« 4/7「井桁崩しの原理」をテーマに稽古します | トップページ | 4/14「歩くと走る」 »

2016年4月13日 (水)

4/13「接触の技法」

_2_2本日4月13日(水)夜は「接触の技法」です。
以前「皮膚を操作する」として行っていた、骨に対して水平方向に圧を加える方法にじっくり取り組んでみたいと思います。

申し込みは一番下にある「
■申し込みはメールで:」をご覧ください。

…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇

◎動作術の会@人形町 テーマ「接触の技法」
●日時:2016年4月13日(水)18時45─20時45分(18時30分受付け開始)
●講師:中島章夫(動作術研究家、骨盤おこしトレーナー)
●会場:人形町区民館6階 5号和室
/東京都中央区日本橋人形町2-14-5
●最寄駅:
/東京メトロ日比谷線人形町駅下車A1番出口 徒歩3分
/東京メトロ半蔵門線水天宮前駅下車7番出口 徒歩1分
●定員:6名程度
●参加費:2000円
【ひとこと】接触面から働きかけて相手を崩す方法を、その考え方と具体的な技を通して学びます。
■申し込みはメールで:件名に「4/13接触」と書いて、フルネームを添えて「動作術の会(中島)」

…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇

|

« 4/7「井桁崩しの原理」をテーマに稽古します | トップページ | 4/14「歩くと走る」 »

講座情報」カテゴリの記事

半身動作研究会」カテゴリの記事

動作術の会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 4/13「接触の技法」:

« 4/7「井桁崩しの原理」をテーマに稽古します | トップページ | 4/14「歩くと走る」 »