12/20「骨みがきメソッド入門」@東銀座

本日夜は「骨みがきメソッド入門」です。
動作術で行なっている「骨みがきメソッド」はからだの輪郭をクッキリ、スッキリさせ、自身の動作のコントロールがしやすくなります。その考え方を解説しつつ実習していきます。
本日は加えて、体幹と手足を繋ぐ手法を紹介します。
開始時刻が遅い設定ですので、ご都合のつく方はぜひご参加ください。
動作術で行なっている「骨みがきメソッド」はからだの輪郭をクッキリ、スッキリさせ、自身の動作のコントロールがしやすくなります。その考え方を解説しつつ実習していきます。
本日は加えて、体幹と手足を繋ぐ手法を紹介します。
開始時刻が遅い設定ですので、ご都合のつく方はぜひご参加ください。
■申し込みはメールで:件名に「12/20骨みがき」と書いて、フルネームを添えて 「動作術の会(中島)」まで
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
◎動作術の会@東銀座 テーマ「骨みがきメソッド入門」
※いつもと会場が違いますので、ご注意ください。
※会場は「半身動作研究会」の名前で借りています。
●日時:2017年12月20日(水)19時30分─21時30分(19時15分受付け開始)
●講師:中島章夫(動作術研究家、骨盤おこしトレーナー)
●会場:築地社会教育会館3階 第二和室
/東京都中央区築地4丁目15番1号
●最寄り駅:メトロ日比谷線・都営浅草線「東銀座」6番出口、都営大江戸線「築地市場」A1出口
●定員:10名程度
●参加費:2000円
-
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
| 固定リンク
「お知らせ」カテゴリの記事
- 12/14、15構造動作トレーニング・東京教室のお知らせ(2019.12.08)
- 12/26◎動作術の会@恵比寿「足裏を鍛える & 忘年会」のお知らせ(2019.12.03)
- 12/1◎動作術の会@柏(2019.11.30)
- 11/26◎動作術の会「滑らか動作術入門」のお知らせ(2019.11.26)
- 11/23◎動作術の会「転倒しても慌てない ─ 受身の動作術」のお知らせ(2019.11.22)
「講座情報」カテゴリの記事
- 12/14、15構造動作トレーニング・東京教室のお知らせ(2019.12.08)
- 12/26◎動作術の会@恵比寿「足裏を鍛える & 忘年会」のお知らせ(2019.12.03)
- 12/1◎動作術の会@柏(2019.11.30)
- 11/26◎動作術の会「滑らか動作術入門」のお知らせ(2019.11.26)
- 11/23◎動作術の会「転倒しても慌てない ─ 受身の動作術」のお知らせ(2019.11.22)
「動作術の会」カテゴリの記事
- 12/26◎動作術の会@恵比寿「足裏を鍛える & 忘年会」のお知らせ(2019.12.03)
- 12/1◎動作術の会@柏(2019.11.30)
- 11/26◎動作術の会「滑らか動作術入門」のお知らせ(2019.11.26)
- 11/23◎動作術の会「転倒しても慌てない ─ 受身の動作術」のお知らせ(2019.11.22)
- 11/28◎動作術の会・特別企画@恵比寿 テーマ「ロシア武術システマ体験」のお知らせ(2019.11.22)
コメント