« 11/13「杖による練法」 | トップページ | 特別講座「技で振り返る松聲館の歴史」第三回  その他 »

2010年11月 9日 (火)

野田古武術の会「松聲館の運足を学ぼう」のお知らせ

(※11月14日(日)にも野田古武術の会主催の稽古会がありますので、そちらもよろしくお願いします)

毎月、柏、流山、野田などで稽古会を開催してくれる「野田古武術の会」から、12月は松聲館(館主は甲野善紀先生)の運足や足さばきについての稽古会を希望された。
いつもは通常の半身動作研究会の稽古をしているので、特別稽古会ということになる。
以前「足裏の垂直離陸」をテーマに特別稽古会をやったことがある。テーマを決めるということで参加もしやすくなるようで、たくさんの人に来てもらった。

今回は「松聲館の運足の歴史」となっているが、その真のテーマは「足裏の感覚」を養うことにある。さらに言えば「いかに足裏に重さをかけていくか」ということである。
松聲館の足遣いは「浮きをかける」「離陸をかける」など、「重さをかける」とは正反対のものに思えるが、その実体は意外にも「重さ」がキーポイントとなっていることを稽古を通じて実感してもらう予定でいる。

「松聲館の運足」を学ぼう
 〜「水鳥の足」「雀足」「虎落(もがり)足」「足裏の垂直離陸」「互の目歩き」〜
■講師 中島章夫(半身動作研究会主宰)
■日時: 2010年12月19日(日) 13:15−15:45
■参加費:2500円
■場所: 柏中央公民館 5階 和室1・和室2
■主催:野田古武術の会(受付けには「半身動作研究会柏」の名称で場所を借りています)
■申し込み.・問い合わせ 
・参加希望日(12/19)
・お名前
・連絡先
・武術歴や格闘技歴やスポーツ歴
を明記して世話人の「ききつ」宛にメールをください。

|

« 11/13「杖による練法」 | トップページ | 特別講座「技で振り返る松聲館の歴史」第三回  その他 »

野田古武術の会」カテゴリの記事

講座情報」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 野田古武術の会「松聲館の運足を学ぼう」のお知らせ:

« 11/13「杖による練法」 | トップページ | 特別講座「技で振り返る松聲館の歴史」第三回  その他 »