11月の活動予定を三ヶ所訂正しました!
11月の活動予定の中で、三ヶ所を訂正しました。ご注意ください。
【1】11月3日(日)の野田古武術の会の開始時刻を変更しました。
変更前は午後の時刻になっていました。午前の稽古ですので、ご注意ください。
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
◇11月3日(日)9時15分─11時45分(9時受付け開始)
◎野田古武術の会 テーマ「技アリの動作術 日常動作が強い」
●講師:中島章夫(動作術研究家、骨盤おこしトレーナー)
●会場:アミュゼ柏中央近隣センター 和室2(5階)
●参加費:2500円
●申し込み:kikitsu2@gmail.com(ききつ)まで。
【ひとこと】半身動作研究会の基本術理である「日常動作が強い」を、様々な稽古法で確かめ、強い動作、強い姿勢の本質に迫ります。
▶申し込みはメールで:件名に「11/3日常動作」と書いて半身動作研究会(中島)まで
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
【2】参加費3000円を2000円に訂正しました。
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
★11月2日(土)14時15分─16時15分(14時受付け開始)
◎技アリの動作術@水天宮 テーマ「体幹強化の核心トレーニング1」
●講師:中島章夫(動作術研究家、骨盤おこしトレーナー)
●会場:自費出版図書館 セミナースペース
●定員:8名程度
●参加費:2000円
【ひとこと】武術の強さだけでなく、スポーツ、日常生活、健康を支える体幹を強化する様々なトレーニング法を紹介、稽古します。
?申し込みはメールで:件名に「11/2体幹」と書いて半身動作研究会(中島)まで
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
【3】参加費3000円を2000円に訂正しました。
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
★11月9日(土)18時30分─20時30分(18時15分受付け開始)
◎技アリの動作術@水天宮 テーマ「体幹強化の核心トレーニング2」
●講師:中島章夫(動作術研究家、骨盤おこしトレーナー)
●会場:自費出版図書館 セミナースペース
●定員:8名程度
●参加費:2000円
【ひとこと】武術の強さだけでなく、スポーツ、日常生活、健康を支える体幹を強化する様々なトレーニング法を紹介、稽古します。
?申し込みはメールで:件名に「11/9体幹」と書いて半身動作研究会(中島)まで
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
以上です。
| 固定リンク
「稽古情報」カテゴリの記事
- 【日程変更】4/19→5/3☆【技アリ企画】竹川流◎運動の会◎「トレーニングを通して学ぶ解剖学」(2021.04.15)
- 9/14、9/15【技アリ企画】構造動作トレーニング東京教室のお知らせ(2019.09.11)
- ◎2019年4月の活動予定(動作術&技アリ企画)(2019.03.24)
- 最近の「股関節回転講座」サイトから〜「スクワット」「趾」「股割り」(2017.08.22)
- 10/22「歩くと走る」をテーマに稽古します!(2015.10.22)
「講座情報」カテゴリの記事
- 【日程変更のお知らせ】7/24⇨7/31◎【zoomで快適動作術】(2022.07.04)
- 7/3◎動作術・東葛「筋肉ではなく骨で動く ── 楽軽(らくかる)動作術入門」のお知らせ(2022.07.02)
- 【時間の変更】7/17「道具を使って関節をほぐす ── 杖による動作術」(2022.06.19)
- 7月の【技アリ企画】構造動作トレーニング・東京教室のご案内(2022.06.15)
- 6/17zoomで快適動作術】「足の親指と踵をトレーニングする」(2022.06.15)
コメント