2016年 中島章夫のカルチャー教室の案内
来年1月から新規講座が始まります。
カルチャー教室は基本的に、日常動作のための姿勢や動きを整えていきます。
スポーツなどへの応用もできますので、ご関心のある方はご検討ください。
早稲田大学オープンカレッジは土曜日ですが、他の教室は平日です。
お仕事のある方は難しいかもしれませんが、興味のありそうな方にご紹介いただけるとありがたいです。
講座内容や日程などはそれぞれの教室のサイトをご覧ください。
【一日講座】
………*………*………*………*………*………*………
◎朝日カルチャーセンター 新宿
講座名「暮らしに活かす動作術 重心コントロール術」
■日程:2016年2月13日(土)
■時間:18時30分から20時30分
▶東京都新宿区西新宿2-6-1新宿住友ビル4階
☎03-3344-1941
【連続講座】
………*………*………*………*………*………*………
◎よみうりカルチャー 浦和
講座名「武術の身体稽古法を学ぶ 古武術:身体強化の法」
■日程:第2、第4日曜日
■時間:12時20分から13時50分
▶埼玉県さいたま市浦和区仲町2-5-1 浦和ロイヤルパインズホテルB1
☎048-824-5711
………*………*………*………*………*………*………
◎よみうりカルチャー 川口
講座名「古武術動作で介護いらずの健康法」
■日程:第2、第4月曜日
■時間:13時30分から15時
▶埼玉県川口市川口3-3 リプレ2番街4F
☎048-255-3085
………*………*………*………*………*………*………
◎ 早稲田大学オープンカレッジ 八丁堀校
講座名「古武術に学ぶ快適動作トレーニング」
■日程:土曜日(日にちはサイトを参照)
■時間:12時30分から14時30分
▶東京都中央区八丁堀3-17-9 京華スクエア3F
☎03−5117−2073
………*………*………*………*………*………*………
◎コクーンシティカルチャーセンター
講座名「骨格を整えて動くのが楽になる 骨盤おこし体操」
■日程:第1、第3月曜日(随時受け付け)
■時間:13時45分から15時15分
▶さいたま市大宮区吉敷町4-263-8パークサイドビル2階
☎048-645-7125
………*………*………*………*………*………*………
◎ヨークカルチャーセンター常盤平
講座名「『骨なり』に立てば楽々動ける 骨格バランス体操」
■日程:第1、第3金曜日(随時受け付け)
■時間:10時30分から12時
▶千葉県松戸市常盤平3-10-1 セブンタウン常盤平2階
☎047-311-6411
………*………*………*………*………*………*………
◎四街道カルチャーセンター
講座名「骨格を整えて動くのが楽になる 骨盤おこし体操」
■日程:第1、第3火曜日(随時受け付け)
■時間:13時30分から15時
▶千葉県四街道市大日429 四街道M2プラザ3F
☎043−421−6001
………*………*………*………*………*………*………
◎高根台カルチャーセンター
講座名「古武術式骨盤バランス体操」
■日程:第2、第4火曜日(随時受け付け)
■時間:13時30分から15時
▶千葉県船橋市高根台121 エポカ高根台 3F
☎047-469-1631
………*………*………*………*………*………*………
◎美浜カルチャーセンター
講座名「古武術式 骨盤おこしトレーニング」
■日程:第1、第3木曜日(随時受け付け)
■時間:10時30分から12時
▶千葉県千葉市美浜区真砂4-2-6 フェリアイズミヤ4F
☎043-277-3321
………*………*………*………*………*………*………
◆
◇
◆
◇
| 固定リンク
「お知らせ」カテゴリの記事
- 7/3◎動作術・東葛「筋肉ではなく骨で動く ── 楽軽(らくかる)動作術入門」のお知らせ(2022.07.02)
- 【時間の変更】7/17「道具を使って関節をほぐす ── 杖による動作術」(2022.06.19)
- 7月の【技アリ企画】構造動作トレーニング・東京教室のご案内(2022.06.15)
- 6/17zoomで快適動作術】「足の親指と踵をトレーニングする」(2022.06.15)
- ◎2022年7月の活動予定(動作術&技アリ企画)日程(2022.06.07)
「半身動作研究会」カテゴリの記事
- 8/31◎【5木の日・特別企画】「姿勢・接触・間合 〜 中間重心で行う三つのコントロール」を追加しました。(2017.08.25)
- 8/9「接触面のコントロール」、8/10「手の働きをアップする“豆状骨トレーニング”」(2017.08.08)
- 8/5〜6の動作術の会と技アリ企画のご案内(2017.08.04)
- 5/10「骨盤おこしと股関節ほぐし」(2017.05.10)
- ◎2017年5月の活動予定(動作術&技アリ企画)(2017.04.26)
「カルチャー教室」カテゴリの記事
- 5/28◎朝カル新宿「一生自分の足で歩くための動作術 ── 一生歩ける歩き方を学ぶ」のお知らせ(2022.05.23)
- 5/28、6/25●朝日カルチャー新宿校「一生自分の足で歩くための動作術」(2022.05.11)
- 【新規講座】5/28・6/25◎朝日カルチャーセンター新宿「一生自分の足で歩くための動作術」(2022.03.17)
- 【新規カルチャー教室のお知らせ】セブンカルチャークラブ亀有(2021.09.01)
- 【新規カルチャー教室】6月から取手カルチャーセンター(2021.05.06)
「動作術」カテゴリの記事
- 【新規カルチャー教室のお知らせ】セブンカルチャークラブ亀有(2021.09.01)
- 11/28朝日カルチャーセンター新宿校で動作術講習(2019.10.13)
- 6/29朝日カルチャーセンター新宿での動作術(2019.05.13)
- 4月からのカルチャー教室のお知らせ(2019.02.27)
- 10/6技アリ企画「ロシア武術システマ」、動作術の会「一足立ち」(2018.10.05)
コメント