10/8から「ジョイフル・モーション・メディテーション」が始まります
▲写真は6月のJMMセミナーの様子 (photo by ko2.tokyo)
6月に来日し、「ナウリ〜ヨガ浄化法」と「ジョイフル・モーション・メディテーション」を指導したヨギ、アンドレーのセミナーが10月8日、14日、15日にも開催されます。
※現在発売中の『月刊秘伝』10月号にて、アンドレーのインタビューが掲載されています。
6月に来日し、「ナウリ〜ヨガ浄化法」と「ジョイフル・モーション・メディテーション」を指導したヨギ、アンドレーのセミナーが10月8日、14日、15日にも開催されます。
※現在発売中の『月刊秘伝』10月号にて、アンドレーのインタビューが掲載されています。
今回は要望のあった「太陽礼拝」によるヨガ入門と、「力をつけるヨガ(女性限定)」「体を柔軟にするヨガ」の三つのテーマでヨガの指導を行います。
その他「ナウリ〜ヨガ浄化法」と「ジョイフル・モーション・メディテーション」のクラスも行います。
いずれのクラスもまだご参加いただけますので、ぜひお申し込みください。
いずれのクラスもまだご参加いただけますので、ぜひお申し込みください。
●スケジュールは、以下の通りです。
【千葉県・柏】
10月8日(日)14時〜16時:イントロダクションヨガ:太陽礼拝
10月8日(日)17時〜19時:ジョイフル・モーション・メディテーション
【東京都・月島、門前仲町】
10月14日(土)14時〜16時:しなやかで力がある体になる女性のためのヨガ
10月14日(土)17時〜19時:ナウリ〜ヨガ浄化法
10月15日(日)14時〜16時:身も心も柔らかくするヨガ
10月15日(日)17時〜19時:ジョイフル・モーション・メディテーション
●お申し込み
参加を希望するタイトル、
10/8「太陽礼拝」
10/8「JMM」
10/14「女性ヨガ」
10/14「ナウリ」
10/15「柔らかくするヨガ」
10/15「JMM」
と明記して、
「フルネーム」と連絡のつく「Eメールアドレス」を添えて
技アリ企画・中島章夫までメールでお申込みください。
※同じ日に連続参加する方には割引があります。
●お申し込み
参加を希望するタイトル、
10/8「太陽礼拝」
10/8「JMM」
10/14「女性ヨガ」
10/14「ナウリ」
10/15「柔らかくするヨガ」
10/15「JMM」
と明記して、
「フルネーム」と連絡のつく「Eメールアドレス」を添えて
技アリ企画・中島章夫までメールでお申込みください。
※同じ日に連続参加する方には割引があります。
【スケジュールの詳細】
▼
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
☆【技アリ企画】イントロダクションヨガ:太陽礼拝
※会場は「流体の会」の名前で借りています。
●日時:2017年10月8日(日)14時〜16時(13時45分受付け開始)
●講師:アンドレー(Andrey Belyaev)(IAYT ヨガセラピスト、合気道インストラクター)
●会場:柏中央公民館 和室1+2
/千葉県柏市柏5丁目8番12号(教育福祉会館内)
●最寄り駅:JR常磐線、東武野田線「柏」
●定員:20名ぐらい
●参加費:4000円
【ひとこと】ヨガで心身のバランスを整え 社会と自分への調和をはかりましょう。太陽礼拝、Vinyasa 9 movements、Vinyasa 17 movements を丁寧に行っていきます。
-
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
☆【技アリ企画】ジョイフル・モーション・メディテーション
※会場は「流体の会」の名前で借りています。
●日時:2017年10月8日(日)17時〜19時(16時45分受付け開始)
●講師:アンドレー(Andrey Belyaev)(IAYT ヨガセラピスト、合気道インストラクター)
●会場:柏中央公民館 和室1+2
/千葉県柏市柏5丁目8番12号(教育福祉会館内)
●最寄り駅:JR常磐線、東武野田線「柏」
●定員:20名ぐらい
●参加費:4000円(8日午後のクラスから連続参加の人は3000円)
【ひとこと】ヨガと武道の呼吸法と動きを組み合わせた瞑想法で意識を開放させ体をめざめさせましょう。
-
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
▼
▼
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
☆【技アリ企画】しなやかで力がある体になる女性のためのヨガ〜フェイスアップ&筋肉を太くしない筋力強化法
※女性限定です。
※セミナーの始まる2時間半以降は食事をしてこないでください。
※会場は「半身動作研究会」の名前で借りています。
●日時:2017年10月14日(土)14時〜16時(13時45分受付け開始)
●講師:アンドレー(Andrey Belyaev)(IAYT ヨガセラピスト、合気道インストラクター)
●会場:佃区民館 5号+6号和室
東京都中央区佃二丁目17番8
●最寄り駅:メトロ有楽町線・都営大江戸線「月島」
●定員:20名ぐらい(女性限定)
●参加費:4000円
【ひとこと】筋肥大を目的としたウェイトトレーニングなどは速筋を鍛えると言われますが、適切なヨガで遅筋を鍛えることで、強く、しなやかで、美しい身体を目指しましょう。
-
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
☆【技アリ企画】ナウリ〜ヨガ浄化法:
Uddiyana Bandha(ウディーヤーナ・バンダ/内臓の引き上げ) & Nauli Kriya(ナウリ・クリヤー/腹部の攪拌)
※会場は「半身動作研究会」の名前で借りています。
●日時:2017年10月14日(土)17時〜19時(16時45分受付け開始)
●講師:アンドレー(Andrey Belyaev)(IAYT ヨガセラピスト、合気道インストラクター)
●会場:佃区民館 5号+6号和室
東京都中央区佃二丁目17番8
●最寄り駅:メトロ有楽町線・都営大江戸線「月島」
●定員:20名ぐらい
●参加費:4000円(14日午後のクラスから連続参加の人は3000円)
【ひとこと】ヨガ浄化法は内臓を直接マッサージすることにより、内臓を引き上げ、機能を活発化します。腹直筋を自在に動かす事により、腹部を引き締め、体幹を鍛え、自分の体に集中できるようにもなります。
-
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
▼
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
☆【技アリ企画】身も心も柔らかくするヨガ〜ヨガで柔軟性を高め心身のバランスを整え社会と自分への調和をはかる。
●日時:2017年10月15日(日)14時〜16時(13時45分受付け開始)(14時15分受付け開始)
●講師:アンドレー(Andrey Belyaev)(IAYT ヨガセラピスト、合気道インストラクター)
●講師:アンドレー(Andrey Belyaev)(IAYT ヨガセラピスト、合気道インストラクター)
●会場:永代地区集会所 二階和室
/東京都江東区永代2-9-4
●最寄り駅:メトロ東西線「門前仲町」徒歩約8分、JR京葉線「越中島」徒歩約12分
●定員:15名ぐらい
●参加費:4000円
【ひとこと】ヨガのアーサナ(ポーズ)は、体軸を中心として上下左右に筋肉と関節を伸展させ、柔軟性を向上させることで血液の循環を高め、自律神経のバランスを調整します。
-
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
☆【技アリ企画】ジョイフル・モーション・メディテーション
●日時:2017年10月15日(日)17時〜19時(16時45分受付け開始)
●講師:アンドレー(Andrey Belyaev)(IAYT ヨガセラピスト、合気道インストラクター)
●会場:永代地区集会所 二階和室
/東京都江東区永代2-9-4
●最寄り駅:メトロ東西線「門前仲町」徒歩約8分、JR京葉線「越中島」徒歩約12分
●定員:15名ぐらい
●参加費:4000円(15日午後のクラスから連続参加の人は3000円)
【ひとこと】ヨガと武道の呼吸法と動きを組み合わせた瞑想法で意識を開放させ体をめざめさせましょう。
-
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
| 固定リンク
「技アリ企画」カテゴリの記事
- 7月の【技アリ企画】構造動作トレーニング・東京教室のご案内(2022.06.15)
- ◎2022年7月の活動予定(動作術&技アリ企画)日程(2022.06.07)
- ◎2022年6月の活動予定(動作術&技アリ企画)日程(2022.05.11)
- ◎2022年5月の活動予定(動作術&技アリ企画)日程(2022.04.19)
- 【動画】中村先生、3/19・20の【技アリ企画】構造動作トレーニング東京教室を語る(2022.03.22)
「お知らせ」カテゴリの記事
- 【日程変更のお知らせ】7/24⇨7/31◎【zoomで快適動作術】(2022.07.04)
- 7/3◎動作術・東葛「筋肉ではなく骨で動く ── 楽軽(らくかる)動作術入門」のお知らせ(2022.07.02)
- 【時間の変更】7/17「道具を使って関節をほぐす ── 杖による動作術」(2022.06.19)
- 7月の【技アリ企画】構造動作トレーニング・東京教室のご案内(2022.06.15)
- 6/17zoomで快適動作術】「足の親指と踵をトレーニングする」(2022.06.15)
「講座情報」カテゴリの記事
- 【日程変更のお知らせ】7/24⇨7/31◎【zoomで快適動作術】(2022.07.04)
- 7/3◎動作術・東葛「筋肉ではなく骨で動く ── 楽軽(らくかる)動作術入門」のお知らせ(2022.07.02)
- 【時間の変更】7/17「道具を使って関節をほぐす ── 杖による動作術」(2022.06.19)
- 7月の【技アリ企画】構造動作トレーニング・東京教室のご案内(2022.06.15)
- 6/17zoomで快適動作術】「足の親指と踵をトレーニングする」(2022.06.15)
「ジョイフル・モーション・メディテーション」カテゴリの記事
- 10/8から「ジョイフル・モーション・メディテーション」が始まります(2017.10.06)
- 2017年10月、JMM、ナウリ・クリヤーのアンドレー再来日決定!(2017.09.11)
- アンドレー(Andrey Belyaev) プロフィール(2017.04.30)
- 2017年6月【技アリ企画】メディテーションとヨガ浄化法セミナーのお知らせ(2017.05.08)
- 6/3〜11◎【技アリ企画】ナウリ〜ヨガ浄化法セミナーのお知らせ(2017.04.30)
コメント