4/4「システマ」2クラスと「骨なりに立つ」セミナー
明日4月4日は午前に「現代を生きる女性のためのシステマクラス」、午後に中島のテーマ「『骨なり』に立つ ~ 足指、骨盤、重心 ~」、夜に「ロシア武術システマ」
という流れになります。
朝のシステマ女性クラスと、夜の一般クラスは申込みなしでもご参加いただけます。
それでも申し込むよ、という方は、それぞれ、
■件名に「4/4システマ女性」と書いて動作術の会(中島)ま」で
■申し込みはメールで:件名に「4/4システマ1」と書いて動作術の会(中島)まで
午後の「骨なりに立つ」もまだ受け付けています。こちらは会場がそれほど広くないので、一応メールで申し込んでください。
■申し込みはメールで:件名に「4/4骨なり」と書いて動作術の会(中島)まで
詳細は以下を参照してください。
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
☆技アリ企画「呼吸をして自分になる ─ 現代を生きる女性のためのシステマクラス」
●日時:2015年4月4日(土)9時30分─11時15分(9時15分受付け開始)
●講師:渡辺(北川)文(システマ公認インストラクター)
●会場:文京総合体育館 多目的室A
●最寄り駅:メトロ丸の内線、都営大江戸線「本郷三丁目」
●定員:20名ぐらい(女性限定)
●参加費:2000円
【ひとこと】愉快で自由なシステマのドリルがあなたを待っています。呼吸とともに身体を動かして爽快な時間をご一緒しましょう。
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
◎動作術の会@茅場町 テーマ「『骨なり』に立つ ~ 足指、骨盤、重心 ~」
●日時:2015年4月4日(土)14時─16時(13時45分受付け開始)
●講師:中島章夫(動作術研究家、骨盤おこしトレーナー)
●会場:新川区民館 2号和室
●最寄り駅:メトロ日比谷線、東西線「茅場町(かやばちょう)」
●定員:10名程度
●参加費:2000円
【ひとこと】骨格を元々の形のままに立つことを「骨なりに立つ」と言います。最も力を使わず、滑らかに動ける自分の骨なりを探します。スッキリした、軽やかな姿勢を手に入れましょう。
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
☆技アリ企画「ロシア武術システマ ─ プッシュ&ムーブ1.0から2.0へ1」
●日時:2015年4月4日(土)18時45分 ─ 21時15分(受付開始18時30分)
●講師:北川貴英(システマ公認インストラクター)
●会場:江戸川橋体育館 柔道場
●最寄り駅:メトロ有楽町線「江戸川橋」
●参加費:2000円
【ひとこと】今月の技アリクラスは、システマの定番ドリル「プッシュ&ムーブ」をレベル1からレベル2へと深めていきます。
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
| 固定リンク
「システマ」カテゴリの記事
- 11/28◎動作術の会・特別企画@恵比寿 テーマ「ロシア武術システマ体験」のお知らせ(2019.11.22)
- 6/22「システマ」「バー・アスティエ」「武の動作術」のお知らせ(2019.06.21)
- 5/25☆【技アリ企画】「女性のためのシステマ入門 ─ プッシュ&ムーブ」/動作術の会「松聲館の技法シリーズ ─ “離陸をかける”」(2019.05.24)
- 4/20【技アリ企画】女性のためのシステマ入門(2019.04.19)
- 3/9【技アリ企画】女性のためのシステマ入門(2019.03.08)
「講座情報」カテゴリの記事
- 12/14、15構造動作トレーニング・東京教室のお知らせ(2019.12.08)
- 12/26◎動作術の会@恵比寿「足裏を鍛える & 忘年会」のお知らせ(2019.12.03)
- 12/1◎動作術の会@柏(2019.11.30)
- 11/26◎動作術の会「滑らか動作術入門」のお知らせ(2019.11.26)
- 11/23◎動作術の会「転倒しても慌てない ─ 受身の動作術」のお知らせ(2019.11.22)
「動作術の会」カテゴリの記事
- 12/26◎動作術の会@恵比寿「足裏を鍛える & 忘年会」のお知らせ(2019.12.03)
- 12/1◎動作術の会@柏(2019.11.30)
- 11/26◎動作術の会「滑らか動作術入門」のお知らせ(2019.11.26)
- 11/23◎動作術の会「転倒しても慌てない ─ 受身の動作術」のお知らせ(2019.11.22)
- 11/28◎動作術の会・特別企画@恵比寿 テーマ「ロシア武術システマ体験」のお知らせ(2019.11.22)
コメント