明日、8/1は「遊武会・臨時東京稽古会」で、剣術です!
明日、8月1日(木)は大阪・遊武会の石田泰史さんを招いての【技アリ企画】「遊武会・臨時東京稽古会」です。
緻密に組み立てられた独自の武術技法を、この機会にぜひ体験してください。
まだ若干の空きがあります。
お申し込みは、講座名の「8/1遊武会」とお名前を明記して、中島までメールをください。
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
★8月1日(木)18時30分─21時(18時15分受付け開始)
◎【技アリ企画】「遊武会・臨時東京稽古会」
●講師:石田泰史(武術操身法・遊武会主宰)
●会場:抱一龕道場
※居合刀・模擬刀、木刀、杖などお持ちの方はご持参ください。貸し出し用の木刀、杖もありますのでお問い合せください。
●定員:15名ぐらい
●参加費:3000円
【ひとこと】大阪・遊武会の石田泰史氏を招いて、独自の武術技法(居合術・剣術・杖術・体術)における身体操作法の紹介と稽古をします。
▶申し込み:半身動作研究会(中島)
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
| 固定リンク
「技アリ企画」カテゴリの記事
- 7月の【技アリ企画】構造動作トレーニング・東京教室のご案内(2022.06.15)
- ◎2022年7月の活動予定(動作術&技アリ企画)日程(2022.06.07)
- ◎2022年6月の活動予定(動作術&技アリ企画)日程(2022.05.11)
- ◎2022年5月の活動予定(動作術&技アリ企画)日程(2022.04.19)
- 【動画】中村先生、3/19・20の【技アリ企画】構造動作トレーニング東京教室を語る(2022.03.22)
「講座情報」カテゴリの記事
- 【時間の変更】7/17「道具を使って関節をほぐす ── 杖による動作術」(2022.06.19)
- 7月の【技アリ企画】構造動作トレーニング・東京教室のご案内(2022.06.15)
- 6/17zoomで快適動作術】「足の親指と踵をトレーニングする」(2022.06.15)
- ◎2022年7月の活動予定(動作術&技アリ企画)日程(2022.06.07)
- 【追加しました】6/30◎システマ気楽会×動作術の会 「動作術がシステマから学んだもの」(2022.06.03)
「剣術」カテゴリの記事
- 明日、8/1は「遊武会・臨時東京稽古会」で、剣術です!(2013.07.31)
- 4/25◎【技アリ企画】「松聲館の剣術を学ぶ」(2013.04.19)
- 2/28◎【技アリ企画】「松聲館の剣術を学ぶ」(2013.02.18)
- ◎【技アリ企画】「松聲館の剣術を学ぶ その十」(2012.11.27)
コメント