ワンテーマの臨機応変
一昨日の稽古は「骨盤おこしトレーニング」。
参加者は少なかったが、山形から来てくれた人がいた。
ニュースでは今日から山形新幹線が動き出したようだが、このときはまだ運休。時間をかけて来てくれたらしい。
その人の元々の興味は「ナンバ歩き」。そこから調べていて半身動作研究会に行き着いたという。
ならば、ということで、骨盤おこしトレーニングから股関節運動と歩き、そして股関節運動としてのナンバ歩きの稽古へと展開した。
ワンテーマは全体の動きのなかの一側面に光を当てた稽古なので、参加者の興味にあわせて如何ようにも変化する。
もっと言うと、ある側面から全体を見渡せるようにするのがワンテーマ講習会。
いろいろなテーマで稽古してみると、結局わたしが同じことを言っているのだと分かると思う。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 4月は山口、広島、7月は大阪、香川で講習会(2016.02.16)
- きょうはDVD撮影(2015.02.25)
- 『月刊秘伝』2月号の本のソムリエ団長の書評(2015.02.09)
- 深部感覚トレーニングのすごさ(2015.01.19)
- 『技アリの身体になる』が絶版に(2013.03.29)
コメント