12/16◎ひづめの会 ─ 「趾(あしゆび)トレーニングと『牧神の蹄』の操縦法」
※「牧神の蹄」についてはこちらをご覧ください。→ 「趾(あしゆび)Ashiyubi」
「牧神の蹄」を持っている方はご持参ください。
持っていない方は貸し出しします。
蹄を使った趾(あしゆび)トレーニングや、道具を使わない基本トレーニングなども行ないます。
趾の性能をアップさせるタオルの使い方も紹介しますので、足で触ってもいいタオルもご持参ください。
練習会ですので、参加者の質問や希望、提案に沿って練習をすすめます。
お気軽にご参加ください。
練習会に参加したことのある方は、申し込み無しで来て頂いてもかまいません。
まったく初めての方は、会場の案内の都合もありますので、必ずメールで申し込んでください。
■申し込みはメールで:件名に「12/16ひづめの会」と書いて、フルネームを添えて 「動作術の会(中島)」まで
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
※いつもと曜日が違いますので、ご注意ください。
●日時:2017年12月16日(土) 19時─21時(18時45分受付け開始)
●講師:中島章夫(動作術研究家、骨盤おこしトレーナー)
●会場:永代地区集会所 二階和室
/東京都江東区永代2-9-4
●最寄り駅:メトロ東西線「門前仲町」徒歩約8分、JR京葉線「越中島」徒歩約12分
●定員:10名程度
●参加費:牧神の蹄をお持ちの方 500円
体験とレクチャー希望者 2000円
-
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
| 固定リンク
「お知らせ」カテゴリの記事
- 5/28、6/25●朝日カルチャー新宿校「一生自分の足で歩くための動作術」(2022.05.11)
- 6月の動作術・活動予定をアップしました(2022.05.11)
- ◎2022年6月の活動予定(動作術&技アリ企画)日程(2022.05.11)
- ◎2022年5月の活動予定(動作術&技アリ企画)日程(2022.04.19)
- 【会場の変更】4/17「杖による動作術」(2022.03.29)
「講座情報」カテゴリの記事
- 5/28、6/25●朝日カルチャー新宿校「一生自分の足で歩くための動作術」(2022.05.11)
- ◎2022年6月の活動予定(動作術&技アリ企画)日程(2022.05.11)
- ◎2022年5月の活動予定(動作術&技アリ企画)日程(2022.04.19)
- 【会場の変更】4/17「杖による動作術」(2022.03.29)
- 3/26◎動作術の会◎「四股トレーニング」、「牧神の蹄で趾トレーニング」(2022.03.25)
「ひづめの会」カテゴリの記事
- 【3月の活動予定の変更】3/13「zoomで快適動作術」・3/26「牧神の蹄トレーニング」(2022.02.28)
- 6/1、6/2 動作術の会、門前仲町と柏市東葛のお知らせ(2019.06.01)
- 2/4◎ひづめの会 ─ 「趾(あしゆび)トレーニングと『牧神の蹄』練習会」の時刻の変更(2018.02.03)
- 12/16◎ひづめの会 ─ 「趾(あしゆび)トレーニングと『牧神の蹄』の操縦法」(2017.12.15)
- 11/20◎ひづめの会 ─ 「趾(あしゆび)トレーニングと『牧神の蹄』の操縦法(2017.11.20)
コメント