DVD撮影のこと
もうひと月も前の話なんだけど、DVDの撮影をした。
タイトルはたぶん『武術の稽古素材』。
わかる人にはわかるのだが(当たり前)、わたしの著作『技アリの身体になる』(田中聡氏との共著/バジリコ)で紹介した武術の稽古以前のからだをつくるための稽古素材(ドリル)から、いくつか取り上げて収録した。
DVDのテーマは、『月刊秘伝』2月号で紹介した「皮膚感覚」、「皮膚を操作する」稽古を、さらにわかりやすいものにしたいということから決めた。
それには本にある稽古素材が適していて、6年ぶりに動画で記録することになった。
意味付けは当時と違うところもあるが、いまだに稽古素材として色あせないことがうれしかった(と自画自賛するw)。
いまジャケットなどの製作中で、7月後半ぐらいにBABジャパンから発売になる。
以下は撮影風景。
▲ディレクターのY氏によるカメリハ。後ろで手順を確かめ中。
▲マイクを付けてもらっている
▲「上段振下し突き」
▲進行表を確認。すぐ忘れる(笑)
▲「柾目返し」とか
▲「正面の斬り」とかもやってみた。
▲本番前
▲こんな風に転がってもらったり
▲こちらも上手に転んでくれています
▲受けをとってくれた金山さん、竹川さん、ありがとうございました!
| 固定リンク
「半身動作研究会」カテゴリの記事
- 8/31◎【5木の日・特別企画】「姿勢・接触・間合 〜 中間重心で行う三つのコントロール」を追加しました。(2017.08.25)
- 8/9「接触面のコントロール」、8/10「手の働きをアップする“豆状骨トレーニング”」(2017.08.08)
- 8/5〜6の動作術の会と技アリ企画のご案内(2017.08.04)
- 5/10「骨盤おこしと股関節ほぐし」(2017.05.10)
- ◎2017年5月の活動予定(動作術&技アリ企画)(2017.04.26)
「メディア」カテゴリの記事
- anan NEWS◎できない人が増えてる? “しゃがむ”動きで楽に動けるカラダに(2017.11.22)
- 『月間秘伝』9月号、「手の内」特集に寄稿しています(2017.08.18)
- 「ぷらちなライフ」出演時の様子(2016.03.29)
- 3月20日のテレビ放送のこと ━ 『ぷらちなライフ 〜人生楽笑〜』(2016.03.22)
- 本日朝10時からのTOKYO MX 「ぷらちなライフ~人生楽笑~」に出演(2016.03.20)
コメント