7/8「からだ動楽入門」開講です
来週月曜日、7月8日から朝日カルチャーセンター新宿で、新講座の「古武術の知恵で動作を磨く からだ動楽入門」が始まります。
長く続いた「古武術からの発想」を模様替えした講座で、講師は同じくわたしと武術研究者の斎藤豊さんのダブル講師で行ないます。
講座の前半は、わたし中島が関節運動で動作をチューンアップ。運動の性能を高めます。
後半は齋藤さんが、武術の動作で運動の可能性を広げ、発想力を高める稽古を行ないます。
運動の質を高めること(動楽)は、実生活やスポーツなどにも直接活かせますが、何より自分の体と動きに興味を持つことは、それこそ一生の道楽を手に入れることです。いつでもどこでも退屈することがなくなるでしょう。
ぜひご一緒に、体の可能性を広げていきましょう。
お申し込み・お問合せは朝日カルチャーセンター新宿のサイトからお願いします。
| 固定リンク
「講座情報」カテゴリの記事
- 【時間の変更】7/17「道具を使って関節をほぐす ── 杖による動作術」(2022.06.19)
- 7月の【技アリ企画】構造動作トレーニング・東京教室のご案内(2022.06.15)
- 6/17zoomで快適動作術】「足の親指と踵をトレーニングする」(2022.06.15)
- ◎2022年7月の活動予定(動作術&技アリ企画)日程(2022.06.07)
- 【追加しました】6/30◎システマ気楽会×動作術の会 「動作術がシステマから学んだもの」(2022.06.03)
「カルチャー教室」カテゴリの記事
- 5/28◎朝カル新宿「一生自分の足で歩くための動作術 ── 一生歩ける歩き方を学ぶ」のお知らせ(2022.05.23)
- 5/28、6/25●朝日カルチャー新宿校「一生自分の足で歩くための動作術」(2022.05.11)
- 【新規講座】5/28・6/25◎朝日カルチャーセンター新宿「一生自分の足で歩くための動作術」(2022.03.17)
- 【新規カルチャー教室のお知らせ】セブンカルチャークラブ亀有(2021.09.01)
- 【新規カルチャー教室】6月から取手カルチャーセンター(2021.05.06)
コメント