4/18・19◎【技アリ企画】「構造動作トレーニング・東京教室」のお知らせ
4月18日、19日の【技アリ企画】「構造動作トレーニング・東京教室」は、注意深く新型コロナへの対策をしつつ、開催します。
いつもとテーマは同じですが、4月は「心身のストレスによる身体の不調を予防する」ためのトレーニングを中心に指導していただきます。
このことについては、中村先生のサイトをご参照ください。
↓
心身のストレスによる身体の不調を予防する
▼
▼土曜日
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
※会場がいつもと違います。ご注意ください。
☆【技アリ企画】構造動作トレーニング1
※会場がいつもと違います。ご注意ください。
☆【技アリ企画】構造動作トレーニング1
※経験者が対象ですが、初めてでも興味のある方は参加していただけます。
●日時:2020年4月18日(土)13時30分─15時(13時15分受付け開始)
●講師:中村考宏/治療士(えにし治療院院長/スポーツ&股割り研究所所長)
●日時:2020年4月18日(土)13時30分─15時(13時15分受付け開始)
●講師:中村考宏/治療士(えにし治療院院長/スポーツ&股割り研究所所長)
●会場:堀留町区民館 5号和室
/東京都中央区日本橋堀留町一丁目1番1号
●最寄り駅:
/東京メトロ日比谷線小伝馬町駅下車3番出口 徒歩5分
/東京メトロ日比谷線または都営地下鉄浅草線人形町駅下車A5番出口 徒歩5分
/東京都中央区日本橋堀留町一丁目1番1号
●最寄り駅:
/東京メトロ日比谷線小伝馬町駅下車3番出口 徒歩5分
/東京メトロ日比谷線または都営地下鉄浅草線人形町駅下車A5番出口 徒歩5分
●定員:10名
●参加費:3000円
●参加費:3000円
【内容】講師の今の関心ごとや、参加者の質問を素材に、新しいトレーニングを講師が提案していきます。ラボならではの新鮮な学びが体験できます。
-
-
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
※会場がいつもと違います。ご注意ください。
※会場がいつもと違います。ご注意ください。
※どなたでも参加していただきます。
●日時:2020年4月18日(土)15時30分─17時30分(15時15分受付け開始)
●講師:中村考宏/治療士(えにし治療院院長/スポーツ&股割り研究所所長)
●日時:2020年4月18日(土)15時30分─17時30分(15時15分受付け開始)
●講師:中村考宏/治療士(えにし治療院院長/スポーツ&股割り研究所所長)
●●会場:堀留町区民館 5号和室
/東京都中央区日本橋堀留町一丁目1番1号
●最寄り駅:
/東京メトロ日比谷線小伝馬町駅下車3番出口 徒歩5分
/東京メトロ日比谷線または都営地下鉄浅草線人形町駅下車A5番出口 徒歩5分
/東京都中央区日本橋堀留町一丁目1番1号
●最寄り駅:
/東京メトロ日比谷線小伝馬町駅下車3番出口 徒歩5分
/東京メトロ日比谷線または都営地下鉄浅草線人形町駅下車A5番出口 徒歩5分
●定員:20名
●参加費:4000円
●参加費:4000円
【内容】中村先生の新刊、『指先から身体を整える』(春秋社)の内容を紹介します。各部の骨格ポジションを整えて末端の感覚を磨き、全身のつながりを取り戻すことで、回復力を高めます。
※参考図書→『指先から身体を整える ── 機能回復のための所有感覚メソッド』(春秋社)
※参考図書→『指先から身体を整える ── 機能回復のための所有感覚メソッド』(春秋社)
-
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
※会場がいつもと違います。ご注意ください。
※会場がいつもと違います。ご注意ください。
※どなたでも参加していただきます。
●日時:2020年4月18日(土)18時─20時(17時45分受付け開始)
●講師:中村考宏/治療士(えにし治療院院長/スポーツ&股割り研究所所長)
●日時:2020年4月18日(土)18時─20時(17時45分受付け開始)
●講師:中村考宏/治療士(えにし治療院院長/スポーツ&股割り研究所所長)
●会場:堀留町区民館 5号和室
/東京都中央区日本橋堀留町一丁目1番1号
●最寄り駅:
/東京メトロ日比谷線小伝馬町駅下車3番出口 徒歩5分
/東京メトロ日比谷線または都営地下鉄浅草線人形町駅下車A5番出口 徒歩5分
/東京都中央区日本橋堀留町一丁目1番1号
●最寄り駅:
/東京メトロ日比谷線小伝馬町駅下車3番出口 徒歩5分
/東京メトロ日比谷線または都営地下鉄浅草線人形町駅下車A5番出口 徒歩5分
●定員:20名
●参加費:4000円
●参加費:4000円
【内容】「股関節の回転力」をアップして、運動の質を根本から変える構造動作の「股割りトレーニング」を指導します。
-
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
・▼日曜日
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
※会場がいつもと違います。ご注意ください。
※会場がいつもと違います。ご注意ください。
「『骨盤おこしトレーニング』── 快適動作のための股関節回転講座」
※どなたでも参加していただきます。
●日時:2020年4月19日(日)13時30分─16時(13時15分受付け開始)
●講師:中村考宏/治療士(えにし治療院院長/スポーツ&股割り研究所所長)
●会場:日本橋社会教育会館 地下2階 第1和室
/東京都中央区日本橋人形町1丁目1番17号
(日本橋小学校等複合施設地下2階・8階・9階)
●最寄駅:都営浅草線「人形町」A6出口、メトロ日比谷線「人形町」A2出口
※どなたでも参加していただきます。
●日時:2020年4月19日(日)13時30分─16時(13時15分受付け開始)
●講師:中村考宏/治療士(えにし治療院院長/スポーツ&股割り研究所所長)
●会場:日本橋社会教育会館 地下2階 第1和室
/東京都中央区日本橋人形町1丁目1番17号
(日本橋小学校等複合施設地下2階・8階・9階)
●最寄駅:都営浅草線「人形町」A6出口、メトロ日比谷線「人形町」A2出口
●定員:20名
●参加費:5000円
【内容】「骨盤おこしトレーニング」を中心に、股関節とその動きの特徴について学び、快適な動作のためのトレーニング゙を行います。構造動作トレーニングで最も中心的なテーマです。
※参考図書→『「骨盤おこし」で身体が目覚める』(春秋社)
-
●参加費:5000円
【内容】「骨盤おこしトレーニング」を中心に、股関節とその動きの特徴について学び、快適な動作のためのトレーニング゙を行います。構造動作トレーニングで最も中心的なテーマです。
※参考図書→『「骨盤おこし」で身体が目覚める』(春秋社)
-
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
| 固定リンク
「技アリ企画」カテゴリの記事
- 7月の【技アリ企画】構造動作トレーニング・東京教室のご案内(2022.06.15)
- ◎2022年7月の活動予定(動作術&技アリ企画)日程(2022.06.07)
- ◎2022年6月の活動予定(動作術&技アリ企画)日程(2022.05.11)
- ◎2022年5月の活動予定(動作術&技アリ企画)日程(2022.04.19)
- 【動画】中村先生、3/19・20の【技アリ企画】構造動作トレーニング東京教室を語る(2022.03.22)
「お知らせ」カテゴリの記事
- 【時間の変更】7/17「道具を使って関節をほぐす ── 杖による動作術」(2022.06.19)
- 7月の【技アリ企画】構造動作トレーニング・東京教室のご案内(2022.06.15)
- 6/17zoomで快適動作術】「足の親指と踵をトレーニングする」(2022.06.15)
- ◎2022年7月の活動予定(動作術&技アリ企画)日程(2022.06.07)
- 【追加しました】6/30◎システマ気楽会×動作術の会 「動作術がシステマから学んだもの」(2022.06.03)
「講座情報」カテゴリの記事
- 【時間の変更】7/17「道具を使って関節をほぐす ── 杖による動作術」(2022.06.19)
- 7月の【技アリ企画】構造動作トレーニング・東京教室のご案内(2022.06.15)
- 6/17zoomで快適動作術】「足の親指と踵をトレーニングする」(2022.06.15)
- ◎2022年7月の活動予定(動作術&技アリ企画)日程(2022.06.07)
- 【追加しました】6/30◎システマ気楽会×動作術の会 「動作術がシステマから学んだもの」(2022.06.03)
「構造動作トレーニング」カテゴリの記事
- 7月の【技アリ企画】構造動作トレーニング・東京教室のご案内(2022.06.15)
- 【動画】中村先生、3/19・20の【技アリ企画】構造動作トレーニング東京教室を語る(2022.03.22)
- 【直前のお知らせ】3/19・3/20【技アリ企画】「構造動作トレーニング東京教室」(2022.03.14)
- 【直前告知】2/19・2/20●構造動作トレーニング東京教室を開催します!(2022.02.16)
- 中村考宏先生のブログ「治療の考え方」(2021.11.04)
コメント