◎【技アリ企画】ロシア武術システマ モスクワ/トロント
※二日間ありますが、どちらか一日だけの参加もできます。
〈ごあんない〉
ロシア軍特殊部隊で生まれた武術「システマ」。ミカエル・リャブコによって体系づけられ、トロントに移民した一番弟子、ヴラディミア・ヴァシリエ
フの手によって、世界中に知れ渡ることとなりました。今回の半身動作研究会主催セミナーでは、システマの2大聖地とも言えるモスクワとトロントのセミナー
にて行われた、システマ・マスターによる最新のアプローチをご紹介します。ミカエルが何を考え、ヴラディミアがそれをどのように理解し、発展させているの
か…? 二人の視点に近づくことで、システマへの新たな理解が生まれることでしょう。
第1回 システマ モスクワ・ベーシック
・より“深い”呼吸とは
・あらゆる格闘技術の基本原理
第2回 システマ トロント・ベーシック
・呼吸による心身の制御と自然な動き
・格闘技術と呼吸の関連
・日常生活への応用
〈日程〉1日だけの参加もできます。
………………………………………………………………………………
◎技アリ企画「システマ モスクワ・ベーシック」
●講師:北川貴英(システマ公認インストラクター)
●日時:2009年11月14日(土) 18時15分〜20時30分(18時から受付け)
※京橋プラザ区民館の建物内部で開場を待つことができないので、17時55分以後に入館するようにお願いします。
●会場:京橋プラザ 多目的ホールA面
東京都中央区銀座一丁目25番3号
電話 03-3561-5163
●参加費:2000円
………………………………………………………………………………
◎技アリ企画「システマ トロント・ベーシック」
●講師:北川貴英(システマ公認インストラクター)
●日時:2009年11月28日(土) 18時15分〜20時30分(18時から受付け)
※京橋プラザ区民館の建物内部で開場を待つことができないので、17時55分以後に入館するようにお願いします。
●会場:京橋プラザ 多目的ホールA面
東京都中央区銀座一丁目25番3号
電話 03-3561-5163
●参加費:2000円
【講師からのコメント】
11月28日の「技アリ企画 システマ トロント・ベーシック」について、講師の北川貴英インストラクターから、次のような告知がありました。
「あまり体を動かさない静かな内容で、床に寝たり座ったりしてのドリルの時間が長くなりそうなので、寒がりな方は寒かったり床が冷たかったりしても大丈夫なように、長袖Tシャツや手軽な敷物など、寒さ対策をされることをおススメします。
また、時間があればタオルを使ったマッサージもご紹介しますので、興味のある方はバスタオルをご持参ください。」
詳しくは、北川さんのブログをご覧ください。
http://systemablog.blog54.fc2.com/blog-entry-108.html
また実際にトロントで行なわれたトレーニングについては、
http://systemablog.blog54.fc2.com/blog-entry-105.html
http://systemablog.blog54.fc2.com/blog-entry-106.html
http://systemablog.blog54.fc2.com/blog-entry-107.html
………………………………………………………………………………
※部屋は「半身動作研究会」の名前で借りています。
※両日とも、動きやすい服装でご参加ください。会場に更衣室がありますのでご利用ください。
※写真撮影はご遠慮ください。
………………………………………………………………………………
■お申込み
参加を希望するクラス
「システマ モスクワ」
「システマ トロント」
を明記して、
「お名前」と「Eメールアドレス」を添えて
世話人の中島章夫までメールでお申込みください。
………………………………………………………………………………
〈講師プロフィール〉
1975年生、東京都出身。各種武術や身体論などを学んだのち、2005年よりシステマジャパンにてトレーニングをスタート。2008年6月にミカエルより公認インストラクターの認可を受ける。システマジャパンのほか各地のカルチャースクールや防衛大学課外講演などで指導。 09年は5月と11月にトロントで、9月にモスクワにてマスターの指導を受ける。
「ロシアの武術 システマブログ」
◆
◇
◆
◇
| 固定リンク
「稽古情報」カテゴリの記事
- 【日程変更】4/19→5/3☆【技アリ企画】竹川流◎運動の会◎「トレーニングを通して学ぶ解剖学」(2021.04.15)
- 9/14、9/15【技アリ企画】構造動作トレーニング東京教室のお知らせ(2019.09.11)
- ◎2019年4月の活動予定(動作術&技アリ企画)(2019.03.24)
- 最近の「股関節回転講座」サイトから〜「スクワット」「趾」「股割り」(2017.08.22)
- 10/22「歩くと走る」をテーマに稽古します!(2015.10.22)
「技アリ企画」カテゴリの記事
- 7月の【技アリ企画】構造動作トレーニング・東京教室のご案内(2022.06.15)
- ◎2022年7月の活動予定(動作術&技アリ企画)日程(2022.06.07)
- ◎2022年6月の活動予定(動作術&技アリ企画)日程(2022.05.11)
- ◎2022年5月の活動予定(動作術&技アリ企画)日程(2022.04.19)
- 【動画】中村先生、3/19・20の【技アリ企画】構造動作トレーニング東京教室を語る(2022.03.22)
コメント