◎【技アリ企画】新年特別企画「システマ・プレイング」
2011年1月の【技アリ企画】新年特別企画「システマ・プレイング」 のお知らせです。
システマには「こどものシステマ」というのがあります。
日本でも「親子クラス」の試みが始まっています。
「親子でシステマって、どんな感じなのだろう」と思われる方は、ぜひお子様とご一緒にご参加ください。保護者と一緒の参加なら中学生までは無料です。
また大人でも、トレーニングをより楽しむことでシステマに必要なより重要な感覚を掴むことができるでしょう。
さらに、システマには興味があるけれど「参加するのがなんだか怖い」、と思っていた方もシステマに触れる最適な機会となるでしょう。
※保護者の方は参加費が必要です。
※子どもだけ参加して保護者は見学というのは、基本的にできません。親子、こどもと保護者、必ず一緒にシステマを遊んでください。
※親子クラスの様子はこちらをご参照ください。
※システマについてはこちらをご参照ください。
〈講師挨拶〉
ついに2年目に突入した半身動作研究会のシステマクラス。
これまで様々なテーマを扱って来ましたが、理解が深まるとともにシステマの難しさもまた痛烈に実感されているのではないでしょうか。
そこで考えた2011年の年初を飾るテーマは「システマ・プレイング」。システマという「遊び」を思い切り楽しんでしまおう、という企画です。
こ難しく考え込んだって、分からない時は分かりませんし、身につかないものは身につきません。そんな時は思い切って「遊ぶ」ことで意外な気づきが得られたりするものです。
しかめ面をしていると「スマイル」とアドバイスされる。システマはそんな武術です。高度な技術や明確な理論だけではない、システマの新たな側面に触れることができるでしょう。
もちろん、老若男女を問わず参加できる内容です。お子様連れの参加も大歓迎です。
(北川貴英)
〈カリキュラム〉
第1回:「楽しく遊ぶ」
第2回:「思い切り遊ぶ」
〈日程〉どちらか1日だけでもご参加いただけます。
……………………………………………………………………………………
◎技アリ企画「システマ・プレイング〜楽しく遊ぶ」
●日時:2011年1月15日(土)18時15分〜20時30分(18時受付け開始)
●講師:北川貴英(システマ公認インストラクター)
●会場:京橋プラザ区民館 多目的ホール
●参加費:2000円(高校生以上)
※中学生までは無料です。ただし必ず保護者同伴のこと。
……………………………………………………………………………………
◎技アリ企画「システマ・プレイング〜思い切り遊ぶ」
●日時:2011年1月29日(土)18時15分〜20時30分(18時受付け開始)
●講師:北川貴英(システマ公認インストラクター)
●会場:京橋プラザ区民館 多目的ホール
●参加費:2000円(高校生以上)
※中学生までは無料です。ただし必ず保護者同伴のこと。
……………………………………………………………………………………
※京橋プラザ区民館の建物内部で開場を待つことができないので、17時55分以後に入館するようにお願いします。
※会場に更衣室があります。動きやすい服装でご参加ください。
……………………………………………………………………………………
■お申込み
参加を希望するクラスを
1/15「楽しく遊ぶ」
1/29「思い切り遊ぶ」
と明記して、
「お名前」と「Eメールアドレス」を添えて
世話人の中島章夫までメールでお申込みください。
………………………………………………………………………………
〈講師プロフィール〉
1975年生、東京都出身。2008年6月にモスクワにて創始者ミカエル・リャブコより日本人では2人目のシステマ公式インストラクターとして認可。朝日カルチャー新宿ほか各種スクールや、防衛大学課外授業などで指導。
★参照ブログ:ロシアの武術 システマブログ
親子のロシア武術「システマ」in 文京区
★講師DVD:ロシア式軍隊格闘術 システマ入門 VOL.1エクササイズ編
ロシア式軍隊格闘術 システマ入門 VOL.2ストライク編
◆
◇
◆
◇
| 固定リンク
「技アリ企画」カテゴリの記事
- 7月の【技アリ企画】構造動作トレーニング・東京教室のご案内(2022.06.15)
- ◎2022年7月の活動予定(動作術&技アリ企画)日程(2022.06.07)
- ◎2022年6月の活動予定(動作術&技アリ企画)日程(2022.05.11)
- ◎2022年5月の活動予定(動作術&技アリ企画)日程(2022.04.19)
- 【動画】中村先生、3/19・20の【技アリ企画】構造動作トレーニング東京教室を語る(2022.03.22)
「システマ」カテゴリの記事
- 【追加しました】6/30◎システマ気楽会×動作術の会 「動作術がシステマから学んだもの」(2022.06.03)
- 【予定の追加】3/31「ロシア武術システマ体験」(2022.02.25)
- 【お知らせ】5/30【技アリ企画】「ロシア武術システマ体験会」(2021.05.13)
- 10月の活動予定に「ロシア武術システマ体験」を追加しました(2020.09.15)
- 11/28◎動作術の会・特別企画@恵比寿 テーマ「ロシア武術システマ体験」のお知らせ(2019.11.22)
「講座情報」カテゴリの記事
- 7/3◎動作術・東葛「筋肉ではなく骨で動く ── 楽軽(らくかる)動作術入門」のお知らせ(2022.07.02)
- 【時間の変更】7/17「道具を使って関節をほぐす ── 杖による動作術」(2022.06.19)
- 7月の【技アリ企画】構造動作トレーニング・東京教室のご案内(2022.06.15)
- 6/17zoomで快適動作術】「足の親指と踵をトレーニングする」(2022.06.15)
- ◎2022年7月の活動予定(動作術&技アリ企画)日程(2022.06.07)
コメント