第7回構造動作・股割りチャレンジセミナーが無事終了
今回は趾(あしゆび)のメンテナンスをじっくり。
趾の形を指で丁寧に整えていく。
合い言葉は「一本一本ていねいに」。
そして趾をきちんと握る。これができないと、股割りはおぼつかない。
そして足首の背屈、底屈を繰り返す。こうして股関節を外旋しやすくしていく。
セミナー後半は前回同様、股割り、股割り、股割りの嵐(笑)。
きちんとした股割りのポジションに趾、足首、膝、股関節をキープし、ひたすら体幹部を前屈する。
前屈といってもMATAWARI JAPANの股割りは、前方を向き胸を前に押し出して、腹を床に付けていくものだ。
最後はみんなヘロヘロになりながらも、立位のポジションを確認してみると、足が軽くなっていた。
今回も股割りに至るまでのいくつかの細かなポイントが紹介され、大変有意義なセミナーとなった。
まずは報告まで。後で写真を追加する予定。
本日は今年最後の構造動作・基礎トレーニングセミナーがある。
| 固定リンク
「技アリ企画」カテゴリの記事
- ◎2023年6月の活動予定(動作術&技アリ企画)日程(2023.05.18)
- 【日程の変更】5/14→5/21 【技アリ企画】「女性のための体こなし術」(2023.05.12)
- ◎2023年5月の活動予定(動作術&技アリ企画)日程(2023.04.21)
- 【日程の追加】☆【技アリ企画】地球の上でじょうずに遊ぶ「重心力調整メソッド ── "地球体操"」(2023.03.15)
「構造動作」カテゴリの記事
- 出版社で撮影(2011.08.30)
- ◎【技アリ企画】第16回「構造動作トレーニング東京セミナー」(2011.08.20)
- 今週は「骨盤おこし」「離陸」「構造動作トレーニング」(2011.07.27)
- ◎【技アリ企画】第15回「構造動作トレーニング東京セミナー」(2011.07.19)
- ◎【技アリ企画】第14回「構造動作トレーニング東京セミナー」(2011.06.14)
コメント