本日より8月の構造動作トレーニング東京セミナー始まる!
本日夜と明日の午後・夜に、中村考宏先生による「構造動作トレーニング東京セミナー」が始まります。
まだ申し込み受付していますので、ご都合のよい方はどうぞお申し込みください。
セミナーにはどなたでも参加できる「一般セミナー」と、経験者向けの「特訓セミナー」があります。
「特訓セミナー」は一般セミナーに参加したことのある人が対象です。
【一般セミナー】
「構造動作・骨格ポジショニングエクササイズ」
中村考宏先生の新刊『本当に動く体になる!エクササイズ革命「骨格ポジショニング」』(学研パブリッシング)の内容で、動くことの基本を学びます。一般向けですが、最新の「深部感覚トレーニング」を学べるのはこのセミナーだけです。
【特訓セミナー】
<構造動作・Takahiro ラボ>
構造動作セミナー、トレーニング会などの参加経験者を対象とした、中村考宏先生の最新研究公開の場です。
<構造動作・股割り More★チャレンジ>
構造動作セミナー、トレーニング会などの参加経験者で、さらに股割り(股関節トレーニング)を追求したい人の「特訓」セミナーです。
●お申し込みなど詳細は→こちらをクリック
| 固定リンク
「お知らせ」カテゴリの記事
- 【日程変更のお知らせ】7/24⇨7/31◎【zoomで快適動作術】(2022.07.04)
- 7/3◎動作術・東葛「筋肉ではなく骨で動く ── 楽軽(らくかる)動作術入門」のお知らせ(2022.07.02)
- 【時間の変更】7/17「道具を使って関節をほぐす ── 杖による動作術」(2022.06.19)
- 7月の【技アリ企画】構造動作トレーニング・東京教室のご案内(2022.06.15)
- 6/17zoomで快適動作術】「足の親指と踵をトレーニングする」(2022.06.15)
「構造動作トレーニング」カテゴリの記事
- 7月の【技アリ企画】構造動作トレーニング・東京教室のご案内(2022.06.15)
- 【動画】中村先生、3/19・20の【技アリ企画】構造動作トレーニング東京教室を語る(2022.03.22)
- 【直前のお知らせ】3/19・3/20【技アリ企画】「構造動作トレーニング東京教室」(2022.03.14)
- 【直前告知】2/19・2/20●構造動作トレーニング東京教室を開催します!(2022.02.16)
- 中村考宏先生のブログ「治療の考え方」(2021.11.04)
コメント