« 2/19◎牧神の蹄練習会「ひづめの会」 | トップページ | 3/2〜6の動作術と技アリ企画 »

2016年2月29日 (月)

◎【技アリ企画】「構造動作トレーニング・東京教室」日程


Photo_20221223172901



◎2023年12月の構造動作トレーニング日程

           ◆◇◆

あらゆる運動の元になるのはまず「股関節の回転」です。 膝や腰の痛みを克服するのも、スポーツでのパフォーマンスを上げるのも、日常生活をスラスラと滑らかに過ごすのもまずは「股関節を回転させること」、そして「股関節の回転力をアップすること」です。

「股関節回転力アップ」のための姿勢
「股関節回転力アップ」のための趾(あしゆび)
「股関節回転力アップ」のための股割り

まずは「股関節の回転」を実感しましょう!

           ◆◇◆

講師は治療士の中村考宏先生です。



★中村考宏先生プロフィール

「股関節回転講座」は構造動作トレーニングが下敷きになっています。詳しい説明については講師の著作に当たっていただければ幸いです。

             ◆

■申し込み

参加を希望するクラスを、
 ・
「12/16ラボ」
「12/16 所有感覚」
「12/16 股割り」
 
「12/17 構造動作入門」
 ・

と明記して、
 「フルネーム」と連絡のつく「Eメールアドレス」を添えて
 世話人の中島章夫までメール でお申込みください。


日程
 
▼土曜日
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
☆【技アリ企画】構造動作トレーニング1
 「Takahiro ラボ」
※どなたでも参加していただけます。
●日時:2023年12月16日(土)13時30分─15時(13時15分受付け開始)
●講師:中村考宏/治療士(えにし治療院院長/スポーツ&股割り研究所所長)
●会場:永代地区集会所 2階和室
/東京都江東区永代2-9-4
※永代通りに面した「深川消防署永代出張所」の真裏にあります。
●最寄り駅:メトロ東西線「門前仲町」徒歩約8分、JR京葉線「越中島」徒歩約12分
●定員:10名
●参加費:4000円
●主催:動作術の会
【内容】講師の今の関心ごとや、参加者の質問を素材に、新しいトレーニングを講師が提案していきます。ラボならではの新鮮な学びが体験できます。
-
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
☆【技アリ企画】構造動作トレーニング2
 「指先から身体を整える ── 機能回復のための所有感覚メソッド 」

※どなたでも参加していただきます。
●日時:2023年12月16日(土)15時30分─17時30分(15時15分受付け開始)
●講師:中村考宏/治療士(えにし治療院院長/スポーツ&股割り研究所所長)
●会場:永代地区集会所 2階和室
/東京都江東区永代2-9-4
※永代通りに面した「深川消防署永代出張所」の真裏にあります。
●最寄り駅:メトロ東西線「門前仲町」徒歩約8分、JR京葉線「越中島」徒歩約12分
●定員:10名

●参加費:4000円
●主催:動作術の会
※参考図書→『指先から身体を整える ── 機能回復のための所有感覚メソッド』(春秋社)

【内容】「股関節の回転力」をアップして、運動の質を根本から変える構造動作の「股割りトレーニング」を指導します。

-
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
☆【技アリ企画】構造動作トレーニング3
 「“超”スムーズな動きを作る 〜 股割りチャレンジ教室」

※どなたでも参加していただけます。
●日時:2023年12月16日(土)18時─20時(17時45分受付け開始)
●講師:中村考宏/治療士(えにし治療院院長/スポーツ&股割り研究所所長)
●会場:永代地区集会所 2階和室
/東京都江東区永代2-9-4
※永代通りに面した「深川消防署永代出張所」の真裏にあります。
●最寄り駅:メトロ東西線「門前仲町」徒歩約8分、JR京葉線「越中島」徒歩約12分
●定員:10名
●参加費:4000円
●主催:動作術の会
【内容】「股関節の回転力」をアップして、運動の質を根本から変える構造動作の「股割りトレーニング」を指導します。
-
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇

▼日曜日
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
 「足指先から頭まで ── 快適動作のための構造動作トレーニング入門」
※どなたでも参加していただけます。
●日時:2023年12月17日(日)13時30分─16時(13時15分受付け開始)
●講師:中村考宏/治療士(えにし治療院院長/スポーツ&
股割り研究所所長)
●会場:永代地区集会所 2階和室
/東京都江東区永代2-9-4
※永代通りに面した「深川消防署永代出張所」の真裏にあります。
●最寄り駅:メトロ東西線「門前仲町」徒歩約8分、JR京葉線「越中島」徒歩約12分
●定員:10名
●参加費:5000円
●主催:動作術の会
【内容】足の接地感覚を高める「趾(あしゆび)トレーニング」、股関節の回転力を上げる「骨盤おこしトレーニング」、すべての動作の基礎となる「深部感覚トレーニング」など、快適な動作のための構造動作トレーニングをわかりやすく解説し、実践します。
※参考図書→『「骨盤おこし」で身体が目覚める』(春秋社)
-
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇

      ▼

【以後の日程(予定)】
講座タイトルなどは変更することもあります。今後の予定の目安としてください。

※基本的に第3日曜日と、前日の土曜日となります。

2023年、今後の予定

1/20・1/21
2/17・2/18
3/16・3/17

             ◆
             ◇
             ◆
             ◇

|

« 2/19◎牧神の蹄練習会「ひづめの会」 | トップページ | 3/2〜6の動作術と技アリ企画 »

技アリ企画」カテゴリの記事

お知らせ」カテゴリの記事

構造動作トレーニング」カテゴリの記事

コメント


2017年5月27日(土)股割り入門

上記セミナーに参加希望です。

投稿: 比留間真理子 | 2017年5月17日 (水) 08時57分

比留間真理子さん、お申し込みをいただきありがとうございます。
受付メールをお送りしますので、一度わたし宛にメールをください。

記事の中程にある「■申し込み」の、
「世話人の中島章夫までメールでお申込みください。」
の「メール」の部分をクリックしていただければ、メールが遅れます。
もしメールできない場合は、受付はしていますので、当日会場に来ていただいてもかまいません。

投稿: 中島章夫 | 2017年5月17日 (水) 17時27分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ◎【技アリ企画】「構造動作トレーニング・東京教室」日程:

« 2/19◎牧神の蹄練習会「ひづめの会」 | トップページ | 3/2〜6の動作術と技アリ企画 »