【直前告知】6/26松聲館の術理の『今』を稽古する
6月26日(木)は、松聲館の甲野善紀先生を恵比寿に招いての特別稽古会です。
これまで甲野先生の講習会などに参加したことがあって、もっと技を稽古したいと思っている方が対象です。
また、「もっと間近で、じっくり甲野先生の動きが見たい」という方も参加していただけます。
東京では、程よい空間での濃密な稽古の機会が少ないので、興味のある方はぜひご参加ください。
■申し込みはメールで:件名に「6/26松聲館の今」と書いて半身動作研究会(中島)まで
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
★6月26日(木)18時30分─21時(18時受付け開始)
◎【技アリ企画】「松聲館の術理の『今』を稽古する」
※甲野善紀先生の講習会に参加したことのある人が対象です。
●講師:甲野善紀
●会場:抱一龕道場
●定員:15名ぐらい
●参加費:4000円
【ひとこと】松聲館・甲野善紀先生をお招きして、剣、杖、
体などの武術を通して「術理の今」を集中して稽古します。
■申し込みはメールで:件名に「6/26松聲館の今」と書いて半身動作研究会(中島)まで
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
| 固定リンク
「技アリ企画」カテゴリの記事
- ◎2018年5月の活動予定(動作術&技アリ企画)(2018.04.22)
- ◎2018年4月の活動予定(動作術&技アリ企画)(2018.03.21)
- 4/27、4/28【技アリ企画】構造動作トレーニング東京教室のご案内(2018.04.24)
- ◎【技アリ企画】「構造動作トレーニング・東京教室」日程一覧(2016.02.29)
- ◎活動予定一覧(2017.06.13)
「松聲館」カテゴリの記事
- 【更新】◎【技アリ企画】「松聲館の術理の『今』を稽古する」日程一覧(2018.03.04)
- 2/22☆【技アリ企画】「松聲館の術理の『今』を稽古する」 (2018.02.20)
- 1/18【技アリ企画】「松聲館の術理の『今』を稽古する」 (2018.01.16)
- 6月までの【技アリ企画】「松聲館の術理の『今』を稽古する」の日程(2017.04.21)
- 2/11動作術の会「松聲館の技法を動作術から見直す」(2017.02.10)
「甲野善紀」カテゴリの記事
- ◎【技アリ企画】「松聲館の術理の『今』を稽古する」日程一覧(2017.01.10)
- 【更新】◎【技アリ企画】「松聲館の術理の『今』を稽古する」日程一覧(2018.03.04)
- 2/22☆【技アリ企画】「松聲館の術理の『今』を稽古する」 (2018.02.20)
- 1/18【技アリ企画】「松聲館の術理の『今』を稽古する」 (2018.01.16)
- 6月までの【技アリ企画】「松聲館の術理の『今』を稽古する」の日程(2017.04.21)
「稽古情報」カテゴリの記事
- ◎活動予定一覧(2017.06.13)
- ◎牧神の蹄練習会「ひづめの会」日程一覧(2015.06.03)
- ◎【技アリ企画】「松聲館の術理の『今』を稽古する」日程一覧(2017.01.10)
- ◎動作術の会「杖による練法」の日程一覧(2016.03.13)
- 最近の「股関節回転講座」サイトから〜「スクワット」「趾」「股割り」(2017.08.22)
コメント