月曜日の動作術の会・日程
・
【2022年5月】
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
□さいたま動作術の会@北浦和 テーマ「『骨なり』の動作術」
※会場は「さいたま動作術の会」の名称で借りています。
●日時:2022年5月9日(月)19時─21時(18時45分から受付け)
●講師:中島章夫(動作術アドバイザー、骨盤おこしトレーナー)
●会場:常盤公民館 和室
/埼玉県さいたま市浦和区常盤9-30-1
●最寄り駅:JR京浜東北線 北浦和駅西口徒歩5分
●定員:10名程度
●参加費:2500円
【内容】滑らかな動作のための「骨なり」に立ち、歩くためのあしゆびや股関節のトレーニングを紹介します。
■申し込みはメールで:件名に「5/9さいたま動作術」と書いて、フルネームを添えて「動作術の会(中島)」まで。
-
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
□入間動作術の会@武蔵藤沢 テーマ「暮らしに活かす動作術」
※会場は「入間動作術の会」の名称で借りています
●日時:2022年5月16日(月)19時─21時(18時45分受付け開始)
●講師:中島章夫(動作術アドバイザー、骨盤おこしトレーナー)
●会場:東藤沢公民館 和室
/埼玉県入間市東藤沢3-19-19
●最寄り駅:西武池袋線武蔵藤沢駅下車 徒歩10分 駐車場あり
●定員:15名程度
●参加費:2500円
●主催:入間動作術の会
【内容】歩く、立つ、しゃがむなど、楽で滑らかな動作のための骨格位置や関節の運動を学んで、健やかなからだづくりを目指します。リクエストがあれば武術への応用も指導します。
■申し込みはメールで:件名に「5/16運動の会」と書いて、フルネームを添えて入間動作術の会(中谷)か「動作術の会(中島)」 まで
-
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
・
【2022年6月】
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
□さいたま動作術の会@北浦和 テーマ「『骨なり』の動作術」
※会場は「さいたま動作術の会」の名称で借りています。
●日時:2022年6月13日(月)19時─21時(18時45分から受付け)
●講師:中島章夫(動作術アドバイザー、骨盤おこしトレーナー)
●会場:常盤公民館 和室
/埼玉県さいたま市浦和区常盤9-30-1
●最寄り駅:JR京浜東北線 北浦和駅西口徒歩5分
●定員:10名程度
●参加費:2500円
【内容】滑らかな動作のための「骨なり」に立ち、歩くためのあしゆびや股関節のトレーニングを紹介します。
■申し込みはメールで:件名に「6/13さいたま動作術」と書いて、フルネームを添えて「動作術の会(中島)」まで。
-
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
□入間動作術の会@武蔵藤沢 テーマ「暮らしに活かす動作術」
※会場は「入間動作術の会」の名称で借りています
●日時:2022年6月27日(月)19時10分─21時(19時受付開始)
●講師:中島章夫(動作術アドバイザー、骨盤おこしトレーナー)
●会場:東藤沢公民館 和室
/埼玉県入間市東藤沢3-19-19
●最寄り駅:西武池袋線武蔵藤沢駅下車 徒歩10分 駐車場あり
●定員:15名程度
●参加費:2500円
●主催:入間動作術の会
【内容】歩く、立つ、しゃがむなど、楽で滑らかな動作のための骨格位置や関節の運動を学んで、健やかなからだづくりを目指します。リクエストがあれば武術への応用も指導します。
■申し込みはメールで:件名に「6/27入間動作術」と書いて、フルネームを添えて入間動作術の会(中谷)か「動作術の会(中島)」 まで
-
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
・
【月曜日の技アリ企画】
・
【2022年5月】 ※詳細はタイトルをクリックしてください。
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
☆【技アリ企画】竹川流◎運動の会◎「トレーニングを通して学ぶ解剖学」
※一回のみの参加でも十分楽しめる内容です。
●日時:2022年5月16日(月)19時─21時(18時45分受付け開始)
●講師:竹川 和宏/鍼灸師、カイロプラクター
●会場:永代地区集会所 二階和室
-
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
・
【2022年6月】 ※詳細はタイトルをクリックしてください。
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
☆【技アリ企画】竹川流◎運動の会◎「トレーニングを通して学ぶ解剖学」
※一回のみの参加でも十分楽しめる内容です。
●日時:2022年6月20日(月)19時─21時(18時45分受付け開始)
●講師:竹川 和宏/鍼灸師、カイロプラクター
●会場:永代地区集会所 二階和室
-
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
| 固定リンク
「お知らせ」カテゴリの記事
- 5/28◎動作術の会「床でゴロゴロ動作術 ── 寝たまま体を整える」(2022.05.28)
- 5/28◎朝カル新宿「一生自分の足で歩くための動作術 ── 一生歩ける歩き方を学ぶ」のお知らせ(2022.05.23)
- 5/28、6/25●朝日カルチャー新宿校「一生自分の足で歩くための動作術」(2022.05.11)
- 6月の動作術・活動予定をアップしました(2022.05.11)
- ◎2022年6月の活動予定(動作術&技アリ企画)日程(2022.05.11)
「講座情報」カテゴリの記事
- 5/28◎動作術の会「床でゴロゴロ動作術 ── 寝たまま体を整える」(2022.05.28)
- 5/28◎朝カル新宿「一生自分の足で歩くための動作術 ── 一生歩ける歩き方を学ぶ」のお知らせ(2022.05.23)
- 5/28、6/25●朝日カルチャー新宿校「一生自分の足で歩くための動作術」(2022.05.11)
- ◎2022年6月の活動予定(動作術&技アリ企画)日程(2022.05.11)
- ◎2022年5月の活動予定(動作術&技アリ企画)日程(2022.04.19)
「動作術の会」カテゴリの記事
- 5/28◎動作術の会「床でゴロゴロ動作術 ── 寝たまま体を整える」(2022.05.28)
- 5/28◎朝カル新宿「一生自分の足で歩くための動作術 ── 一生歩ける歩き方を学ぶ」のお知らせ(2022.05.23)
- 5/28、6/25●朝日カルチャー新宿校「一生自分の足で歩くための動作術」(2022.05.11)
- 6月の動作術・活動予定をアップしました(2022.05.11)
- ◎2022年6月の活動予定(動作術&技アリ企画)日程(2022.05.11)
コメント