3/8特別講座「甲野善紀の術理史~体内波~」
3月8日はわたしが講師の「甲野善紀の術理史」の10回目です。
これは二カ月に1回のペースで方条瞬刻(ほうじょうとものり)さんが主催してくれている、甲野先生の稽古や術理を年代順に紹介し、参加者と稽古していく講座です。
わたしが得意とする範囲は甲野先生が松聲館を設立した翌年の1079年の「螺旋と楔の時代」から、1992年から94年の「井桁の時代」、1994年の「体内波」から始まる「割れの時代」、2003年からの「離陸の時代」あたりまで。
今回はわたしが「技とは何か」に開眼した(おおげさ!)、「体内波」なので、もっとも燃えるテーマといえます。
「技ができるとはどういうことか」に興味のある方はぜひご参加ください。
■申し込みはメールで:件名に「3/8術理史」と書いて方条瞬刻(ほうじょうとものり)まで
詳しくは→◎特別講座「甲野善紀の術理史 第10回 ~体内波(たいないは)~」
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
◇3月8日(土)18時30分─20時30分(18時15分から受付開始)
◎特別講座「甲野善紀の術理史 第10回 ~体内波(たいないは)~」
●講師:中島章夫(動作術研究家、骨盤おこしトレーナー)
●会場:月島社会教育会館 第二和室
●最寄り駅:東京メトロ有楽町線、都営大江戸線「月島」駅
●定員:20名
●参加費:2000円
●主催:源運動/源武術【甲章】
【ひとこと】「教えない」を標榜する師の元で長年稽古してきた講師の経験を通じ、「学び」の秘密に迫ります。
■申し込みはメールで:件名に「3/8術理史」と書いて方条瞬刻(ほうじょうとものり)まで
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
| 固定リンク
「講座情報」カテゴリの記事
- 【お知らせ】6/25◎広島動作術の会(2023.05.20)
- 【お知らせ】6/24◎山口動作術の会(2023.05.20)
- ◎2023年6月の活動予定(動作術&技アリ企画)日程(2023.05.18)
「松聲館」カテゴリの記事
- 2/22☆【技アリ企画】「松聲館の術理の『今』を稽古する」(2018.02.20)
- 1/18【技アリ企画】「松聲館の術理の『今』を稽古する」(2018.01.16)
- 6月までの【技アリ企画】「松聲館の術理の『今』を稽古する」の日程(2017.04.21)
- 2/11動作術の会「松聲館の技法を動作術から見直す」(2017.02.10)
「半身動作研究会」カテゴリの記事
- 8/31◎【5木の日・特別企画】「姿勢・接触・間合 〜 中間重心で行う三つのコントロール」を追加しました。(2017.08.25)
- 8/9「接触面のコントロール」、8/10「手の働きをアップする“豆状骨トレーニング”」(2017.08.08)
- 8/5〜6の動作術の会と技アリ企画のご案内(2017.08.04)
- 5/10「骨盤おこしと股関節ほぐし」(2017.05.10)
- ◎2017年5月の活動予定(動作術&技アリ企画)(2017.04.26)
「源運動/源武術【甲章】」カテゴリの記事
- 8/23特別講座「甲野善紀の術理史 第18回 ─落下の力─」講師は中島章夫です(2015.08.23)
- 2/1◎特別講座「甲野善紀の術理史 第15回 ~ 重心と浮き」(2015.02.01)
- 本日12/13は「甲野善紀の術理史」「韓氏意拳入門」(2014.12.13)
- 7/13中島が講師の「甲野善紀の術理史」シリーズです!(2014.07.12)
- 3/8特別講座「甲野善紀の術理史~体内波~」(2014.03.05)
コメント