« 構造動作のブログ「股関節の前腕の回内外」 | トップページ | 本日8/25「【技アリ企画】ロシア武術システマ」です! »

2014年8月20日 (水)

本日8/20は「正中面で崩す」

本日8月20日(水)は「正中面で崩す」をテーマに稽古します。
水曜日は以前の和真クリニック稽古会の流れで「崩し」をテーマにすることが多いです。

「崩し」というといかにも武術っぽいですが、「自分の運動をどう相手に伝えるか」ということです。
上手に伝えられれば崩しにつながるし、自分の動きに目を転じれば相手が動くぐらいですから、自分一人なら楽々動ける、そういう稽古になります。

「正中面」は特に体幹を整えていくのに、非常に便利な概念なので、武術に興味のある方も、自分の動作を滑らかにしたい方も、どなたでも楽しめる内容です。

あと2名ほど参加できますので、ご都合のつく方はお申し込みください。
■申し込みはメールで:件名に「8/20正中面」と書いて半身動作研究会(中島)まで

…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
★8月20日(水)18時45─20時45分(18時30分受付け開始)
◎技アリの動作術@茅場町 テーマ「正中面で崩す」
●講師:中島章夫(動作術研究家、骨盤おこしトレーナー)
●会場:人形町区民館 6階 5和室
●最寄駅:
/東京メトロ日比谷線人形町駅下車A1番出口 徒歩3分
/東京メトロ半蔵門線水天宮前駅下車7番出口 徒歩1分
●定員:6名程度
●参加費:2000円
【ひとこと】松聲館の術理である「正中面」の感覚の効果と作り方を稽古します。
■申し込みはメールで:件名に「8/20正中面」と書いて半身動作研究会(中島)まで

…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇

|

« 構造動作のブログ「股関節の前腕の回内外」 | トップページ | 本日8/25「【技アリ企画】ロシア武術システマ」です! »

稽古情報」カテゴリの記事

ワンテーマ講習会」カテゴリの記事

半身動作研究会」カテゴリの記事

動作術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 構造動作のブログ「股関節の前腕の回内外」 | トップページ | 本日8/25「【技アリ企画】ロシア武術システマ」です! »