◎2014年4月の「女性のための【システマ・ストライク】特別クラス」

4月の技アリ企画「呼吸をして自分になる ─ 現代を生きる女性のためのシステマクラス」は女性のための【システマ・ストライク】特別クラス!です。
女性限定です。
講師は日本初の女性公認インストラクターである渡辺(北川)文さんです。
※受付け業務などクラス運営スタッフとして、男性数名が会場にいることをご承知おきください。
〈講師あいさつ〉
システマのストライクは、癒し、癒される本質的なマッサージであり、同時に、相手を一撃で倒せる必殺技に成るという活殺自在のテクニック。
つまり、ストライクは、システマらしさ1000%の面白さと深さに満ちています。
自分や相手の【弱点】を健康に導くことは、相手の【弱点】を知り、コントロールし、自分を自分で保つこと、さらに、自分の周囲さえも意図せずして、より良い方向へ導く道そのものなのです。
こんなに激しそうに見えて、決して相手を傷つけてはいけない武術「システマ」の【ストライク】をぜひご一緒しましょう!
初めての方でも全く問題ありません。
ぜひお気軽にご参加ください。
〈日程〉二回あります。ご都合の良い日にご参加ください。
……………………………………………………………………………………
◎技アリ企画「呼吸をして自分になる ─ 女性のための【システマストライク】特別クラス」
……………………………………………………………………………………
女性のための『システマ・ストライク』の世界をご一緒にシェアしましょう。
●日時:2014年4月12日(土)9時30分─11時15分(9時15分受付け開始)
●講師:渡辺(北川)文(システマ公認インストラクター)
●会場:文京総合体育館 武道場2
●最寄り駅:メトロ丸の内線、都営大江戸線「本郷三丁目」
●定員:20名ぐらい(女性限定)
●参加費:2000円
……………………………………………………………………………………
女性のための『システマ・ストライク』特別クラス!
著者である北川貴英も参加。
女性を、より女性らしく、より強くするストライクを、ご一緒に手に入れましょう!
●日時:2014年4月29日(火・昭和の日)12時30分─14時15分(12時15分受付け開始)
●講師:渡辺(北川)文(システマ公認インストラクター)
●会場:文京総合体育館 武道場2
●最寄り駅:メトロ丸の内線、都営大江戸線「本郷三丁目」
●定員:20名ぐらい(女性限定)
●参加費:2000円
……………………………………………………………………………………
※会場は「システマ東京」の名称で借りています。
※更衣室がありますので、動きやすい服装でご参加ください。
※会場は借りているだけなので、講習会内容などに関する問合せはしないでください。
……………………………………………………………………………………
■お申込み
※女性限定です。
ご希望の日程、
4/12「システマ女性クラス」
4/29「システマ女性クラス」
と明記して、
「お名前」と「Eメールアドレス」を添えて
世話人の中島章夫までメールでお申込みください。
………………………………………………………………………………
〈講師プロフィール〉
渡辺(北川)文___わたなべ(きたがわ)あや
グラフィックデザイナー、ロシア武術システマ公式インストラクター。
多摩美術大学油画科卒業。
★参照ブログ:ロシア武術システマ 女性クラス
ロシアの武術 システマブログ
親子のロシア武術「システマ」in 文京区
◆
◇
◆
◇
| 固定リンク
「システマ」カテゴリの記事
- 【追加しました】6/30◎システマ気楽会×動作術の会 「動作術がシステマから学んだもの」(2022.06.03)
- 【予定の追加】3/31「ロシア武術システマ体験」(2022.02.25)
- 【お知らせ】5/30【技アリ企画】「ロシア武術システマ体験会」(2021.05.13)
- 10月の活動予定に「ロシア武術システマ体験」を追加しました(2020.09.15)
- 11/28◎動作術の会・特別企画@恵比寿 テーマ「ロシア武術システマ体験」のお知らせ(2019.11.22)
「講座情報」カテゴリの記事
- 【時間の変更】7/17「道具を使って関節をほぐす ── 杖による動作術」(2022.06.19)
- 7月の【技アリ企画】構造動作トレーニング・東京教室のご案内(2022.06.15)
- 6/17zoomで快適動作術】「足の親指と踵をトレーニングする」(2022.06.15)
- ◎2022年7月の活動予定(動作術&技アリ企画)日程(2022.06.07)
- 【追加しました】6/30◎システマ気楽会×動作術の会 「動作術がシステマから学んだもの」(2022.06.03)
「半身動作研究会」カテゴリの記事
- 8/31◎【5木の日・特別企画】「姿勢・接触・間合 〜 中間重心で行う三つのコントロール」を追加しました。(2017.08.25)
- 8/9「接触面のコントロール」、8/10「手の働きをアップする“豆状骨トレーニング”」(2017.08.08)
- 8/5〜6の動作術の会と技アリ企画のご案内(2017.08.04)
- 5/10「骨盤おこしと股関節ほぐし」(2017.05.10)
- ◎2017年5月の活動予定(動作術&技アリ企画)(2017.04.26)
コメント