【改訂版】5/14 中島章夫の【骨みがき講座】@高田馬場

※昨日アップした5/14「骨みがきメソッド」@高田馬場に関して、申し込み先などを主催者がブログにある内容に変更しました。
〜骨みがきについて〜
「骨みがき」は自分を知り、明確にするための方法のひとつです。
「骨みがき」をすると、骨が自然のポジションに向かっていきます。
スネを磨けば、スネが立ちます。
足元を対象にすることが多いですが、体のどこでも、触って骨を感じられる場所なら行えます。
骨みがきをしたあとに、体がどう変化するのかを感じること。それが目的です。
・
5月14日(月)の午前に、高田馬場駅近くで動作術の「骨みがきメソッド」の講習会を行います。
(会場の詳細はお申し込みいただいた方にお知らせします)
▼
「骨みがき」メソッド
日時:5月14日(月)10:30〜11:50
講師:中島章夫(動作術研究家・骨盤おこしトレーナー)
参加費:3,500円
場所:高田馬場BASS ON TOP(予定)
『メールでのお申し込み・お問い合わせ方法』
ayakogodai@icloud.comまたは、
baby55mama55@gmail.comまで!
件名を『骨みがき希望』とし
①お名前
②緊急時連絡先(携帯)
をメールにてお知らせ下さい。
| 固定リンク
「お知らせ」カテゴリの記事
- 【日程変更のお知らせ】7/24⇨7/31◎【zoomで快適動作術】(2022.07.04)
- 7/3◎動作術・東葛「筋肉ではなく骨で動く ── 楽軽(らくかる)動作術入門」のお知らせ(2022.07.02)
- 【時間の変更】7/17「道具を使って関節をほぐす ── 杖による動作術」(2022.06.19)
- 7月の【技アリ企画】構造動作トレーニング・東京教室のご案内(2022.06.15)
- 6/17zoomで快適動作術】「足の親指と踵をトレーニングする」(2022.06.15)
「講座情報」カテゴリの記事
- 【日程変更のお知らせ】7/24⇨7/31◎【zoomで快適動作術】(2022.07.04)
- 7/3◎動作術・東葛「筋肉ではなく骨で動く ── 楽軽(らくかる)動作術入門」のお知らせ(2022.07.02)
- 【時間の変更】7/17「道具を使って関節をほぐす ── 杖による動作術」(2022.06.19)
- 7月の【技アリ企画】構造動作トレーニング・東京教室のご案内(2022.06.15)
- 6/17zoomで快適動作術】「足の親指と踵をトレーニングする」(2022.06.15)
「動作術の会」カテゴリの記事
- 【日程変更のお知らせ】7/24⇨7/31◎【zoomで快適動作術】(2022.07.04)
- 7/3◎動作術・東葛「筋肉ではなく骨で動く ── 楽軽(らくかる)動作術入門」のお知らせ(2022.07.02)
- 【時間の変更】7/17「道具を使って関節をほぐす ── 杖による動作術」(2022.06.19)
- ◎2022年7月の活動予定(動作術&技アリ企画)日程(2022.06.07)
- 6/5□動作術@柏 テーマ「筋肉ではなく骨で動く ── 楽軽(らくかる)動作術入門」(2022.06.01)
コメント