4/26「構造動作・股割り More★チャレンジ」の開始時刻を変更しました
今月4月26日の「構造動作・股割り More★チャレンジ」の開始時刻を参加者の要望があって30分遅らせることになりました。
平日夜のため開始時刻に間に合わないから、と参加を見送った方がいらっしゃったら、この機会にご検討ください。
28日の◎技アリ企画「構造動作・『趾(あしゆび)』Level Up セミナー」は変更ありません。
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
★4月26日(金)19時─20時30分(18時30分受付け開始)
◎技アリ企画「構造動作・股割り More★チャレンジ」
●講師:中村考宏/治療士(えにし治療院院長/スポーツ&股割り研究所所長)
●会場:新川区民館 2号室
●定員:25名
●参加費:3000円
【ひとこと】構造動作セミナー(骨盤おこし、基礎、股割りチャレンジなど)参加経験者で、さらに股割り(股関節トレーニング)を追求したい人の「特訓」セミナー。
▶申し込み:半身動作研究会(中島)
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
★4月28日(日)17時30分─19時(17時受付け開始)
◎技アリ企画「構造動作・『趾(あしゆび)』Level Up セミナー」
●講師:中村考宏/治療士(えにし治療院院長/スポーツ&股割り研究所所長)
●会場:新川区民館 2号室
●定員:15名(構造動作セミナー参加経験者のみ)
●参加費:3000円
【ひとこと】立位を支えている「趾(あしゆび)」の実力が運動の質を決定するといえます。趾を徹底的に鍛えたい人のための特訓セミナー。
▶申し込み:半身動作研究会(中島)
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
| 固定リンク
「稽古情報」カテゴリの記事
- 9/14、9/15【技アリ企画】構造動作トレーニング東京教室のお知らせ(2019.09.11)
- ◎2019年4月の活動予定(動作術&技アリ企画)(2019.03.24)
- 最近の「股関節回転講座」サイトから〜「スクワット」「趾」「股割り」(2017.08.22)
- 10/22「歩くと走る」をテーマに稽古します!(2015.10.22)
- 10/21「俯瞰する意識を作る」がテーマの稽古をします(2015.10.21)
「技アリ企画」カテゴリの記事
- 12/14、15構造動作トレーニング・東京教室のお知らせ(2019.12.08)
- ◎2019年12月の活動予定(動作術&技アリ企画)日程(2019.11.16)
- 【開催間近】11/3「遊武会・東京稽古会」のお知らせ(2019.11.01)
- ◎2019年11月の活動予定(動作術&技アリ企画)日程(2019.10.17)
- 11/3◎【技アリ企画】「遊武会・東京稽古会 〜 進化した『浮き握り』と遊武会技法の数々」(2019.10.01)
「股割り」カテゴリの記事
- 6/22、23☆【技アリ企画】構造動作トレーニング・東京教室のご案内(2018.06.20)
- 4/27、4/28【技アリ企画】構造動作トレーニング東京教室のご案内(2018.04.24)
- 「 股関節の稼働をアップするための股割りのやり方」 by 中村考宏先生(2018.03.18)
- 11/24・25【技アリ企画】股関節回転講座・東京教室のお知らせ(2017.10.31)
- 10/27。10/28◎技アリ企画「股関節回転講座・東京教室」のお知らせ(2017.10.23)
「構造動作トレーニング」カテゴリの記事
- 12/14、15構造動作トレーニング・東京教室のお知らせ(2019.12.08)
- 【動作術】「長い小指」について(2019.11.20)
- 9/14、9/15【技アリ企画】構造動作トレーニング東京教室のお知らせ(2019.09.11)
- 8/17・18【技アリ企画】構造動作トレーニング東京教室のお知らせ(2019.08.15)
- 7/20・7/21【技アリ企画】構造動作トレーニング・東京教室のお知らせ(2019.07.08)
コメント