体育の日にお稽古はいかが
本日は祝日ですが、午後と夜に稽古会をします。
お時間のある方、飛び入り大歓迎ですのでぜひおいで下さい。
できれば中島までメールをいただきたいですが、いきなりでもかまいません。
★10月11日(月・体育の日) 13時30分〜16時(13時受付け開始)
◎半身動作研究会 明石町稽古会
●講師:中島章夫
●会場:明石町区民館 6号室
●定員:15名
●参加費:2000円
【ひとこと】「ナンバ動作」「井桁術理」「股関節の使い方」「重心の移動」など、半身動作研究会の技を構成するからだの使い方を稽古します。
+++++++++++++++++++++++++++++++++
★10月11日(月・体育の日) 18時30分〜20時30分(18時00分受付け開始)
◎ワンテーマ講習会「皮膚を操作する」
●講師:中島章夫
●会場:明石町区民館 6号室
●定員:15名
●参加費:2000円
【ひとこと】一点接触で崩すための皮膚接触の圧のコントロールの仕方を学びます。
| 固定リンク
「講座情報」カテゴリの記事
- ◎2018年5月の活動予定(動作術&技アリ企画)(2018.04.22)
- ◎2018年4月の活動予定(動作術&技アリ企画)(2018.03.21)
- ◎杉並動作術の会@阿佐谷の日程一覧(2017.05.25)
- ◎活動予定一覧(2017.06.13)
- ◎【技アリ企画】「運動学・解剖学勉強会」日程一覧(2016.10.06)
コメント