5/10「骨盤おこしと股関節ほぐし」
本日5月10日(水)夜は「動作術の基本 ー 骨盤おこしと股関節ほぐし」です。
今日の水曜動作術は、リクエストがあったので、足先から股関節(大腿骨)までの「骨みがきメソッド」を行います。
ここから「股関節ほぐし」→「骨盤おこしトレーニング」へと繋げる予定です。
ご都合がつく方、ぜひご参加ください。
▼
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
今日の水曜動作術は、リクエストがあったので、足先から股関節(大腿骨)までの「骨みがきメソッド」を行います。
ここから「股関節ほぐし」→「骨盤おこしトレーニング」へと繋げる予定です。
ご都合がつく方、ぜひご参加ください。
▼
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
◎動作術の会@人形町 テーマ「動作術の基本 ー 骨盤おこしと股関節ほぐし」
※会場は「半身動作研究会」の名前で借りています。
●日時:2017年5月10日(水)18時45分─20時45分(18時30分受付け開始)
●講師:中島章夫(動作術研究家、骨盤おこしトレーナー)
●会場:人形町区民館6階 6号和室
/東京都中央区日本橋人形町2-14-5
●最寄駅:
/東京メトロ日比谷線人形町駅下車A1番出口 徒歩3分
/東京メトロ半蔵門線水天宮前駅下車7番出口 徒歩1分
●定員:6名程度
●参加費:2000円
【ひとこと】最新の「股関節ほぐし」で股関節の位置、働きを学び、さらに「骨盤おこし」トレーニングで動ける股関節を身に付けます。
■申し込みはメールで:件名に「5/10骨盤おこし」と書いて、フルネームを添えて 「動作術の会(中島)」まで
-
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
| 固定リンク
「お知らせ」カテゴリの記事
- 4/17・18【技アリ企画】構造動作トレーニング東京教室のお知らせ(2021.04.10)
- 【お知らせ】4/4◎動作術・東葛@柏◎「四股トレーニングで接地と股関節を整える」(2021.04.03)
- 3/27〜3/31の動作術のご案内(2021.03.26)
- ◎2021年4月の活動予定(動作術&技アリ企画)日程(2021.03.18)
- 【締め切りました】3/18◎【技アリ企画】「松聲館の術理の『今』を稽古する」(2021.03.16)
「講座情報」カテゴリの記事
- 4/17・18【技アリ企画】構造動作トレーニング東京教室のお知らせ(2021.04.10)
- 【お知らせ】4/4◎動作術・東葛@柏◎「四股トレーニングで接地と股関節を整える」(2021.04.03)
- 3/27〜3/31の動作術のご案内(2021.03.26)
- ◎2021年4月の活動予定(動作術&技アリ企画)日程(2021.03.18)
- 【締め切りました】3/18◎【技アリ企画】「松聲館の術理の『今』を稽古する」(2021.03.16)
「半身動作研究会」カテゴリの記事
- 8/31◎【5木の日・特別企画】「姿勢・接触・間合 〜 中間重心で行う三つのコントロール」を追加しました。(2017.08.25)
- 8/9「接触面のコントロール」、8/10「手の働きをアップする“豆状骨トレーニング”」(2017.08.08)
- 8/5〜6の動作術の会と技アリ企画のご案内(2017.08.04)
- 5/10「骨盤おこしと股関節ほぐし」(2017.05.10)
- ◎2017年5月の活動予定(動作術&技アリ企画)(2017.04.26)
「動作術の会」カテゴリの記事
- 3/27〜3/31の動作術のご案内(2021.03.26)
- ◎2021年4月の活動予定(動作術&技アリ企画)日程(2021.03.18)
- 3/14・3/19【zoomで快適動作術】(2021.03.10)
- 【動画】草加カルチャーセンター「骨格バランス体操」(2021.03.06)
- 【中止と追加】3/17「骨みがき」中止・3/31「骨みがき」追加(2021.03.06)
コメント