【延期になりました】4/2朝日カルチャセンター新宿校で動作術講習会があります
※3月17日にアップしたばかりですが、会場の都合で4月2日の「足裏6点接地トレーニング 〜 浮指、扁平足リセット」 は、5月7日(木)に延期になりました。
詳細が決まったら、またお知らせします。
4月2日(木)の午後に、朝日カルチャー新宿校で、動作術の一回講座があります。
タイトルは「足裏6点接地トレーニング 〜 浮指、扁平足リセット」です。
足指先で身体を支えていますか。足の親指ばかりに体重をかけていませんか。
足裏は5本の指先とかかとの6点をきちんと接地させ、その6点に体重を均等に支えることでイキイキと働き出します。
この講座では足裏の感覚を高め、6点での接地力を高めるトレーニングを紹介します。
お時間のある方、どうぞお申し込みください。
また関心のある方へ、動作術講座のあることをご紹介ください。
講座内容や日程などはそれぞれの教室のサイトをご覧ください。
【一回講座】
………*………*………*………*………*………*………
◎朝日カルチャセンター 新宿校
講座名「足裏6点接地トレーニング 〜 浮指、扁平足リセット」
■日程:2020年4月2日(木)
■時間:14時から15時30分
・東京都新宿区西新宿2-6-1新宿住友ビル10階(受付)
☎03−3344−1941 (代表)
-
………*………*………*………*………*………*………
▼その他の動作術の連続講座もご参照ください。
講座内容や日程などはそれぞれの教室のサイトをご覧ください。
【中島章夫のカルチャースクールでの講習会】
【連続講座】
………*………*………*………*………*………*………
◎ 早稲田大学オープンカレッジ 八丁堀校
講座名「骨格復元トレーニング ~足指で姿勢・動きが変わる~」
■日程:2020年4月25日(土)から全8回(日にちはサイトを参照)
■時間:13時から14時30分
・東京都中央区八丁堀3-17-9 京華スクエア3F
☎03−5117−2073
-
………*………*………*………*………*………*………
◎相模原カルチャーセンター古淵店
講座名「姿勢が変わる・歩きが変わる! 足指バランス体操」
■日程:毎月第4木曜日
■時間:13時から14時30分
・神奈川県相模原市南区古淵2-10-1イオン相模原3F
☎042-776-3011
-
………*………*………*………*………*………*………
◎よみうりカルチャー 浦和
※会期途中からの参加もできます。教室にお問い合わせください。
講座名「武術の身体稽古法を学ぶ ── 古武術式骨挌バランス体操」
■日程:第2、第4日曜日
■時間:12時20分から13時50分
・埼玉県さいたま市浦和区仲町2-5-1 浦和ロイヤルパインズホテルB1
☎048-824-5711
-
………*………*………*………*………*………*………
◎よみうりカルチャー 川口
※会期途中からの参加もできます。教室にお問い合わせください。
講座名「骨格バランス体操」
■日程:第2、第4月曜日
■時間:13時30分から15時
・埼玉県川口市川口3-3 リプレ2番街4F
☎048-255-3085
-
◎ヨークカルチャーセンター常盤平
講座名「ねこ背、肩こり、腰痛にも 姿勢スッキリ”骨みがき”メソッド」
■日程:第1、第3金曜日(随時受け付け)
■時間:10時30分から12時
・千葉県松戸市常盤平3-10-1 セブンタウン常盤平2階
☎047-311-6411
-
………*………*………*………*………*………*………
◎四街道カルチャーセンター
講座名「骨盤トレーナーが伝えるらくらく動作術」
■日程:第1、第3火曜日(随時受け付け)
■時間:13時30分から15時
・千葉県四街道市大日429 四街道M2プラザ3F
☎043−421−6001
-
………*………*………*………*………*………*………
◎草加カルチャーセンター
講座名「骨みがきメソッド」
■日程:第2、第4金曜日
■時間:15時から16時30分
・埼玉県草加市草加3-9-13ベルクス草加松原店3F
☎048-946-4131
-
………*………*………*………*………*………*………
◎取手カルチャーセンター
講座名「歩き方が変わる。からだが変わる。 足指体操」
■日程:第2、第4水曜日(随時受け付け)
■時間:10時15分から11時45分
・茨城県取手市中央町2-5ボックスヒル取手5F
☎0297-70-5911
-
………*………*………*………*………*………*………
◎高根台カルチャーセンター
講座名「筋肉に頼らず楽々動ける 武術に学ぶ楽々動作」
■日程:第2、第4火曜日(随時受け付け)
■時間:13時30分から15時
・千葉県船橋市高根台121 エポカ高根台 3F
☎047-469-1631
-
………*………*………*………*………*………*………
◆
◇
◆
◇
講座内容や日程などはそれぞれの教室のサイトをご覧ください。
【一回講座】
………*………*………*………*………*………*………
◎朝日カルチャセンター 新宿校
講座名「足裏6点接地トレーニング 〜 浮指、扁平足リセット」
■日程:2020年4月2日(木)
■時間:14時から15時30分
・東京都新宿区西新宿2-6-1新宿住友ビル10階(受付)
☎03−3344−1941 (代表)
-
………*………*………*………*………*………*………
【連続講座】
………*………*………*………*………*………*………
◎ 早稲田大学オープンカレッジ 八丁堀校
講座名「骨格復元トレーニング ~足指で姿勢・動きが変わる~」
■日程:2020年4月25日(土)から全8回(日にちはサイトを参照)
■時間:13時から14時30分
・東京都中央区八丁堀3-17-9 京華スクエア3F
☎03−5117−2073
-
………*………*………*………*………*………*………
◎相模原カルチャーセンター古淵店
講座名「姿勢が変わる・歩きが変わる! 足指バランス体操」
■日程:毎月第4木曜日
■時間:13時から14時30分
・神奈川県相模原市南区古淵2-10-1イオン相模原3F
☎042-776-3011
-
………*………*………*………*………*………*………
◎よみうりカルチャー 浦和
※会期途中からの参加もできます。教室にお問い合わせください。
講座名「武術の身体稽古法を学ぶ ── 古武術式骨挌バランス体操」
■日程:第2、第4日曜日
■時間:12時20分から13時50分
・埼玉県さいたま市浦和区仲町2-5-1 浦和ロイヤルパインズホテルB1
☎048-824-5711
-
………*………*………*………*………*………*………
◎よみうりカルチャー 川口
※会期途中からの参加もできます。教室にお問い合わせください。
講座名「骨格バランス体操」
■日程:第2、第4月曜日
■時間:13時30分から15時
・埼玉県川口市川口3-3 リプレ2番街4F
☎048-255-3085
-
………*………*………*………*………*………*………
◎ヨークカルチャーセンター常盤平
講座名「ねこ背、肩こり、腰痛にも 姿勢スッキリ”骨みがき”メソッド」
■日程:第1、第3金曜日(随時受け付け)
■時間:10時30分から12時
・千葉県松戸市常盤平3-10-1 セブンタウン常盤平2階
☎047-311-6411
-
………*………*………*………*………*………*………
◎四街道カルチャーセンター
講座名「骨盤トレーナーが伝えるらくらく動作術」
■日程:第1、第3火曜日(随時受け付け)
■時間:13時30分から15時
・千葉県四街道市大日429 四街道M2プラザ3F
☎043−421−6001
-
………*………*………*………*………*………*………
◎草加カルチャーセンター
講座名「骨みがきメソッド」
■日程:第2、第4金曜日
■時間:15時から16時30分
・埼玉県草加市草加3-9-13ベルクス草加松原店3F
☎048-946-4131
-
………*………*………*………*………*………*………
◎取手カルチャーセンター
講座名「歩き方が変わる。からだが変わる。 足指体操」
■日程:第2、第4水曜日(随時受け付け)
■時間:10時15分から11時45分
・茨城県取手市中央町2-5ボックスヒル取手5F
☎0297-70-5911
-
………*………*………*………*………*………*………
◎高根台カルチャーセンター
講座名「筋肉に頼らず楽々動ける 武術に学ぶ楽々動作」
■日程:第2、第4火曜日(随時受け付け)
■時間:13時30分から15時
・千葉県船橋市高根台121 エポカ高根台 3F
☎047-469-1631
-
………*………*………*………*………*………*………
【活動の紹介】
●日本テレビ系「ぶらり途中下車の旅」(2008年1月19日放送)で、半身動作研究会の恵比寿での稽古風景が紹介されました。
●「バランス取れた姿勢へ」(2009年9月1日 読売新聞)
●「TOKYO MX 『ぷらちなライフ~人生楽笑~』」 (2016年3月20日放送)
………*………*………*………*………*………*………
◆
◇
◆
◇
| 固定リンク
「お知らせ」カテゴリの記事
- 【時間の変更】7/17「道具を使って関節をほぐす ── 杖による動作術」(2022.06.19)
- 7月の【技アリ企画】構造動作トレーニング・東京教室のご案内(2022.06.15)
- 6/17zoomで快適動作術】「足の親指と踵をトレーニングする」(2022.06.15)
- ◎2022年7月の活動予定(動作術&技アリ企画)日程(2022.06.07)
- 【追加しました】6/30◎システマ気楽会×動作術の会 「動作術がシステマから学んだもの」(2022.06.03)
「講座情報」カテゴリの記事
- 【時間の変更】7/17「道具を使って関節をほぐす ── 杖による動作術」(2022.06.19)
- 7月の【技アリ企画】構造動作トレーニング・東京教室のご案内(2022.06.15)
- 6/17zoomで快適動作術】「足の親指と踵をトレーニングする」(2022.06.15)
- ◎2022年7月の活動予定(動作術&技アリ企画)日程(2022.06.07)
- 【追加しました】6/30◎システマ気楽会×動作術の会 「動作術がシステマから学んだもの」(2022.06.03)
「カルチャー教室」カテゴリの記事
- 5/28◎朝カル新宿「一生自分の足で歩くための動作術 ── 一生歩ける歩き方を学ぶ」のお知らせ(2022.05.23)
- 5/28、6/25●朝日カルチャー新宿校「一生自分の足で歩くための動作術」(2022.05.11)
- 【新規講座】5/28・6/25◎朝日カルチャーセンター新宿「一生自分の足で歩くための動作術」(2022.03.17)
- 【新規カルチャー教室のお知らせ】セブンカルチャークラブ亀有(2021.09.01)
- 【新規カルチャー教室】6月から取手カルチャーセンター(2021.05.06)
「動作術の会」カテゴリの記事
- 【時間の変更】7/17「道具を使って関節をほぐす ── 杖による動作術」(2022.06.19)
- ◎2022年7月の活動予定(動作術&技アリ企画)日程(2022.06.07)
- 6/5□動作術@柏 テーマ「筋肉ではなく骨で動く ── 楽軽(らくかる)動作術入門」(2022.06.01)
- 5/28◎動作術の会「床でゴロゴロ動作術 ── 寝たまま体を整える」(2022.05.28)
- 5/28◎朝カル新宿「一生自分の足で歩くための動作術 ── 一生歩ける歩き方を学ぶ」のお知らせ(2022.05.23)
コメント