 楽軽(らくかる)動作術入門」のお知らせ(2022.07.02)
- 【時間の変更】7/17「道具を使って関節をほぐす ── 杖による動作術」(2022.06.19)
- 7月の【技アリ企画】構造動作トレーニング・東京教室のご案内(2022.06.15)
- 6/17zoomで快適動作術】「足の親指と踵をトレーニングする」(2022.06.15)
- ◎2022年7月の活動予定(動作術&技アリ企画)日程(2022.06.07)
「動作術の会」カテゴリの記事
- 7/3◎動作術・東葛「筋肉ではなく骨で動く ── 楽軽(らくかる)動作術入門」のお知らせ(2022.07.02)
- 【時間の変更】7/17「道具を使って関節をほぐす ── 杖による動作術」(2022.06.19)
- ◎2022年7月の活動予定(動作術&技アリ企画)日程(2022.06.07)
- 6/5□動作術@柏 テーマ「筋肉ではなく骨で動く ── 楽軽(らくかる)動作術入門」(2022.06.01)
- 5/28◎動作術の会「床でゴロゴロ動作術 ── 寝たまま体を整える」(2022.05.28)
コメント