« 本日のワンテーマは「前腕に体幹の力を伝える」です | トップページ | 1/10ワンテーマ講習会「ナンバ歩き・ナンバ走り」 »

2011年1月 9日 (日)

本日のワンテーマ講習会は「杖による練法」です

本日はワンテーマ講習会「杖による練法」。
杖はさほど得意ともいえないが、それでも松聲館の杖術で伝えたいことはたくさんある。
武器術はいかに得物に身体を寄り添えるか、が稽古の重要な要素のひとつである。
そこを丁寧に稽古していくのが半身動作研究会の杖の特徴だ。
要は体術につなげるためなのだが、長くも短くも、前でも後ろでも、打っても付いても払っても使える変幻自在が杖術の魅力でもある。

参加を希望する人は中島宛メールをください。

★1月9日(日)18時30分〜20時30分(18時受付け開始)
◎ワンテーマ講習会「杖による練法」
●講師:中島章夫
●会場:京橋プラザ区民館 多目的ホール
●定員:25名
●参加費:2000円
【ひとこと】杖は動きを練るのに適しています。杖の扱いの基本から始めて、「巴」から「追い杖」などの動きのある型を行ないます。

|

« 本日のワンテーマは「前腕に体幹の力を伝える」です | トップページ | 1/10ワンテーマ講習会「ナンバ歩き・ナンバ走り」 »

稽古情報」カテゴリの記事

ワンテーマ講習会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 本日のワンテーマ講習会は「杖による練法」です:

« 本日のワンテーマは「前腕に体幹の力を伝える」です | トップページ | 1/10ワンテーマ講習会「ナンバ歩き・ナンバ走り」 »