【動画】2015 10 18 野田古武術の会 ポイント
野田古武術の会の世話人の木々津さんが稽古の様子を動画で撮ってくれました。
「2015 10 18 野田古武術の会 ポイント」
次回11月の日程は以下の通り。
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
□野田古武術の会@柏 テーマ「“釣り合い反射”で崩す」
●日時:2015年11月1日(日)12時15分─14時45分(12時受付け開始)
●講師:中島章夫(動作術研究家、骨盤おこしトレーナー)
●会場:アミュゼ柏中央近隣センター 和室2
/千葉県柏市柏6丁目2─22
http://amuserkashiwa.jp/
●最寄り駅:JR常磐線、東武野田線「柏」
●定員:10名程度
●参加費:2500円
●主催:野田古武術の会
●申し込み:hanmidosa@gmail.com(中島章夫)にお申し込みください。こちらから主催者に知らせます。
【ひとこと】“釣り合い反射”とは「姿勢の真っ直ぐな人に触れると、思わず自分も真っ直ぐになろうとすること」です。この反射を利用して相手を崩す方法を学びます。武術のみならずスポーツや介護など、人と触れ合うもの全てに応用できます。
■申し込みはメールで:件名に「11/1野田古武術」と書いて、フルネームを添えて hanmidosa@gmail.com 動作術の会(中島)まで。こちらから主催者に知らせます。
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
主催者から以下のコメントがあります。
ほぼ有料駐車場です。
BlogやFacebookやYouTubeに写真や動画を出します。出てはマズイ人は声をかけてください。モザイクや似顔絵風写真で対応します。
| 固定リンク
「野田古武術の会」カテゴリの記事
- 2/4野田古武術の会@柏 テーマ「骨で動く」(2018.02.03)
- 10/1野田古武術の会@柏です!(2017.09.29)
- 5/21「重心移動力を高める」@柏、「歩くと走る」@門前仲町(2017.05.19)
- 4/2午後「股関節の実力を上げる」@柏、4/2夜「“骨磨き”メソッドで身体地図を上書きする」@門前仲町(2017.04.01)
- 3/4「松聲館の技法」、3/5「野田古武術の会」、3/5「骨磨きメソッド」(2017.03.03)
「構想動作」カテゴリの記事
- 【動画】2015 10 18 野田古武術の会 ポイント(2015.10.19)
- 構造動作トレーニングの本とDVD(2011.09.13)
「動画」カテゴリの記事
- 【動画】「2015 10 18 野田古武術の会 ポイント」(2015.10.23)
- 【動画】2015 10 18 野田古武術の会 ポイント(2015.10.19)
- ◎2014年3月の活動予定(2014.02.14)
- 9/15特別企画「武術の構造動作トレーニング」を開催します(2012.09.05)
- 【宣伝】出演DVD「生活動作トレーニング」(2011.01.12)
「講座情報」カテゴリの記事
- 【お知らせ】6/25◎広島動作術の会(2023.05.20)
- 【お知らせ】6/24◎山口動作術の会(2023.05.20)
- ◎2023年6月の活動予定(動作術&技アリ企画)日程(2023.05.18)
- 【お知らせ】5/13は動作術がふたつ。「原初動作トレーニング」「重心移動」(2023.05.12)
コメント