3/19・3/20◎【技アリ企画】「遊武会・東京稽古会 〜 進化した『浮き握り』と遊武会技法の数々」
「月刊秘伝」でも紹介して頂いた「浮き握り」という身体操作技法をはじめ、様々な遊武会独自の技法を
紹介します。
必要に応じて参加者の質問・要望にお答えしながら進めますので、どなたもお気軽にご参加ください。
今回は2日間で合計3コマありますので、ご都合に合わせてご参加ください。
紹介します。
必要に応じて参加者の質問・要望にお答えしながら進めますので、どなたもお気軽にご参加ください。
今回は2日間で合計3コマありますので、ご都合に合わせてご参加ください。
・
【申し込み】参加を希望するクラスを、
3/19「遊武会」
3/20「遊武会1」
3/20「遊武会2」
と明記して、
「フルネーム」と連絡のつく「Eメールアドレス」を添えて
世話人の中島章夫までメールでお申込みください。
・
【日程】
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
◎特別講習会@恵比寿 「遊武会・東京稽古会 〜 進化した『浮き握り』と遊武会技法の数々」
●日時:2020年3月19日(木)19時─21時(18時45 分受付け開始)
●講師:石田泰史(武術操身法・遊武会主宰)
●会場:抱一龕道場
/東京都渋谷区恵比寿西 2-11-4 B1
http://urx2.nu/fF0b
●最寄り駅:JR、メトロ日比谷線「恵比寿」
●定員:10名程度
●参加費:3000円
【講習内容】現在遊武会技法の核となっている『浮き握り』をはじ め、日常生活から武術全般まで、様々な場面に応用できる遊武会独 自の身体操作法と武術技法の数々を紹介します。
-
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
▼
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
◎【技アリ企画】「遊武会・東京稽古会 〜 進化した『浮き握り』と遊武会技法の数々」
■第一部「身体操作術・護身体術」
■第二部「居合術・剣術・杖術など」
※第二部は居合刀・模擬刀、木刀、杖などお持ちの方はご持参くだ さい。
●日時:2020年3月20日(金・春分の日)
第一部/13時~15時(15分前から受付)
第二部/15時30~17時30(15分前から受付)
●講師:石田泰史(武術操身法・遊武会主宰)
●会場:文京スポーツセンター 2F 多目的室全面
/東京都文京区大塚3-29-2
●最寄り駅:メトロ丸ノ内線「茗荷谷」
●定員:各クラス20名程度
●参加費:1コマ3000円、2コマ5000円
【講習内容】 現在遊武会技法の核となっている『浮き握り』をはじめ、日常生活 から武術全般まで、様々な場面に応用できる遊武会独自の身体操作 法と武術技法の数々を紹介します。20日は2クラスそれぞれで稽古 内容を分けていますので、より深みのある稽古を体験して頂けます 。
-
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
【日程】
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
◎特別講習会@恵比寿 「遊武会・東京稽古会 〜 進化した『浮き握り』と遊武会技法の数々」
●日時:2020年3月19日(木)19時─21時(18時45
●講師:石田泰史(武術操身法・遊武会主宰)
●会場:抱一龕道場
/東京都渋谷区恵比寿西 2-11-4 B1
http://urx2.nu/fF0b
●最寄り駅:JR、メトロ日比谷線「恵比寿」
●定員:10名程度
●参加費:3000円
【講習内容】現在遊武会技法の核となっている『浮き握り』をはじ
-
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
▼
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
◎【技アリ企画】「遊武会・東京稽古会 〜 進化した『浮き握り』と遊武会技法の数々」
■第一部「身体操作術・護身体術」
■第二部「居合術・剣術・杖術など」
※第二部は居合刀・模擬刀、木刀、杖などお持ちの方はご持参くだ
●日時:2020年3月20日(金・春分の日)
第一部/13時~15時(15分前から受付)
第二部/15時30~17時30(15分前から受付)
●講師:石田泰史(武術操身法・遊武会主宰)
●会場:文京スポーツセンター 2F 多目的室全面
/東京都文京区大塚3-29-2
●最寄り駅:メトロ丸ノ内線「茗荷谷」
●定員:各クラス20名程度
●参加費:1コマ3000円、2コマ5000円
【講習内容】 現在遊武会技法の核となっている『浮き握り』をはじめ、日常生活
-
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
・
〈講師プロフィール〉
明心館道場にて無双直伝英信流居合術を学んだ後、甲野善紀師範との出会いをきっかけに道場を離れ、平成10年に「遊武会」を発足。居合術、剣術、杖術、体術、身体操作術など総合的な武術研究を独自に行ない、現在は大阪、京都、奈良で定期的な稽古会を開催している。 (平成19年以来、甲野善紀師範の大阪講習会世話人を務めている)
明心館道場にて無双直伝英信流居合術を学んだ後、甲野善紀師範との出会いをきっかけに道場を離れ、平成10年に「遊武会」を発足。居合術、剣術、杖術、体術、身体操作術など総合的な武術研究を独自に行ない、現在は大阪、京都、奈良で定期的な稽古会を開催している。 (平成19年以来、甲野善紀師範の大阪講習会世話人を務めている)
| 固定リンク
« 10/2、10/16「動ける姿勢のための“骨みがき・骨入力”メソッド」の前に「復習会」をします | トップページ | 10/25□柏・流体の会主催「楽に動くための動作術セミナー」の会場のお知らせ »
「技アリ企画」カテゴリの記事
- ◎2023年6月の活動予定(動作術&技アリ企画)日程(2023.05.18)
- 【日程の変更】5/14→5/21 【技アリ企画】「女性のための体こなし術」(2023.05.12)
- ◎2023年5月の活動予定(動作術&技アリ企画)日程(2023.04.21)
- 【日程の追加】☆【技アリ企画】地球の上でじょうずに遊ぶ「重心力調整メソッド ── "地球体操"」(2023.03.15)
「お知らせ」カテゴリの記事
- 【お知らせ】動作術の活動予定は公式ホームページで(2023.06.21)
- 【お知らせ】6/25◎広島動作術の会(2023.05.20)
- 【お知らせ】6/24◎山口動作術の会(2023.05.20)
「講座情報」カテゴリの記事
- 【お知らせ】6/25◎広島動作術の会(2023.05.20)
- 【お知らせ】6/24◎山口動作術の会(2023.05.20)
- ◎2023年6月の活動予定(動作術&技アリ企画)日程(2023.05.18)
「遊武会」カテゴリの記事
- 3/19・3/20◎【技アリ企画】「遊武会・東京稽古会」の日程をアップしました(2020.01.16)
- 3/19・3/20◎【技アリ企画】「遊武会・東京稽古会 〜 進化した『浮き握り』と遊武会技法の数々」(2019.10.01)
コメント