« 1/14◎「ひづめの会 ─ 『牧神の蹄』練習会」 | トップページ | 2/16◎【技アリ企画】「松聲館の術理の『今』を稽古する」 »

2017年1月14日 (土)

【会場変更】1/29◎【技アリ企画】「女性のための体こなし術」

1月29日(日)開催の真弓先生「心身を守る ─ 女性のための体こなし術」の会場を変更しました。

新川区民館 → 浜町区民館

へ変更になっています。ご注意ください。

15日もありますので、
◎【技アリ企画】「女性のための体こなし術」日程一覧もご参照ください。

…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇

※午後に2クラスです。
※会場は「半身動作研究会」の名前で借りています。
●日時:2017年1月29日(日)
 午後1ビギナーズクラス 13時10分─14時40分(13時受付け開始)
 午後2アドバンスクラス(二回以上参加の方対象) 15時─16時30分(14時50受付け開始)
●講師:真弓(武術・心身療法研究者、全日本空手道連盟三段、EFTプラクティショナー)
☆技アリ企画「心身を守る ─ 女性のための体こなし術」
※午後に2クラスです。
※会場は「半身動作研究会」の名前で借りています。
●日時:2017年1月29日(日)
 午後1ビギナーズクラス 13時10分─14時40分(13時受付け開始)
 午後2アドバンスクラス(二回以上参加の方対象) 15時─16時30分(14時50受付け開始)
●講師:真弓(武術・心身療法研究者、全日本空手道連盟三段、EFTプラクティショナー)
●会場:浜町区民館 第一和室
/東京都中央区日本橋浜町三丁目37番1号
●最寄り駅:
東京メトロ日比谷線人形町駅下車A1番出口 徒歩15分
東京メトロ半蔵門線水天宮前駅下車4番出口 徒歩9分
東京メトロ半蔵門線水天宮前駅下車5番出口 徒歩10分
都営地下鉄新宿線浜町駅下車A2番出口 徒歩5分
●定員:10名(女性限定)
●参加費:各2500円、一部二部通しは4500円
【ひとこと】ビギナーズクラスは初心者にもわかるよう護身や介護、日常の動作に役立つ基礎的な動きを、アドバンスクラスはより深い動きを、女性だけのリラックスできる空間で指導します。
■申し込みはメールで:件名に「1/29体こなし午後1」「1/29体こなし術午後2」「1/29体こなし午後1・2」と書いて、フルネームを添えて、「動作術の会(中島)」まで
●定員:10名(女性限定)
●参加費:各2500円、一部二部通しは4500円
【ひとこと】ビギナーズクラスは初心者にもわかるよう護身や介護、日常の動作に役立つ基礎的な動きを、アドバンスクラスはより深い動きを、女性だけのリラックスできる空間で指導します。
■申し込みはメールで:件名に「1/29体こなし午後1」「1/29体こなし術午後2」「1/29体こなし午後1・2」と書いてフルネームを添えて「動作術の会(中島)」まで

…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇

|

« 1/14◎「ひづめの会 ─ 『牧神の蹄』練習会」 | トップページ | 2/16◎【技アリ企画】「松聲館の術理の『今』を稽古する」 »

技アリ企画」カテゴリの記事

お知らせ」カテゴリの記事

講座情報」カテゴリの記事

女性のための体こなし術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【会場変更】1/29◎【技アリ企画】「女性のための体こなし術」:

« 1/14◎「ひづめの会 ─ 『牧神の蹄』練習会」 | トップページ | 2/16◎【技アリ企画】「松聲館の術理の『今』を稽古する」 »