5/25☆【技アリ企画】「女性のためのシステマ入門 ─ プッシュ&ムーブ」/動作術の会「松聲館の技法シリーズ ─ “離陸をかける”」
明日5月25日(土)は午前に【技アリ企画】「女性のためのシステマ入門」、夜に動作術の会@茅場町 テーマ「松聲館の技法シリーズ ─ “離陸をかける”」 があります。
お申し込みは各タイトルの下段にある「■申し込みはメールで: 」の要領で、メールでお申し込みください。
▼
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
☆【技アリ企画】「女性のためのシステマ入門 ─ プッシュ&ムーブ」
●日時:2019年5月25日(土)9時30分─11時15分(9時15分受付け開始)
●講師:北川 文(システマ公認インストラクター)
●会場:文京総合体育館 スポーツ多目的室A
/東京都文京区本郷7-1-2
●最寄り駅:メトロ丸の内線、都営大江戸線「本郷三丁目」
●定員:20名ぐらい(女性限定)
●参加費:2500円
【内容】システマの定番ドリル「プッシュ&ムーブ」を丁寧に行い、システマ特有の動きを学んでいきます。
■申し込みはメールで:件名に「5/25システマ女性」と書いて、フルネームを添えて「技アリ企画・中島」まで。
-
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
◎動作術の会@茅場町 テーマ「松聲館の技法シリーズ ─ “離陸をかける”」
●日時:2019年5月25日(土)18時30分─20時30分(18時15分受付け開始)
●講師:中島章夫(動作術研究家、骨盤おこしトレーナー)
●会場:新川区民館 第三和室
/東京都中央区新川一丁目26番1号
●最寄り駅:メトロ日比谷線、東西線「茅場町(かやばちょう)」3番出口
●定員:10名程度
●参加費:2000円
【内容】松聲館の基本的技法である“足裏の垂直離陸”(2003年)を素材に、そこに含まれる“順逆拮抗”の術理を解説します。そこから足のみならず、接触面のどこにでも離陸をかける「どこでも離陸」の実習をします。
■申し込みはメールで:件名に「5/25離陸」と書いて、フルネームを添えて「動作術の会(中島)」まで。
-
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
| 固定リンク
「技アリ企画」カテゴリの記事
- 【締め切りました】2/25◎【技アリ企画】「松聲館の術理の『今』を稽古する」(2021.02.24)
- 【構造動作トレーニング】足首の関節、膝関節(2021.02.17)
- 【新タイトル】【技アリ企画】「トレーニングを通して学ぶ解剖学」(2021.02.08)
- ◎2021年3月の活動予定(動作術&技アリ企画)日程(2021.02.12)
- 2月のトピックスなど(2021.01.23)
「システマ」カテゴリの記事
- 10月の活動予定に「ロシア武術システマ体験」を追加しました(2020.09.15)
- 11/28◎動作術の会・特別企画@恵比寿 テーマ「ロシア武術システマ体験」のお知らせ(2019.11.22)
- 6/22「システマ」「バー・アスティエ」「武の動作術」のお知らせ(2019.06.21)
- 5/25☆【技アリ企画】「女性のためのシステマ入門 ─ プッシュ&ムーブ」/動作術の会「松聲館の技法シリーズ ─ “離陸をかける”」(2019.05.24)
- 4/20【技アリ企画】女性のためのシステマ入門(2019.04.19)
「お知らせ」カテゴリの記事
- 【締め切りました】2/25◎【技アリ企画】「松聲館の術理の『今』を稽古する」(2021.02.24)
- 2/26【特別企画】無料・中島章夫の動作術 オンラインセミナー (zoom配信)(2021.02.19)
- 【動作術の会】2021年3月の活動予定をアップしました(2021.02.12)
- 【新タイトル】【技アリ企画】「トレーニングを通して学ぶ解剖学」(2021.02.08)
- 2/7◎動作術@柏「指先接地の感覚を深めて、移動力を高める」(2021.02.04)
「講座情報」カテゴリの記事
- 【締め切りました】2/25◎【技アリ企画】「松聲館の術理の『今』を稽古する」(2021.02.24)
- 2/26【特別企画】無料・中島章夫の動作術 オンラインセミナー (zoom配信)(2021.02.19)
- 【構造動作トレーニング】足首の関節、膝関節(2021.02.17)
- 【動作術の会】2021年3月の活動予定をアップしました(2021.02.12)
- 【新タイトル】【技アリ企画】「トレーニングを通して学ぶ解剖学」(2021.02.08)
「動作術の会」カテゴリの記事
- 【動作術の会】2021年3月の活動予定をアップしました(2021.02.12)
- 2/7◎動作術@柏「指先接地の感覚を深めて、移動力を高める」(2021.02.04)
- ◎2021年3月の活動予定(動作術&技アリ企画)日程(2021.02.12)
- 2月のトピックスなど(2021.01.23)
- 【動作術・お知らせ】土日の動作術の時間変更のお知らせ(2021.01.08)
コメント