【9月の講習会に追加】9/25「動作術式・ハードトレーニング克服マニュアル」を追加しました

先般お知らせしたように、9月25日の【技アリ企画】「運動学・解剖学勉強会」は休講になったので、その日に珍しいテーマで稽古することにしました。
テーマは「動作術式・ハードトレーニング克服マニュアル」です。
トレーニングは、その最中がどれほどキツくても、終了後の動きが軽くならないと意味がありません。
それには骨格ポジションを重力方向に立てて、運動をすることです。
本講座では、「腕立て伏せ」「スクワット」「うさぎ跳び」「馬歩」など、きついと思われているトレーニングを、骨格ポジションを整えることで軽やかに行える方法を学びます。できる限りリクエストに応じます。
■申し込みはメールで:件名に「9/25ハードトレ」と書いて、フルネームを添えて 「動作術の会(中島)」まで
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
◎【特別講座】動作術の会 テーマ「動作術式・ハードトレーニング克服マニュアル」
●日時:2017年9月25日(月) 19時─21時(18時45分受付け開始)
●日時:2017年9月25日(月) 19時─21時(18時45分受付け開始)
●講師:中島章夫(骨盤おこしトレーナー、動作術研究家)
●会場:永代地区集会所 二階和室
/東京都江東区永代2-9-4
●最寄り駅:メトロ東西線「門前仲町」徒歩約8分、JR京葉線「越中島」徒歩約12分
●参加費:2000円
-
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
| 固定リンク
「お知らせ」カテゴリの記事
- 【日程変更のお知らせ】7/24⇨7/31◎【zoomで快適動作術】(2022.07.04)
- 7/3◎動作術・東葛「筋肉ではなく骨で動く ── 楽軽(らくかる)動作術入門」のお知らせ(2022.07.02)
- 【時間の変更】7/17「道具を使って関節をほぐす ── 杖による動作術」(2022.06.19)
- 7月の【技アリ企画】構造動作トレーニング・東京教室のご案内(2022.06.15)
- 6/17zoomで快適動作術】「足の親指と踵をトレーニングする」(2022.06.15)
「講座情報」カテゴリの記事
- 【日程変更のお知らせ】7/24⇨7/31◎【zoomで快適動作術】(2022.07.04)
- 7/3◎動作術・東葛「筋肉ではなく骨で動く ── 楽軽(らくかる)動作術入門」のお知らせ(2022.07.02)
- 【時間の変更】7/17「道具を使って関節をほぐす ── 杖による動作術」(2022.06.19)
- 7月の【技アリ企画】構造動作トレーニング・東京教室のご案内(2022.06.15)
- 6/17zoomで快適動作術】「足の親指と踵をトレーニングする」(2022.06.15)
「動作術の会」カテゴリの記事
- 【日程変更のお知らせ】7/24⇨7/31◎【zoomで快適動作術】(2022.07.04)
- 7/3◎動作術・東葛「筋肉ではなく骨で動く ── 楽軽(らくかる)動作術入門」のお知らせ(2022.07.02)
- 【時間の変更】7/17「道具を使って関節をほぐす ── 杖による動作術」(2022.06.19)
- ◎2022年7月の活動予定(動作術&技アリ企画)日程(2022.06.07)
- 6/5□動作術@柏 テーマ「筋肉ではなく骨で動く ── 楽軽(らくかる)動作術入門」(2022.06.01)
コメント